なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

歯医者の愉しみ

2023-09-29 07:33:35 | 外出

20年以上お世話になってきた歯科医院の医院長が引退→後輩の歯科医を紹介される

→病気により引退→お子さんの代になったが主治医が決まらないままコロナ禍

→口腔内で不安があり口腔外科もある評判の歯科医院へ→解決ならず行きにくいので挫折

→ネットで評判を見た近場で口腔外科も良さそうな歯科医院へ(今ココ)

 

結局、口腔内問題は、判断が難しいとのことで前の所と同じようなのだが

対応が前の所より良かったのと、行き易さを考え、一応ここをかかりつけにした。

 

しかし、ここ、やたらと通院回数が多い。

昔長くお世話になっていた所は、元々私の父が勤めていた病院の歯科部門の歯科医師で

父からの流れで家族全員お世話になっていた。

(治療は病院では無く、歯科医師個人の医院で)

その先生は「通うの大変だから」と、問題のある歯はすぐに何本も治療してくれたので

殆ど治療で通うことは無かった。

後年は歯科検診で1年、その後半年に一度通ったけれどね。

(昔は歯科検診は今ほど定期的に通うのはポピュラーではなかったと思う)

 

その先生の後輩も同じ感じだったので、今の病院のマメさに驚く。

何も無くても2ヶ月に1度は検診を薦められ、長くても3ヶ月毎かな。

まぁ、歯周病も気になる年齢だし、悪くはないんだけれど・・・

 

それもあって、虫歯も結構見つけてくれる。

最初の頃は「大人なので進行も遅いから様子見・・・」だったのだが

(これは今までの所もそうだった)

20年以上前の詰め物が取れたあたりから、

入り口は狭いが奥で広がっている虫歯が2本程見つかり

なんか、様子見していたのも徹底的にやっつける感じになってきた。

 

私としては、この15年程はかなり気合いを入れて歯磨きしているので

(歯科衛生士に褒められるレベル)なんで今こんなに虫歯が見つかるのか?と

ちょっと悲しい気持ちになるが、まぁ、進行酷くなって歯を抜くよりは・・・

(今の所、親知らずを4本抜いた他は抜いたことはない)

勿論、虫歯になっている所を鏡等で確認させてくれて

治療方針もしっかり伝えてくれるので(麻酔あるなし等も)

やたらめったら掘り起こしてる訳ではないので、不信感はない。

 

クリーニングや軽い虫歯治療の後には、実はお愉しみを設けている。

30分ほどで飲食できる事が多いので

この歯科医院近くのカフェでランチをする事だ。

 

今回も行ってきた。

Aズ9月29日ランチ

 

ただ、次回は、また、隠れ虫歯が、どうも麻酔て治療するようなので

その後は麻酔切れるまで食べられないから、無理だな・・・残念。