マンション管理のお勉強日記+スピリチュアルなブログ:飯田史彦教授 江原啓之氏 坂本政道氏等の精神世界の書籍を読んで

先立った最愛の彼女といつか必ず逢いたい…彼女が枕元に置いて逝った江原啓之氏の書籍…Spiritualな世界の存在を信じて

経理職として働く日々

2014年05月30日 20時29分06秒 | ▼▲退職⇒転職そして・・・つれづれ日記
営業日で言いますと、5月30日(金)の今日で
5月は終わりました。

上期賞与の時期となり、あれこれと会社側、労働
者側双方の立場から数字を見ることが多くなって
きました。

部門別毎に収支分析は、固定費比率や変動費率から
始まり、損益分岐点、限界利益率、労働生産性、
車両別の収支や各種社会保険(健康保険・厚生
年金・雇用保険・労災保険・労災上乗せ保険etc)
そして租税公課などの会社負担額の試算など、
あらゆる面から数値を出して、現状把握を行い、
収益率のUPを図っていきます。

しかし、実際に「おカネを稼ぐ」「利益を生む」
という直接部門ではありませんので、経理職や
人事関連の職種等の人員構成は、非情に少数精鋭
です。

経理職で一般社員(ヒラ社員)の男性正社員と
なると、本社を含め全国でも十数名です。

・・・

現場作業員の募集で応募した私が、今、経理職を
していますが、国立大学新卒者で日商簿記2級を
取得していても、現場職の者も多く、応募当初
「経理をしたい」とは思っていなかった私は、

「不思議なものだなぁ」

と思うことがあります。

「たまたま経理職も不足していたところに、
別の求人募集で応募した」

これも、結局のところは「ご縁」なのだろうな
と最近思うようになりました。

・・・

従業員数 約1,500名

私よりも、はじめから経理職を希望していた社員
もいただろうにと思いますが、私自身も含めて、

「成るようにしかならないこともある」

と感じますね。

私の場合、どうでもいいや・・・と思って、あま
り深く考えずに行動すると、思いも寄らない方向
へ行き、それが意外と自分に合っていたりするこ
とが多いです。

・・・

ですので、これからも、あまり考え込まずに、ただ
「目の前の課題」「今、求められていること」
「今、興味を持っていること」を淡々と達成して
進んで行こうと思います。

・・・

そうそう、このブログの画像の電卓。

コレ、お薦めです。

昔、税理士や会計士の受験者用というSHARPの
電卓がありました。打ちやすく、試験等で使用のとき
にキーの配列がよいという電卓でしたが、今は販売
されていないかと思います。

そこで、当時お薦めと話題となったSHARPの電卓の
後継機、ほぼ同じ配列のものを探しましたら、この
電卓に行き着きました。

会社では別の電卓を使用していますが、これは自宅用
として購入しました。

私の会社では、電卓も社費で購入して用意してくれます。

しかし、私は会社に置いている昔から使用の電卓と
こちらの電卓で十分OK。

電卓も合う、合わないがあるようですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “負の連鎖”悩むガソリンスタ... | トップ | 本業と副業:副収入の方法論 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

▼▲退職⇒転職そして・・・つれづれ日記」カテゴリの最新記事