いよいよ東京も紅葉です。
久しぶりに、時間の贅沢、 散策に行きました。
本郷三丁目から 赤門、東京大学構内、 龍岡門、 そして、無縁坂。
変わってしまってました。街並み本郷通り。
商店の、小さなお店が消えて、何やらスッキリ。
高層ビルとマンションと、 あtらしい、和菓子屋さんも・・・
50年来変わらない感じだったのに、東京になってしまった。
本郷 ではない。
木造の建築では、いつまでもいられないし、、
東大も開かずの塀が、あちこちで開放。
何やら新しい 建築中建物が本郷通りから見えていました。
昔ながらの立派な赤門。
中に入れば、 大きな木々。
ほんとうに高い木々。 遮るものなくよく育っていて、
街路樹と違い、こちらは切られること知らず。
東大病院も綺麗になり、 龍岡門内には ローソンもできていて、
50年前の閉ざされた東大構内とは、大違い。
本郷消防署裏辺りの、山羊小屋は行かなかったが、今はあるのか?
イチョウの色づく頃、景色は違うことだろう。
だんだんに広がっていく
ヨーロッパの金融不安、
何やら不気味です。
65歳以下の私たち、 まあ、平和な中で暮らしたきた。
これから、 押し寄せる大きな津波、準備しないとならない。
大丈夫の、 ことばは ない。
時期が遅れるか、 津波が低いか?
人の知恵で回避。
なんとか、収まっていってもらわないと、と、
戦争をくぐり抜けてきた人々は、身に備わった何かがある。
過去も学び、 未来を恐れず、
11歳と2ヶ月
とても元気な愛犬 ふぁむ です。
散歩では走るし、
ドアは、 両レで、ひっかき、 催促するし、
甘えてくると、 マッサージのおねだり、、、
そんなふぁむ、 先日、 階段を踏み外してしまいました。
心配し、病院通い、
骨折には至らず、 でも、 薬をいただき、
現在観察中。
ほんとに心配でした。
しゃべれないので・・・
ワンちゃん用のサプリ で、 手首に潤いを与えるように
これからします。
階段はもちろん禁止。
だっこ、
ダイエットもしないと・・・
私も腰痛注意!!!
お互いの健康のため、