前略:酒田より発信
相続のご相談があり・・親戚宅へ
取り敢えず相続登記の手続きについて説明をしてたら。。
「山あるんですよ。。って不要だし、何処にあるのかも・・」
そこで書類をみたところ。。
ん?法務局から表題部所有者の情報提供の通知が。。
それをみると・・山林の表題部所有者の法定相続人の一人だとの記載。
表題部名義聞いたら曾祖父だとか。。
で・・どーします?相続登記手続します?
費用とか手続き(相続人の調査等)を伝えたら。。
当然というか・・「このままでいいです」
そうなるわ。。固定資産税もかかってない、面積からしても資産価値は超低い。
こういうケースが全国に山
ほどある。
法定相続人が判明しても。。そこから先手続きする方はどのくらいなものか。。
このまま数百年変わらずで行くのか。。。
最後の一枚。。。
相続のご相談があり・・親戚宅へ

取り敢えず相続登記の手続きについて説明をしてたら。。
「山あるんですよ。。って不要だし、何処にあるのかも・・」
そこで書類をみたところ。。
ん?法務局から表題部所有者の情報提供の通知が。。
それをみると・・山林の表題部所有者の法定相続人の一人だとの記載。
表題部名義聞いたら曾祖父だとか。。
で・・どーします?相続登記手続します?
費用とか手続き(相続人の調査等)を伝えたら。。
当然というか・・「このままでいいです」
そうなるわ。。固定資産税もかかってない、面積からしても資産価値は超低い。
こういうケースが全国に山

法定相続人が判明しても。。そこから先手続きする方はどのくらいなものか。。
このまま数百年変わらずで行くのか。。。

最後の一枚。。。
