橿原神宮に行き、お参りを済ませると、必ず向かうのは深田池です。
水辺というのは、どうしてこう心が落ち着くのでしょうね。

でも日によってはにぎやかな時もあります。
こんな感じに。

バシャバシャバシャ!!

パンをまきにやってくるご夫婦がおられて、一斉にカモさんたちが集まってきていました。
ごっはん~ごっはん~~~

次に飛んでくるパンをワクワクしながら待っているのかしら。
見事な柄を見せてくれます。
カモさんたちはごはんごはんの大合唱。
その鳴き声が想像のはるか上を行く高さだったので、可愛くて思わず笑ってしまいました。
ちょっとだけ動画を撮りましたので、聞いてみて下さい。
橿原神宮深田池のカモさん
もうちょっと長く撮れば良かったな~。
この可愛いお口できゅ~~~と鳴いているのです。

羽をきゅっとあげて、羽繕い中~~~。

そしてこの日、初めての出会いがありました。

オオバンです
以前、ドイツにお住まいでブログを見にきて下さっているジージさんに教えてもらったこの鳥さん、日本にもいたんだ~~って感動しました!
白いおでことくちばしがかわゆい

なんとか近くで見てみたいと、望遠レンズで必死にピント合わせ。
パシャ

パシャパシャ

美しい~~~
なんと、真っ白だと思っていたくちばしが、よく見るとほんのりサーモンピンクだったんです!
ますます好きになりました
つがいで2羽、カモさんたちに紛れ込んでいました。
動きもなんだか優雅に見えます~~。

優しい瞳が閉じられているのもゲット


美しいオオバンの横顔と、水のかたち。

思いきり、鳥さんの撮影を楽しみました。
奥の方へ行くと、他の鳥さんでいっぱいの森があって、クエークエーグワグワととっても賑やか。
サギやカワウが見えました。
カワウさん三兄弟??

ぐるっと池をめぐり、帰ろうかなって思った頃、ぴょんぴょん、と、可愛い姿が見えました。
うさぎさんじゃないですよ~。

セグロセキレイです。
そおっとそおっと近づいて行って。
だいぶ寄れました!!

可愛い!!っていうか、おそ松くんのイヤミみたいな髪型!!
前髪の揃い具合といい、くるりんと丸くなってる横髪も、すごくいい感じ
はっ……、もっと似ている子がいた……、ワカメ、ちゃん……。。。
久しぶりに鳥さんを集中して撮影できて、すごく満足して帰途につきました。
深田池、楽しかったな。
また来よう。

ここで一枚だけ、自分で作ったおかずの写真を珍しく載せてみました

鶏肉のどて焼きです。
旦那も私もスジ肉が苦手なので、好きな鶏肉で作りました。
奈良の美味しい田舎こんにゃくをぶっちぶっちとちぎったのも入っています。
先日、マクロビ料理をいただいたときに、ごぼうのこういった味付けのものがあって、すごく美味しかったんです。
なので私も、根菜をたっぷり入れて、ヘルシーな一品にしてみました。
鷹の爪がなくて、一味唐辛子で代用したりと、有り合わせですが(笑)。
甘辛い味噌味がしみ込んで、美味しかったですよ
それでは最後に、我が家のカワイ子ちゃんたちに行きましょうか。
今回はなんと、『しろちゅさん、グッジョブ!!
』のお話です
数日前、台所で夕飯を作っていると、旦那が、
「しろちゅがすごく鳴いてるよ~?」
と言いにきました。
イブちょと楽しく遊んでいるのかな~と思っていたのですが。
「また鳴いてるよ~、すごく大きい声やけど」
んん~~?どうしたんやろ。
見に行ってみると、しろちゅはぱっと洗面所のドアの前から逃げて行きます。
ん?んん??
え、まさか!?
ガチャッと洗面所のドアを開けると。
イブちょがぴょ~~~ん
飛び出してきました……。
「中におったん!!イブちょ、ごめん!!!」
イブちょを閉じこめてしまっていました……!!
10分くらい前に私が洗面所で着替えたとき、わずか10秒ほどの間に、イブちょはシュッと入ってきていたみたいで。
気づかずに閉めて行ってしまったのですね。
可哀想にイブちょ、寒い洗面所で怖いよ~って閉じこめられていたんです。
ほんとごめん、イブちょ。
私が行くところにけっこうついてくるので、こういうとき気をつけないといけないんですよね。
それにしてもしろちゅ、よく気がついてくれました。
イブちょの声が小さく聞こえていたのかな。
「だいじょうぶ~~!?イブちょ~~~、そこにいるの~~、出られないの~~~???」
必死で呼びかけていたのでしょうね。
しろちゅさん、ほんとうにグッジョブでした

イブちょとしろちゅ、お互いに助け合って思い合って、一緒に暮らしているんだなぁとつくづく思いました。
イブちょもたま~に、しろちゅに甘えるんだよね。

二人とも、眠そうなおめめ。
あ、爆睡(笑)。

おやすみなさ~~い

邪魔をせずに、退散いたしましょう。。。
それでは、また次回です~~~
水辺というのは、どうしてこう心が落ち着くのでしょうね。

でも日によってはにぎやかな時もあります。
こんな感じに。

バシャバシャバシャ!!

パンをまきにやってくるご夫婦がおられて、一斉にカモさんたちが集まってきていました。
ごっはん~ごっはん~~~


次に飛んでくるパンをワクワクしながら待っているのかしら。
見事な柄を見せてくれます。
カモさんたちはごはんごはんの大合唱。
その鳴き声が想像のはるか上を行く高さだったので、可愛くて思わず笑ってしまいました。
ちょっとだけ動画を撮りましたので、聞いてみて下さい。
橿原神宮深田池のカモさん
もうちょっと長く撮れば良かったな~。
この可愛いお口できゅ~~~と鳴いているのです。

羽をきゅっとあげて、羽繕い中~~~。

そしてこの日、初めての出会いがありました。

オオバンです

以前、ドイツにお住まいでブログを見にきて下さっているジージさんに教えてもらったこの鳥さん、日本にもいたんだ~~って感動しました!
白いおでことくちばしがかわゆい


なんとか近くで見てみたいと、望遠レンズで必死にピント合わせ。
パシャ


パシャパシャ


美しい~~~

なんと、真っ白だと思っていたくちばしが、よく見るとほんのりサーモンピンクだったんです!
ますます好きになりました

つがいで2羽、カモさんたちに紛れ込んでいました。
動きもなんだか優雅に見えます~~。

優しい瞳が閉じられているのもゲット



美しいオオバンの横顔と、水のかたち。

思いきり、鳥さんの撮影を楽しみました。
奥の方へ行くと、他の鳥さんでいっぱいの森があって、クエークエーグワグワととっても賑やか。
サギやカワウが見えました。
カワウさん三兄弟??

ぐるっと池をめぐり、帰ろうかなって思った頃、ぴょんぴょん、と、可愛い姿が見えました。
うさぎさんじゃないですよ~。

セグロセキレイです。
そおっとそおっと近づいて行って。
だいぶ寄れました!!

可愛い!!っていうか、おそ松くんのイヤミみたいな髪型!!

前髪の揃い具合といい、くるりんと丸くなってる横髪も、すごくいい感じ

はっ……、もっと似ている子がいた……、ワカメ、ちゃん……。。。
久しぶりに鳥さんを集中して撮影できて、すごく満足して帰途につきました。
深田池、楽しかったな。
また来よう。

ここで一枚だけ、自分で作ったおかずの写真を珍しく載せてみました

鶏肉のどて焼きです。
旦那も私もスジ肉が苦手なので、好きな鶏肉で作りました。
奈良の美味しい田舎こんにゃくをぶっちぶっちとちぎったのも入っています。
先日、マクロビ料理をいただいたときに、ごぼうのこういった味付けのものがあって、すごく美味しかったんです。
なので私も、根菜をたっぷり入れて、ヘルシーな一品にしてみました。

鷹の爪がなくて、一味唐辛子で代用したりと、有り合わせですが(笑)。
甘辛い味噌味がしみ込んで、美味しかったですよ

それでは最後に、我が家のカワイ子ちゃんたちに行きましょうか。
今回はなんと、『しろちゅさん、グッジョブ!!


数日前、台所で夕飯を作っていると、旦那が、
「しろちゅがすごく鳴いてるよ~?」
と言いにきました。
イブちょと楽しく遊んでいるのかな~と思っていたのですが。
「また鳴いてるよ~、すごく大きい声やけど」
んん~~?どうしたんやろ。
見に行ってみると、しろちゅはぱっと洗面所のドアの前から逃げて行きます。
ん?んん??
え、まさか!?
ガチャッと洗面所のドアを開けると。
イブちょがぴょ~~~ん

飛び出してきました……。
「中におったん!!イブちょ、ごめん!!!」
イブちょを閉じこめてしまっていました……!!
10分くらい前に私が洗面所で着替えたとき、わずか10秒ほどの間に、イブちょはシュッと入ってきていたみたいで。
気づかずに閉めて行ってしまったのですね。
可哀想にイブちょ、寒い洗面所で怖いよ~って閉じこめられていたんです。
ほんとごめん、イブちょ。
私が行くところにけっこうついてくるので、こういうとき気をつけないといけないんですよね。
それにしてもしろちゅ、よく気がついてくれました。
イブちょの声が小さく聞こえていたのかな。
「だいじょうぶ~~!?イブちょ~~~、そこにいるの~~、出られないの~~~???」
必死で呼びかけていたのでしょうね。
しろちゅさん、ほんとうにグッジョブでした


イブちょとしろちゅ、お互いに助け合って思い合って、一緒に暮らしているんだなぁとつくづく思いました。
イブちょもたま~に、しろちゅに甘えるんだよね。

二人とも、眠そうなおめめ。
あ、爆睡(笑)。

おやすみなさ~~い


邪魔をせずに、退散いたしましょう。。。

それでは、また次回です~~~
