山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

大本山とは知らずに「永平寺」

2012-09-13 20:11:12 | 雑談
高速を走行中に「永平寺」の看板・・・

なんとなく。。聞いたことがことがあるお寺さんだな。。と・・

ふと興味が湧いて来たので・・寄ってみることにした。

着いた・・・って。。。こじんまりとしたイメージがあったのですが。。

なんと観光スポットだったのですね

しかも・・・永平寺って大本山(曹洞宗)だったとは

廻りには土産物店がズラッーート。。

入口前の案内看板見て・・広いな~・・よくも山奥に・・こんなに立派に建てたものだと。。

当時の建築技術に感心する。。

とりあえず入ってみた。。

拝観料金を支払って内部を見学するシステムみたいだ

やはりお寺・・しかも大本山・・若い修行僧みたいな方がたくさんおった。。

渡り廊下っていうか回廊を登ったり下りたり・・

修行僧の方達は・・ここで厳しい修行を受けてるんだ。。

旅の最後に・・心が洗われました

やっぱ畳だよな。。。




















E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓この暑さいつまで続くんじゃ。。  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱そうなので登りを断念した「鳥取砂丘」

2012-09-11 20:26:01 | 雑談
もう一声・・頑張って運転し・・・帰路の時間を考えるとここが限界か。。

せっかく来たんだから。。同じ砂丘を持つ庄内人としては見ずにはいられなかった

砂丘・・・どうにも地元のイメージしかなかったゆえ。。

鳥取砂丘を見て

でかい・・砂山砂漠?のような・・

根性があれば・・あの砂山まで登って行くところなのだが・・

なんせ暑かった

日頃・・砂浜の熱さを知ってるので。。絶対あそこは熱いだろ!と

ゆえ・・展望塔から見ました

皆・・・根性ありありますな~

真夏に・・普通・・砂浜歩かないだろが

ゆえ・・ラクダも見なかった。。。

遠くに離れ小島がみえた。。。ヨットが気持ちよさそうだった








お土産に買った梨のワイン。。飲んでみた。。梨の味は無しに感じた。微妙~









E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓冬は冬で砂丘は嵐か。。。  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境界勘違いして配管やり直しとは。。。

2012-09-10 18:19:03 | 業務関連
空家の敷地の測量・・敷地も手入れしてないため草ボーボー

特にお隣さんとの境界付近はMAXであり。。見通しが効かない

それでも測量には特段支障なかったので。。まあーー良かったか。。杭もあったし

数日後・・・境界確認の為現地に行ったら。。あんれまーーーーー

綺麗に雑木等が伐採されていてスッキリ

業者さんだいぶ難儀したことであろう。

さて。。お隣さんとの境界確認・・

「ここに杭ありますが、ここが境界で宜しいんでしょうか?」

「うむ、以前お隣さんと立ち会って打ったので間違いない」

確かに・・・図面と合わせてもほぼ同じ位置にきた。

やれやれ。。無事終わったか・・と

伐採された雑木の境界付近を見ていて。。

ん?なんだ・・この枡・・

道路側と裏側の境界を見通すと・・あきらかに隣の敷地にはみ出ているんですが

リフォーム業者さんいたんで・・「あのーーこの枡はみ出てまっせ」

「やっぱり・・・」

業者さんもうすうす感じていたようで・・・

たぶん・・想像ですが・・・裏にあった木を境界と思ってしまったのでは・・

でも・・杭はあったんだよな・・

やはり専門でないと杭は見落としがちかな~

業者さん・・がっかりしてた・・「やり直しかいな

心中お察し申し上げます。











E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓境界付近の樹木は微妙。。  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「飛鳥Ⅱ」を久々に埠頭で見送った

2012-09-08 17:38:35 | 船舶・港・海
今年は見れないと思っていたクルーズ船「飛鳥Ⅱ」

意外にも?日本一周の途中で酒田に寄ってくれました

となると・・当然ながら・・自分・・テンションMAXですわ

入港・・今にも雨が降り出しそう・・

いつもは撮影でかちあう年寄り達が今年はゼロ

ワシしかおらん。。。

案の定・・撮影直後にドバッと雨が降ってきた

雨中の接岸となったようで。。










当然。。出港も見届ける

普段は埠頭から離れた所で見送るのだが・・今年は気が変わって。。

埠頭で見送ることにした。

中学生のブラスバンド演奏に乗客の皆さんが手拍子で応えてくれてまして・・感謝

やはり船出は賑やかな方がええ。




















E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓さて。。日本丸が楽しみだ。  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空振りする。。キャプテン・・・

2012-09-06 19:36:17 | サークル活動(テニス)
コートに着いて動画を撮る準備を。。

前方に毎度美味しいプレーを提供してくれるキャプテン様がいた

「今週もナイスなプレー頼むぜ

「やめてくれよ~俺のシリーズ化は。。」とぼやきが入る。

そーは言っても・・毎度やらかしてくれるもの

果たして今回はナイスショットが出るのか

残り時間も少なくなってきて。。。珍プレー?が出ないな~と思った。。

瞬間!

お見事

隊長が叫ぶ「おおーー今の撮ったか

もち

隊長も・・動画の意図がわかってたらしく

キャプテン様・・今回は・・ボール取り損ねてますわ・・空振りですわ・・ちょとインパクトは弱いが















E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓次回は隊長シリーズに変えるべきか。。ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断崖絶壁の「東尋坊」

2012-09-05 19:45:11 | 雑談
ここまで来たからには・・やはり「東尋坊」は見ておかないと!

でも。。イメージ的には。。やはり・・・

時間がないので早朝に寄る。。

で・・・東尋坊に着いた途端。。携帯にメール。。

内容が・・・知人の訃報

偶然とは思えんような・・なんか背筋が凍った

やはり・・この場所は風光明媚とはいえ・・

気を取り直して断崖を見てみる。。これか・・・

でも想像してたよりは・・そんなに強烈ではなかったな。。

景色もバツグンにいいし・・こんな場所でなんで。。。

おおーー遊覧船が!と期待したら未だ営業時間外

ならばタワーに上るか!と・・営業時間外

確かに・・・早朝だもんな。。


↓怖くて崖にはいかなんだ



↓またしても観光船に乗れず。。。



↓タワーにも上れず。。









E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓観光は時間に余裕を見ましょう。。  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰にびびりながらの「天橋立」

2012-09-04 20:35:02 | 雑談
ここ数年遠出の旅に出ていなかった・・

ゆえ・・仕事を利用して観光(大半が移動だったが)も。。

遠い・・・ぜよ。。。

日本三景の一つ・・「天橋立」に寄ってみた。

松島には小さい頃行ったから・・残るは「宮島」だけか・・いつ行けるやら。。

いや~さすがに絶景でした

快晴で良かったわっていうか暑かったわ。。

時間があまりなかったので。。サクット登ってサクット見学なり。

で良く聞く股の間から覗くというのをやってみようと・・

ってこれが。。腰痛持ちにはビビリますがな。。

ここでまた・・ピキッとなったら。。どーすんねん

恐る恐る・・ゆーくり腰をかがめ・・って。。微妙に痛い。。

で・・逆さに見てたらなんか気持ち悪くなってきて。。目が回りそうだった。。

天にるように。。見えない美的センスが無いのかもしれん

それより湖面のボートがどうにも気になってね。。

やはり個人的には・・眺望よりも。。観光ジェット船に乗りたかった

今でも悔いが残るわ


↓これが天橋立か


↓逆さに。。腰があ。。


↓このカッチョエーボートに乗りたかったのだが。。









E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓仕事0.5、観光1.5、移動8。。きつかった・・ ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする