2008年3月15~16日に行われた、
「風の谷 森林の楽校」(岐阜県揖斐川町)の報告です。
廃校になった小学校を再活用した合宿研修施設、
「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に行われています。
開校式、森についてのレクチャーを聞く。
枝打ちや除伐など、森の手入れの仕方を体験。
夕食を囲んでの交流会
食後のちょっとした時間で、つる細工も教わりました。
2日目、
シイタケの植菌を体験。
間伐体験。
以前の「森林の楽校」で植菌したシイタケのホダ場を見学。
1つだけシイタケが出ていました
最後の振り返り。それぞれ感想を話し合いました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうござました
>>参加者の声
偶然ネットの検索でヒットした「森林の楽校」。
廃校に宿泊できるなんて素敵!といった軽い気持ちでの参加でした。
普段であれば絶対降りていかないような山の斜面へ、
のこぎりを携えて下っていき、除伐・間伐・枝打ちについての
説明を聞きながらお手伝いさせていただきました。
森での作業はまるっきり初めてのことだったので、
元気に生えている木をバサバサ切っていくことに
最初は少し抵抗がありました。
でも、これも陽の当たらない暗い荒れた森になるのを防ぐため、
森を守るために必要なのだと教えてもらい、
抵抗感も徐々に薄れていきました。
森の作業に全く不慣れな私は、
お手伝いができていたのか果たして不明なのですが、
自分自身にとって大きな経験となりました。実際体験してみて、
とにかく大変な作業であることを実感しました。
森や山はそこにあって当たり前だと思っていましたが、
実際は誰かの手で守られてきていたのですね。
今回の参加は私の森への入り口となりました。
お世話になった皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!
「風の谷 森林の楽校」(岐阜県揖斐川町)の報告です。
廃校になった小学校を再活用した合宿研修施設、
「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に行われています。
開校式、森についてのレクチャーを聞く。
枝打ちや除伐など、森の手入れの仕方を体験。
夕食を囲んでの交流会
食後のちょっとした時間で、つる細工も教わりました。
2日目、
シイタケの植菌を体験。
間伐体験。
以前の「森林の楽校」で植菌したシイタケのホダ場を見学。
1つだけシイタケが出ていました
最後の振り返り。それぞれ感想を話し合いました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうござました
>>参加者の声
偶然ネットの検索でヒットした「森林の楽校」。
廃校に宿泊できるなんて素敵!といった軽い気持ちでの参加でした。
普段であれば絶対降りていかないような山の斜面へ、
のこぎりを携えて下っていき、除伐・間伐・枝打ちについての
説明を聞きながらお手伝いさせていただきました。
森での作業はまるっきり初めてのことだったので、
元気に生えている木をバサバサ切っていくことに
最初は少し抵抗がありました。
でも、これも陽の当たらない暗い荒れた森になるのを防ぐため、
森を守るために必要なのだと教えてもらい、
抵抗感も徐々に薄れていきました。
森の作業に全く不慣れな私は、
お手伝いができていたのか果たして不明なのですが、
自分自身にとって大きな経験となりました。実際体験してみて、
とにかく大変な作業であることを実感しました。
森や山はそこにあって当たり前だと思っていましたが、
実際は誰かの手で守られてきていたのですね。
今回の参加は私の森への入り口となりました。
お世話になった皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!