さぁて、畑へ行こう!

太陽の下が好き、家庭菜園、ゴルフ、海釣りと週末は大忙しにエンジョイしています。(日々野菜と奮闘中)

カボチャの人工受粉

2019年06月14日 13時04分28秒 | 果菜類

今朝も6時30分に起きて畑へ

最近のルーテインは

人工受粉の必要性がある

メロンとカボチャを見てから

他の野菜を見て回ること

まずメロン、あまり成長していない

次にカボチャ

何と雌花が咲いている

 

雄花は少し咲いていたが雌花は初

一つだけとはいえ、何とも嬉しい

早速、雄花をとって、雌花へ受粉

人工受粉は9時迄にする事と

師匠に言われたことがある

理由が気になったので調べてみた

 

人工受粉は開花した日の朝9時迄

に行う事が受粉を成功させるコツ

カボチャの人工授粉は朝9時を

過ぎてから行うと風などで花粉

が飛んでしまうことが多く結実

しないことがあるため

なるほど、勉強になりました