マンション管理のお勉強日記+スピリチュアルなブログ:飯田史彦教授 江原啓之氏 坂本政道氏等の精神世界の書籍を読んで

先立った最愛の彼女といつか必ず逢いたい…彼女が枕元に置いて逝った江原啓之氏の書籍…Spiritualな世界の存在を信じて

求職者が面接に来ましたが・・・即時お断りに

2013年04月29日 01時04分33秒 | ▼▲退職⇒転職そして・・・つれづれ日記
先週、作業員の募集をハローワークを通じて会社
(支店)側が出したところ、多い日で1日4名の
面接希望者が事務所に来ました。

そして、翌日だったでしょうか、ある1人の求職
者が面接に来たのですが、提出された履歴書を
見ますと・・・

普通は、
一行目は「学歴」と書いて、二行目から中学卒業
から書きますよね。

それが、一行目からいきなり卒業高を書き、あと
は下の段まで白紙。

そして左のページに年月を書かず、また「職歴」
という行を設けずに、職歴を書いて、資格欄も年月
を書かずに資格名、それも正式名称ではなく、
思いついた名称を記載したかのような書き方でした。

そして、履歴書自体、その日は晴れの日でした
が雨に濡れたような波々でパリパリになった、
たらい回しの履歴書を持ってきて差し出してきま
した。

50代後半の方です。

・・・

私の勤め先は物流会社ですから、大型免許やけん引、
フォークリフトの修了証があると目を惹きますが、
そんな履歴書では、せっかく持っている資格も
台無しでして、面接も10分程度で即不採用を伝え
て引き取ってもらったと聞きました。

よく「若い人は」「今時の子は」という言葉を聞き
ますが、しかし、このような姿を見ていますと大人、
しかもいい歳した大人でも大差無いように思えて
きます。

「教えてもらうことではない」

「分からなければ、自らがどう書いたらよいのか
考えて、ネットが出来ないのであれば、書籍を買う
なり、ハローウークに聞くなり、無料の求人雑誌
を見て巻末・巻頭にある履歴書の書き方を見るなり
する」のが普通の行動ですよね。

それすら出来ないから、仕事に就けないのだと思い
ますね。

また、面接に来る人のほとんどが「私服」で来ます。

今、就職難で就活している学生が聞いたら、驚く
ことと思います。

「面接のときは、スーツを着て行くのが当たり前だ」
という概念さえ無いのか、失ってしまったのか
分かりませんが、そんな姿では絶対に就職なんて
出来ませんよね。

・・・

私が今の会社の面接を受けた際には、スーツを着て
行きました。

また、応接室で待っている間も立ったまま面接官を
待ちました。

当時、私の直属の上司となった方は、面接の後に
部屋を出た際、私が「今日はお忙しい中、面接をして
頂き、ありがとうございました」と言ったことが
採用の決め手となったと言っていました。

銀行、不動産と営業マンをしてきましたから、自然と
出た言葉で、私自身もあまり覚えていませんでした
が、そのようなちょっとしたことが決め手になるもの
なんですよね。

履歴書はヨレヨレで汚い、服装は私服では・・・
その方は面接時間の5分前には来ていたので、そこは
良かったと思います。

平気で遅れてくる人もいますからね。

50代後半で、今更誰もマナーや面接時の心構え、
服装、提出書類(履歴書・職務経歴書)の書き方なん
て、イチイチ教えてくれないですよ。

よく「不景気で仕事がない」とか「採用されない」と
いう話を聞きますが、このような姿ではどこの会社も
採用してくれませんね。

ですから、逆に、今、就職難で苦しんでいる学生さん
や若者は「大丈夫、きちんとした姿勢で就活に臨んで
いたら、先は拓ける」と伝えたいです。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身体が動かなくなった社員の... | トップ | =たまに思い出します=最高... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明らかに (それは)
2013-04-29 22:41:25
生活保護目当てです。
落ちた実績作りです。

ピンと来たらその場で打ち切って良いですよ。
返信する
Unknown (管理人)
2013-05-01 21:05:15
コメントありがとうございます。

なるほど。。。
落ちた実績作りですか。確かに、明らかに「仕事をして働きたい」という意欲と言いますか、意気込みはゼロでした。

ただ、面接すると言われて来て、そして帰っていくだけの動きにしか見えませんでしたね。

「働けるのに働こうとしない」というのは、本当に働けない身体の人を盾や隠れ蓑にしている
わけですから、許せない行為ですよね。


「生活保護費でパチンコはダメ」兵庫・小野市で“浪費”禁止条例を可決
産経ニュース2013.3.27 22:54 [社会保障]
 生活保護費や児童扶養手当をパチンコなどのギャンブルで浪費することを禁止し、市民に情報提供を求める兵庫県小野市の「市福祉給付制度適正化条例」案が27日、市議会本会議で原案通りに可決、成立した。病欠1人を除く市議15人のうち反対は共産1人だった。施行は4月1日。

「監視社会を招く」と一部から批判もあったが、閉会後に会見を開いた蓬莱(ほうらい)務(つとむ)市長は「(条例の目的は)当たり前のことで、監視ではなく見守り。賛成が圧倒的多数で、提案の過程で生活保護に関心を持つ人が全国的に増えたのはうれしい」と述べた。

条例では不正受給や常習的な浪費を見つけた場合、市への情報提供が「市民の責務」と記載されており、情報は警察OBら適正化推進員に調査させる方針。蓬莱市長は「責務という言葉がなければ(市民が)行動に移しにくい。警察OBは専門能力を持ち、犯罪捜査を行うわけではない」と説明した。

この日の本会議では、反対の共産議員が「受給者からささやかな楽しみを奪い、弱者への差別を助長する危険性もある」と指摘。賛成の議員は「市民の大多数が賛成している。条例で市民同士のつながりを深めたい」と述べた。
小野市の人口は約5万人。生活保護費は24年度、約120世帯に約2億9千万円を支出している。条例に関してこれまで1900件を超える意見が市に寄せられ、6割が賛成だった。

全ての都道府県市町村で、このような動きになれば、多少は生活保護者に対しても理解できる気持ちが持てるように思います。

しかし、遊興、財産隠しや他人名義で自動車を乗るなど不正行為が後を絶たないので「通報」というのは、国民の税金で生活している分、あって当然だと私も思っています。
返信する
履歴書パリパリは酷い、、 (2007年の夏)
2013-05-16 21:59:11
「2007年の夏」です。

お久しぶりです。


今は色んなアプローチや履歴書を聞きますが、、
履歴書パリパリはさすがに酷いですね。


かくいう私も彼を亡くして、体調を崩し、仕事を離れてましたので、就活しなきゃで焦ってもいます。


が、、正直まだ気持ちの整理のつかないところもあり、、そんな折、こちらのブログを見て、元気づけられています。
とりあえず(とりあえずでも、ないのですが)体力が1日持たない状態なので、今は致し方なく財務(税務)をコツコツ勉強しています。


それにしても、共感の多いこちらの管理人さんには、
素直にスゴいなと感じさせられます。
彼女さんを失っての辛さは、私も同じ立場ゆえ想像させられるのですが、荷物を背負いながらも歩き続ける姿には、勇気付けられます。


感傷的なコメントになってすみません(^_-)


さて、今度受ける試験が2つ近づいてきました。
また、改めてコメントさせて頂きます。

ちょっとスピリチュアルな話も楽しみにしています。(最もただあの世にちゃんと居るんだなあって思いたいだけなんですが(^_-)
返信する
Unknown (管理人)
2013-05-19 23:10:52
2007年の夏さま、コメントありがとうございます。

まだまだ身体のほうは不調気味のようですが、先立った彼への想いを持ちつつ、前へ歩きだされようとされているので、多少安心しました☆

あまり無理せずに、少しづつ歩まれることをお薦めします。

生活のためと言いますが、自分自身のリズムと取り戻すためと言いますか、この世の中、生きていくためには「働いて生きていかないといけない」ですから、就活しないといけないと思う気持ちはよく分かります。

会社ではよく「給料が安いっ!」と直属の上司にストレートに言いますが、今の会社は、今まで勤めた会社と違って、給料は安いですが、その反面、職場の皆、穏やかで人間関係が良く働き易いのがおカネでは買えないものだなぁと感じて、この会社(グループ)でずっと働いていく気持ちでいます。

財務(税務)を勉強されているのですか☆
私も税務をもっと学ばないといけないと痛感しています。勤める会社(親会社)の支店経理のほか、資本金2万円の子会社経理と決算まで行っていますが、分からずにやっている面が多く、生産性本部等の法人税の実務等の講座を受けさせてもらおうかなどと考えていました。

彼女を亡くして5年くらいでしょうか、それまではほとんど何もヤル気がしませんでしたが、今は「この世を生きていくために」何とか自分自身の止まったエンジンをかけようとしているというのが現状です。


スピリチュアルな書籍も、読みたいと思っていますので(^_^;
ただ、会社側が受けなさいと指示があり選んだ通信講座の添削全然出していないし・・・7月には、また会社で有資格者が必要で資格者不足の国家資格を取らないといけませんし、あれこれとやらないといけないことに追われています。。。

少しずつ、自分自身のことに時間が取れるようにしていきますね。
返信する

コメントを投稿

▼▲退職⇒転職そして・・・つれづれ日記」カテゴリの最新記事