毎日・・せっせせっせと少量ながらラズベリーの摘み取りに励んでおります。
ブラックベリーも徐々に熟してる実が多くなってきました
で。。畑に行った際・・脇の竹藪に何やら赤い物が見えた・・花か?
と思い近づいてみたら・・
おや、こ・れ・は。。「木イチゴ」もちろん国産物ですわ
ラズベリーと呼ばれてるのも「木イチゴ」なんすが・・
ラズベリーというと・・やっぱ外国産ですしね。。
日本にはちゃんとした「木イチゴ」があるではないか
ほんで、採って。。食べてみた・・
なるほど、植栽してるラズベリーとはやはり違う。。
何がって?
色と形と味
国産は・・真っ赤で形がイボイボしてる(爆弾のような・・)
食った感想は・・水分の量?と酸っぱさが低い?かな・・
食べたときの食感が。。なんか瑞々しいような。。
しかし・・去年までは確か。。ここにはこんな「木イチゴ」は生えてなかった
はずなんだが。。マジで記憶にない
類は類を呼ぶのだろうか・・ラズベリーに対抗してどっからから種飛んで来て生えたのだろか??
いやはや・・謎であります。
ともあれ・・自生の国産の方はほったらかしでもドンと生えて来るので楽か
↓自生してた国産木イチゴ

↓右が国産木イチゴ 左がラズベリー

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓健康の為に睡眠を多くか。。 ポチッとよろしく


ブラックベリーも徐々に熟してる実が多くなってきました

で。。畑に行った際・・脇の竹藪に何やら赤い物が見えた・・花か?
と思い近づいてみたら・・
おや、こ・れ・は。。「木イチゴ」もちろん国産物ですわ

ラズベリーと呼ばれてるのも「木イチゴ」なんすが・・
ラズベリーというと・・やっぱ外国産ですしね。。
日本にはちゃんとした「木イチゴ」があるではないか

ほんで、採って。。食べてみた・・
なるほど、植栽してるラズベリーとはやはり違う。。
何がって?
色と形と味

国産は・・真っ赤で形がイボイボしてる(爆弾のような・・)
食った感想は・・水分の量?と酸っぱさが低い?かな・・
食べたときの食感が。。なんか瑞々しいような。。
しかし・・去年までは確か。。ここにはこんな「木イチゴ」は生えてなかった
はずなんだが。。マジで記憶にない

類は類を呼ぶのだろうか・・ラズベリーに対抗してどっからから種飛んで来て生えたのだろか??
いやはや・・謎であります。
ともあれ・・自生の国産の方はほったらかしでもドンと生えて来るので楽か

↓自生してた国産木イチゴ

↓右が国産木イチゴ 左がラズベリー

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓健康の為に睡眠を多くか。。 ポチッとよろしく


