
福田恵利子です。
今日は母の日ですね。昨日実家の母にお花を届けに行って来ました。今年はコロナ騒動の真っ最中なので期待もしていなかったようで、行くと大喜びしてくれました。花cocoさんのお花…いつも優しい雰囲気で私は大好きです♪。いろんな角度からお見せできないのが残念…。
このピンクの紫陽花はお花が変わっているんですよ(^^)

不思議な花びらでした。

母に、
・マイスター工房の巻き寿司
・長田のういろ(昨日はたまたま催事で山陽百貨店に来る日でした)
・ボナンザのオムそば&肉てん(ギャル曽根お気に入り)
を持って行ってあげました(笑)
食事作らなくていいよね。
"長田のういろ"に両親が喜んでいました。
私の本籍地は結婚をするまで神戸市長田区でした。日本で1番美味しい"ういろ"だと思います。
ボナンザは…私は食べたことがないのですが…昨日は"姫路エール飯"の売っている場所に並んでいました(場所がボナンザさんの入口なんですけどね。苦笑)。
ここは、ギャル曽根がよく通っていたお店なのだそうですが…。
ギャル曽根…姫路に住んでいたことがある人で、その時に全国区になった人です(知った時にはもう姫路には居なかった。笑)。
両親は外出もあまりせずに毎日家に居るようです。
突然のサプライズに少し気分転換になったかも(笑)

↑花cocoさんの店内です。撮らせて頂きました。(数日前に予約をしていたのですが、次から次へと来店客があり追いついていませんでした。じっくりと店内の素敵なお花を眺めていました。笑)
写真中央に取り置きの鉢が…。気になる名前なので聞いてみると、どうも私の中学&高校の同級生のようです(変わった名字なので。笑)。
奇妙なご縁…(笑)
と思ったら「ういろう」のことでした。
いろいろ地域によって呼び名があるようですね。
ボナンザと聞くと私なんぞは、昔テレビでやっていた西部劇ドラマを思い出します。
お店の名前?
やっぱり、そのドラマに影響されてつけたんでしょうか・・・。
このお店のは「ういろ」という名前ですね。
ワザと「ういろ」という名前のお店にしてくださっているのだと思います。
こちらだけなのかな?。「ういろう」と書いて、最後の「う」まできちんと発音しますか??(我々は曖昧に発音しているような…私だけかな?汗)
ボナンザ…。ドラマ名なんですか??(^_^;)
私は勝手に女の人の名前かな?…ぐらいに思っていました(あらやだ。笑)
You Tubeにありますね。有名なドラマですね。なんで知らないんだろ。
もしかしたら、父と一緒に再放送とかを見てたのかな??(昔はよく西部劇やってましたよね〜(^_^;)