![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e3/d676c09bb87ff7c2a9a7842c0f12908f.jpg?1581672461)
福田恵利子です。
福田美術館から徒歩数分の嵯峨嵐山文華館にも寄ってみました。
小倉百人一首など、京都ゆかりの芸術を展示する建物のようです。建物の後ろが小倉山。この小倉が小倉百人一首の名についています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/640a286d128b0ecff35b9cec61d07e52.jpg?1581673165)
福田美術館に行くにあたって、招待券を探しました(笑)。メルカリで2館セットで出品されていたので寄ってみました。
福田美術館は開館時間から入場者も多く雑多な感じでしたが、この施設に行く人は少なく静かな時間を過ごして帰ることができました。
二階は清々しい大広間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0f/707aa4bf9eddde10b1b939bd57729eb0.jpg?1581673114)
どちらかのカフェで休憩をするつもりでした。眺めは福田美術館の方が良かったのかもしれませんが、大きな窓ガラスが無地ではなかったのがなんだか残念…(全体に模様があった)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/24/7d3eb09953d4fafdcca87be716e1d570.jpg?1581673442)
嵯峨嵐山文華館のカフェでバタートーストセット(税込千円)を頂きました。見た目以上にお野菜も多く、酸っぱめのフレンチドレッシングで美味しかったです。石のお庭もなかなかのもの…素敵な時間を満喫しました。
冬は底冷えのする京都ですが、一昨日は日中20度近くまで上がりました(曇の予報も快晴に。雨上がりが嘘みたい。笑)
→続きます。笑