JUON NETWORK イベント報告

各地で行っているイベント・ボランティア活動を
紹介いたします。

第8期森林ボランティア青年リーダー養成講座 in関西 中間報告

2014-11-08 | 里山・森林ボランティア入門講座
10月5日から全5回で行われている
「第8期森林ボランティア青年リーダー養成講座in関西」の中間報告です。
これまで、1回目(10月5日)、2回目(11月8日~9日)、
3回目(12月6日~7日)までが終了しています。


事務局より


第2回目の実習は、兵庫県宍粟市千種町で、
代々地元の方が支配人をしている「千草カントリークラブ」の山林で
間伐を行いました。
2日目は雨に降られ、午前中の実習は座学に変更。
林業現場での事故事例を題材に、伐倒技術の再確認をし、
危険予知の引き出しを増やしました。
午後の天然林視察は、霧雨の中、遊歩道がある場所を歩きました。


第3回目の実習は、宍粟市一宮町の中坪地域にて。
ここでの森林作業の場所は、これまで「ふる里公園」など
地区の共有林でさせて貰っていましたが、
今年は中坪の個人の方の山林で行いました。

これは昨年のスタッフ研修を、
午前中で終わる地元の天役(集落の共同作業)に
我々が参加する形で行った際のことがきっかけになっています。
午後も実習をしたい我々。対して、たたでさえ
やることの多い自治会役員が所有者として立ち会うのは負担が増える。
そこで、集落のすぐ外れの個人の山林で間伐をさせて貰ったら、
地元の方にも喜ばれる形となった。という実績が活きました。

さて、夜の地元の方々との交流会には、
例年自治会役員の中から参加して下さるのですが、
今年はとりわけたくさんの方がいらっしゃいました。
これは、7期生の実践編として10月11日に実施した
中坪BARが好評だったお蔭です。

翌日は朝のうち雪が舞い、うっすら雪化粧した中で、
シイタケのホダ木や、炭材に使うコナラの搬出を行う
地元の作業のお手伝いをしました。
昼までに雪は溶け、午後の枝打ち・間伐も予定通り実施出来て
それはそれで良かったのですが。
お昼ご飯を食べながらじっくり堪能しようと思っていた
雪景色が消えてしまっていたのは、儚くも残念でした。

余談ですが、今期は、バーナー持参のスタッフが多く、
温かい飲み物のお相伴に与れるのが嬉しいところです♪


▼1回目(10月5日)の報告は、既にこのblog上でしています。
http://blog.goo.ne.jp/eventjuon/e/dbf9df8b904def80fe1a244039d93058
コメント    この記事についてブログを書く
« 霧の高原 森林の楽校2014秋 | トップ | 第16期森林ボランティア青... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

里山・森林ボランティア入門講座」カテゴリの最新記事