JUON NETWORK イベント報告

各地で行っているイベント・ボランティア活動を
紹介いたします。

熊野の棚田 田畑の楽校2012D

2012-11-23 | 熊野の棚田 田畑の楽校
「熊野の棚田 田畑の楽校2012D」(和歌山県那智勝浦町)の、
11月23日(金・祝)~25日(日)の報告です。
2名の参加で行われました。


各回の様子は、
『田畑の楽校(はたけのがっこう)日記』活動ブログ
で報告しています。ご覧ください。


参加者の声


ここ色川の棚田は1000年も前に先人が切り開いてきたそうです。

そんな前からこ の山の斜面で開拓してきた人達が
いたことというのは驚きでしたし、それがこの現代まで
棄てられることなく、幾人もの手で守られているというのは、
本当にすごいなと思いました。

棚田の作業のときにも興味深く見ていたのですが、
棚田の畔だけでなく、家の垣根や道路など様々なところで
石垣が見られます。中でもわざわざ回り道して見せ てもらった
5m超級の石垣は圧巻でした。懇親会の中ですごいよとは、
聞いたのですが、ここまで見事なものとは・・・。
これを見られただけでも、今回参加した甲斐がありました(笑)。

しめ縄作りでは、師匠にほとんど手伝ってもらいながらですが、
完成させることができました。玄関に飾りいい年を迎えたいと
思います。藁編みの楽しさも教えていただいたので、
来年は自分の手でしめ縄が作れるようがんばりたいです。

振り返ればあっという間でしたが、一瞬一瞬がとても充実した
3日間でありました。これからも棚田や色川の人たちとも
関わっていけたらと思います。 ありがとうございました!







コメント    この記事についてブログを書く
« 【関西中国】尾道割り箸工場... | トップ | つばきの里 森林の楽校2012 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

熊野の棚田 田畑の楽校」カテゴリの最新記事