美人塾~エピキュリアンのススメ~

『美人塾』の著者、高原めぐみのブログです。心地の良いこと、楽しいことを追求し、本当の自分らしさ美しさを探索していきます!

あなたらしく美しく

美しさを手に入れるために、闇雲に流行を追ったり誰かを真似たりする必要はありません。もちろんプチ整形も。あなたが本来持っている自分の美に気づく、たったそれだけ。でも、あなたが自分の持っている美に気づいたとき、人生もまた自分の思いのままにクリエイト(創造)することができるということに気づくはず。ここにはそのための魔法がいっぱい詰まっています。ようこそ、美人塾へ!!

↓↓ポチッとクリックで投票もお願いします↓↓

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

判断を手放すということ

2011年06月28日 12時00分00秒 | 今伝えたいこと

ひっさびさの『今伝えたいこと』シリーズです。

初めのころに随分とハイペースで書いて、言いたいことはほぼ書いてしまったのでこれからはこのシリーズはボチボチやっていこうと思います。

このカテゴリーはエピキュリアン的に楽しく実り豊かな人生を創造するために、まずはコレは知っておいた方がいいよ、という宇宙の基本ルールやそれに沿うために必要だと思われることを書いています。

今回のテーマは『判断を手放すこと』。

結構、難しいテーマです。

何が難しいかって、これは地球人類のテーマともいえるから。

キリスト教では原罪にも由来すること。

話はむかーし、昔の人類の祖、アダムとイブにまで遡ります。

神様は彼ら(アダム&イブ)をこよなく愛し、故にすべての権限と自由を彼らに与えました。ただ、たった一つだけ彼らに絶対にならぬ、と禁じたことがありました。

それが、ある木の果実を食すること。

彼らは固くこの言いつけを守って幸せに暮らしていましたが、あるとき蛇のささやく誘惑に負けてついに言いつけを破り、その実を食べてしまいました。

これを知り、激怒した神は二人を楽園(エデン)から追放しました。

その彼らが食べた禁断の果実こそが

善悪を判断すること

を知る果実でした。

つまり、人間が善悪の判断を身につけたことによって、楽園から追放され、キリスト教では原罪といわれる罪を犯したことになるわけで、善悪を判断するということは、それほど罪深いことだといえます。

まぁ、この「罪深い」という表現はキリスト教の表現なので、本当に人類は罪深いことをしてしまったのか?というと、それはその人の考えによる、としかいえません。

でも、『善悪の判断』をするようになってしまったことで、自らを制限という鎖でがんじがらめにして生きづらくしてしまっているのは確か。

男とは、女とは、人とはこうあるべき。こうあらねばならぬ。

なーんて。

個々の小っさなことから、大きなことまで。

ありとあらゆることを判断をして、枠を決めてその中に納まれば善し。

納まらなければそれはダメなこと。

そう周りを判断をすることで、結局は自分自身を制限してしまう。

そんな制限でがんじがらめになった状態では、せっかく神様が授けてくれた「自由な創造」もままならず、「限定的な創造」になってしまいます。

だから神様は『善悪の判断』を知ることを禁じたのではないのか?

そう思うのです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JIN-仁ー、終わった

2011年06月27日 18時15分27秒 | 日記

ドラマ『JIN-仁ー』が終わりました。

後世に残したい名ドラマ1位にもなった、SF医療ドラマ。

原作も好きだったのですが、ドラマ版も原作にはない設定や名言がたくさんあって、原作とは別の魅力で面白かったのだけど、でも・・・。

ドラマの最終回はチョットねぇ。

わたしは原作に沿った終わり方のほうがよかったなぁ。

あそこまで丁寧に作っていたのだから、最後もさぁ、もう少し丁寧にしてほしかった。

仁先生が過去の歴史に関わった結果として、現代に微妙に変化を起こしていたところとか。

映像でサラーッと流されて終わり。

なんて。

味気ないなぁ。

終わりよければ、って言うじゃない。

最終回が良かったら、DVDボックス買おうと思っていたんだけどなぁ。

残念

『JIN-仁ー』、原作を読んでいない方は是非、読んでみて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前髪を切った

2011年06月25日 09時34分50秒 | ちょっとひとり言

昨日は暑かったー

あまりの暑さと、長く伸びた前髪のウザさに耐えられず、ついについに自分で前髪を切った

だから何?それがどうした??

と、思うだろうケド、わたしにとっては凄く凄ーーーく、ありえないこと。

前髪くらうなら自分で切るよー。という人は結構多い。

わたしの友人もほとんどがそう。

でも、でも、わたしはいまだかつて一度も自分で切ったことはない。

だって、どんなに簡単でもわたしにはムリ 髪はプロに切ってもらうもの。

前髪はいつも眉毛より短くないとイヤで、少しでも目にかかるとウザくて、ウザくて。その割には髪の伸びは早いほうで、いつも美容院にいく前は長く伸びた前髪にイライラして。それでも、決して自分で切ることはなく、イライラしながら過ごしていました。

それが、昨日の暑さと吹き付ける風で歩くたびに顔にへばりつく前髪にとうとうキレて、帰宅するなりそのまま洗面所にいってパッツン

カリスマ美容師が教える、「自分でもできる前髪の切り方」を以前テレビで見ていたからその要領で切った。

そうしたら、まぁ若干、思ったより短かかったケド、上々上々。

いい感じに切れた。

なーんだ、こんな簡単なことなら、もっと早く切れば良かったー。

と、思ったのですが、それまではたかだか前髪を切る、という簡単なことでも自分にはとうていムリなこと、との思い込みがありました。

その思い込みの元凶は父親。

わたしには一つ下の弟がいるのですが、コイツが小さい時から器用で要領のいい奴で。

チョイとやればスポーツでもなんでもすぐに出来てしまう。

それも人並み以上に。

それに比べてわたしはいっつも何をやらせても人よりも遅い。

だから物心ついた時から常々、父親に言われてきました。

お前は、ひとよりも不器用だから何をするのでも人の倍以上、2倍3倍は努力をしないと人並みにはなれない

のだと。

いま思うと、そんなに鈍かったとは思えないのだけど、まぁ足は遅かったし、体育は得意なほうではなかったけどね。

でも、父親に言い聞かせられたその言葉がずーっとわたしについて回り、わたしの心に深く深く根を張っていたようです。

だから、やろうと思えばできてしまうようなことでも、

他の人には簡単なことでも、わたしにはハードルが高すぎるー

と、いつも最初から決めつけて、自分は不器用だからと自ら制限をかけてしまっていたことに気づきました。

それは本当に単なる思い込みなのですが、でも、この思い込みの所為で随分と窮屈な生き方をしてきたのだなー。

本当はわたしって、結構できる子なんじゃないのか?

などと、たかだか前髪を自分で切っただけの事なのですが、いろいろと考えてしまいました。

子供のころの、いま思うとささいなことなんだろうけど、そんなささいなことが今の自分に影響を与えているってこと、きっとまだまだあるんだろうなー。

今回は思わぬことでかなりの大物を発見することができました。

よかった、よかった。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の地震

2011年06月23日 22時33分55秒 | ちょっとひとり言

今朝、岩手県沖で結構大きな地震がありました。

こちら(横浜)ではさほど揺れを感じるほどではなかったのですが、今までだったら結構、敏感に反応してたはずなんだけど、最近、感じないんですよ。地震。

このブログを始めた頃はまだ、しょっちゅう起こる地震に結構ビクビクしていたんですわ。そしてその都度、浮足立ちそうになって必死に深呼吸して自分を落ち着かせていたんです。

ブログでは『今伝えたいこと』のカテゴリー内で、「浮足立ちそうになるようなときでも常に自分の中心にいるように」なーんて、えらそうにいってしまっている以上、自分はどのような状況でもしっかりと中心にいれるようにならなくては、と。

そのためにはどうすればいいか、地震で揺れるたびに試行錯誤、思いつく限りイロイロと試していました。

で、あるときふと、

「I am That I am」

の言葉が浮かんで頭から離れなくなりました。

日本語に直訳すると

「我はわれなり。故に我なり。」

スピリチュアル系の本などでは結構、有名なこの言葉。

わたしも知ってはいたけど、でも、正直、意味があまり良くわからなくて。

すごくシンプルで、でも、その意味はすごく深く重要なことを言っている、という感覚はあるのですが、いくら考えてもいまいちピンとこない。

自分の中ではずーっと謎だったこの言葉。

すっかり忘れてしまっていたのが、ふと浮かんできて、頭から離れない。

ずーっと、ずっーと心の中で繰り返しているうちに、あるとき突然、この言葉が閃いた

「私はここにいる。なぜなら私がここにいるから。」

「(魂の)私はここにいる。なぜなら(魂の)私(自身)がここにいる(と決めたから)。」

その言葉が浮かんだ時もう、キターって感じ。

身体じゅうの細胞という細胞の隅々までこの言葉が浸透して

これだーって。

言葉では上手く説明できないけど、感覚でわかる。

この言葉がいままでずっと考えてきた

「I am That I am」

この言葉のわたしなりの解釈だと。

そして思ったのです。

今度、地震が起こったらこの言葉を唱えてみよーっと。と。

きっと何かありそう。

そう、思って地震が起こるのを待っていたのですが・・・。

地震は起こってる。確かに。

でも、その時に外を歩いていたり、電車に乗っていたり、家にいてもなんだかんだで忙しくしていて、地震が起こっても全く気付かない。

後になってテレビのニュースとかで地震があったことを知る。

ここ最近ずっーとこんな感じ。

コレが答えなのかな

地震が起こった時に、この言葉の意味が自分にとってどのようなものか確認したかったけど、確認をする必要はないみたい。

この言葉が自分なりに本当の意味で理解できたとき、わたしは地震にあわなくなった。

もう、自分自身が揺れることがなくなった。

コレがきっと答え。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな暑い日には

2011年06月22日 22時48分56秒 | 日記

今日は今年一番の夏日。

東京でも30度超えです。

こう暑くなると食欲がなくなるよねー、と職場で話していたら急に『冷汁』が食べたくなりました。

と、いうことで今日の夕食は自家製冷汁と牛タン塩。

牛タン塩は最近めっきりスーパーで見かけなくなって、たまにあるのはアメリカ産。

アメリカ産はねぇ。ちょっと・・・。狂牛病とか心配だし。

だから、高いのは承知の上で横浜駅の成城石井で国産和牛の牛タンを購入。

外食よりは安いはず・・・。

店内をぐるっと回ってレジへ向かう途中、見つけてしまった。

今日みたいな暑い日にピッタリの微発泡性の冷酒。出羽桜『咲』。

こちらも購入。

そして家に帰って、ポードペシェの泡風呂で汗を流した後はキンキンに冷やした出羽桜と枝豆で乾杯

そして、自家製冷汁。

満足、満足


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする