雲南市掛合町多根地区にて『獣害について考える』をテーマとして、地区内の自治会(7自治会)において1月下旬から研修会を開催してきました。3月8日(日)に開催した研修会のまとめを行いました . . . 本文を読む
島根県立農林大学校は、令和2年度入学生の第2次募集を実施しています。
出願期間:令和2年2月7日(金)~3月9日(月)
試 験 日:令和2年3月18日(水)
合格発表:令和2年3月24日(火) . . . 本文を読む
令和2年1月9日付けで有限会社 奥出雲椎茸がきくらげ(菌床・生鮮)の品目で美味しまね認証の上位認証(通称:美味しまねゴールド)を取得されました。同社では、生しいたけ(菌床・生鮮)に続き2品目目の上位認証取得となりました。 . . . 本文を読む
島根県では、高病原性鳥インフルエンザの感染拡大を防止するため、環境省が定める基準に基づき(毎年10月から4月の期間中)野鳥の飛来が多い河川・湖沼等でのパトロール、死亡野鳥の調査を実施しています . . . 本文を読む
11月30日(土)に雲南市吉田町田井地区においてサルの被害対策研修会を行い住民30名の参加がありました。雲南事務所からサルの生態・被害の特徴や対策を説明したほか、屋外で実際に花火を使用した追い払いの演習を行いました。 . . . 本文を読む
「第71回全国植樹祭しまね2020」の広報番組が県内のケーブルテレビで放送されています。 番組では、この大会で島根県が強くアピールする「循環型林業」や、林業に携わる方々の全国植樹祭への想いなどを紹介しています。 . . . 本文を読む
飯石森林組合による新たなコンテナ苗生産技術の第3弾です。
「セルトレイ移植」と「プラグ苗移植」を10月4日と11月18日のブログで紹介しましたが、この度はトウモロコシを主原料としたバイオマスプラスティックの不織布のポットをコンテナの代わりに使用する新たな生産技術への取り組みです。
コンテナ苗では苗木を培土ごと抜きとると根鉢が崩れ使い物にならないことがありましたが、バイオマスプラスティックの不織 . . . 本文を読む
10月4日に投稿した記事で、国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所が「新しいコンテナ苗生産方法の提案(2019.3.15)」のなかで、コンテナ苗の新たな育苗方法として提案している「セルトレイに播種し発芽した毛苗をコンテナに移植する方法」と「小型プラグ苗を育成し小型プラグごとコンテナへ移植する方法」の2つの方法を紹介しましたが、この度飯石森林組合がプラグ苗をコンテナへ移植することとなり . . . 本文を読む