0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。
午後クラス(3-6歳)の様子です。
今まで年中さんだった子も年長さん。
新年少さんと一緒にお仕事をしたくて優しく接してくれています。
ICの教室とは違う洗濯台でお洗濯
ピンクタワー
はさみ
恐竜図鑑
カタカナで好きな生き物の名前
ヨーロッパ大陸の世界地図パズル
博石館で拾ってきた鉱石の図鑑づくり
お気に入りの石をたくさん見せてくれました。
モンテッソーリ教育は、
数や文字だけでも、いろいろな活動がありますが、
知識の詰込みはしません。
お子さんの興味や発達段階に合わせて紹介しています。
世の中にはデジタル教材がたくさんありますが、
幼児期は、経験することによって学びます。
自分の感覚を使って実物に触れることが大切と考えます。
【参考記事】
乳幼児~小学生にかかわる方へおすすめ!「親子で育てる ことば力と思考力」
こちらもぜひ参考にしてください。
モンテッソーリで子育て支援エンジェルハウス研究所田中昌子先生の
子育て相談 モンテッソーリで考えよう
文字や数は何歳から教えるべきでしょうか?
早期教育を心がけてきたのですが、ワークをいやがるようになってしまいました
ワークやデジタル教材について、どう考えたらいいでしょうか?
2歳の男の子。プレ幼稚園でうろうろする。園選びのポイントは?
※子どもの家アイアイの写真を1部提供しています。
クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ
ニド(0歳クラス)に参加ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
0歳児ママ・マタニティの方対象です。
モンテッソーリ教育勉強会ご案内
0歳からの健やかな育ちを応援するため、助産師さんによる
「べびぃケア👶姿勢と発達教室」を不定期開催しています。
「べびぃケア👶姿勢と発達教室」
Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)
0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房
0歳のお子様向け記事です。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール
生後8週までは大切な時期
ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍