4月11日(土)~12日(日)に岐阜県揖斐川町で行われた
「風の谷 森林の楽校」の報告です。
21名(内地元2名)の参加がありました。
参加者の声
私は地元の大阪で月に1、2回ほど森林整備のボランティア活動をしています。
他県での森林整備活動の様子を知りたいと思い、
今回、風の谷 森林の楽校に参加しました。
岐阜県の穂積駅までは自宅から約3時間ほどかかりました。
1日目の森林整備の作業は、のこぎりで木を切りました。
木が前日の雨水と雪解け水をたくさん吸っており、
切った木の切り口から水のような樹液が溢れ出てきたことに驚きました。
自然に逆らわず、自然を受け入れて生長していることを目の前で実感しました。
夜はバーベキューをしました。
狩猟をされている地元の方が捕った鹿の肉や
手作りのローストビーフをいただき、
初対面の皆様と楽しく会食をさせていただきました。
2日目、日本三大桜で国指定天然記念物でもある
根尾谷の淡墨桜を見に行きました。
私は日本三大桜の存在すら知らなかったので、
実際に見た樹齢1500年の桜の木の幹の太さにとても驚き、
桜が周りの自然や人と共存してきた偉大さを感じました。
その後、引き続き昨日の山へ行きました。
初めてチェンソーを使って木を切りました。
静かな山で木を切るチェンソーの音や
私の身長の何十倍もある木を倒した時の地響きの音は衝撃的で、
今も思い出すと胸がドキドキします。
2日間を通し、山の花やワラビ、初めて目にする生物を
たくさん観察することが出来ました。
山の中でこそ聴くことができる小鳥のさえずりなど、
私は身体中で山の自然を体感することができました。
様々な世代の人と価値観を共有し、
山について語り合える友達と出会うことができました。
とても、貴重な経験ができ、参加して本当によかったと思います。
お世話になった方々に感謝申し上げます。
「風の谷 森林の楽校」の報告です。
21名(内地元2名)の参加がありました。
参加者の声
私は地元の大阪で月に1、2回ほど森林整備のボランティア活動をしています。
他県での森林整備活動の様子を知りたいと思い、
今回、風の谷 森林の楽校に参加しました。
岐阜県の穂積駅までは自宅から約3時間ほどかかりました。
1日目の森林整備の作業は、のこぎりで木を切りました。
木が前日の雨水と雪解け水をたくさん吸っており、
切った木の切り口から水のような樹液が溢れ出てきたことに驚きました。
自然に逆らわず、自然を受け入れて生長していることを目の前で実感しました。
夜はバーベキューをしました。
狩猟をされている地元の方が捕った鹿の肉や
手作りのローストビーフをいただき、
初対面の皆様と楽しく会食をさせていただきました。
2日目、日本三大桜で国指定天然記念物でもある
根尾谷の淡墨桜を見に行きました。
私は日本三大桜の存在すら知らなかったので、
実際に見た樹齢1500年の桜の木の幹の太さにとても驚き、
桜が周りの自然や人と共存してきた偉大さを感じました。
その後、引き続き昨日の山へ行きました。
初めてチェンソーを使って木を切りました。
静かな山で木を切るチェンソーの音や
私の身長の何十倍もある木を倒した時の地響きの音は衝撃的で、
今も思い出すと胸がドキドキします。
2日間を通し、山の花やワラビ、初めて目にする生物を
たくさん観察することが出来ました。
山の中でこそ聴くことができる小鳥のさえずりなど、
私は身体中で山の自然を体感することができました。
様々な世代の人と価値観を共有し、
山について語り合える友達と出会うことができました。
とても、貴重な経験ができ、参加して本当によかったと思います。
お世話になった方々に感謝申し上げます。