
いや、確かに簡単にシート外せるし、慣れても来ましたが・・・。
バッテリー上がりもいい加減にしないとね。
通勤で使わなくなったのが敗因なんだけど、今後のために充電用のコネクタと充電用の延長ケーブルを購入しKLX125も充電することにしました。

最初に取り付けた時は、バッテリーのカバーが閉まらなくなり、端子の向きを変えました。
一応、これなら大丈夫そう。

充電中。
あ、この時はバッテリーが逝ってないかお試し中なので、サイドのカバー付けてませんけど、もちろんカバー付けたまま充電できます。

どうやって括り付けようか、まだ考え中。

充電器はオプトメイト4です。
ウチのバイクは3台とも充電コネクタ付けたので、あんまり乗らなくなったけど、やや安心・・・。