![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/9794d08e79820219386620246d6f2be3.jpg)
福田恵利子です。
有料施設には2つ行って来ました。★マリーナサンズベイの57階の展望デッキと★Garden by the bay内のフラワードームとクラウドフォレスト。
予定を殆ど立てずに渡星したので、マリーナサンズベイのチケットはシンガポールで購入しました(SDG23=約1840円)。
19:45からのGarden by the bayのショーを展望デッキから見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/753a177174152833ea63758b25f12934.jpg)
一度は行っておくべき場所だと思います。
Garden by the bayの有料施設のチケットは日本で用意して行きました。いろいろと調べていたら、voyaginというサイトから買って行くと安いというのがわかりました。怪しいサイト?と最初は思ってしまいましたが、ちゃんとしたサイトでした。@2318円でした。正規の値段はSDG28=2240円。マリーナサンズベイでチケット引換の方は安いですが、行く手間がどうなるか…。現地引換の方が便利かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b1/4b9cfed136101637986606dde47f9704.jpg)
刷って持って行き、入口で見せれば入れて貰えました。
有料施設の入園が20時迄と気づかずに行ってしまいました(しんどくてタクシーで行き、到着したのが19:30。苦笑)。
間に合ってよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/82d1b7db42c3b7665ae5d9be0060a987.jpg)
フラワードームは普通の温室?でしたが、クラウドフォレストが凄い。
こっちはオススメ。
20:45〜の、スーパーツリーのショー(一日前にマリーナベイサンズの展望デッキから見たもの)を、真下から見て来ました。
オペラのミュージックに合わせて巨大な木のイルミネーションの綺麗なこと…。木が演奏してる!
ここは無料のゾーンなので(公園は夜中の2時まで開いている)、誰でも間近で見ることが出来る。
何処かYou Tubeに映像はないのかな…と、探して見ましたが月ごとに曲が変わるようで…見つけられませんでした(私があげるべき??苦笑)
無料のショーなのにお金がかかっていました…苦笑。
シンガポールって、凄い…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4c/96dc74572ee61cffc1c42e3de6f21018.jpg)
スーパーツリーは、昼間に行った時はこんな感じの木でした。作り物の木だと思ったら、本物を沿わせているそうですよ…。
先端の不自然なこの揃いよう…剪定も夜中にしてるそうですよ…(カメラマンの人に聞きました)
→明日は食べたものを…続く。