運行管理者(貨物)を取得して、丸1年。
とうとう何もせずに1年が経ってしまいました。
早いですねェ、ホント月日が経つのが早くあっと
いう間です。
先月、たまたま安全課の社員と話をしていました
ら、ふと見ると、何やら講習の受付をしていた
ので、聞いてみると、色々な作業主任者の資格
講習が3月にあることを知りました。
そこで、半分冗談で、私も、特に酸欠、酸素欠乏
のことは知っておきたいですねと話をしましたら、
「ちょうど申込の時期ですよ、受けますか?」
と言われて、上司に相談して、受けることになり
ました。
経理職と言いましても、総務職兼任ですので敷地
内の浄化槽や雨水槽、油水分離層などを開けて臭く
てふらついたことがありました。
そういうこともあり、
「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者」
という講習で取れる国家資格を受けることにしま
した。
法律では、
「労働安全衛生法に定める酸素欠乏症や硫化水素
中毒にかかるおそれのある場所で作業を行う際に、
中毒や欠乏にかかる事を防止し、傷病者への応急
手当の為、法令に基づき酸素欠乏危険作業主任者
を選任しなければならない。」
と規定されています。
まぁ、社費&出勤扱いで2日間講習を受けたら
取れる資格なので、たまには良いかなと思って。
ほぼ100%の受講者が合格するので問題
ないのですが、たまには頭を回すことも大切
ですよね。
とうとう何もせずに1年が経ってしまいました。
早いですねェ、ホント月日が経つのが早くあっと
いう間です。
先月、たまたま安全課の社員と話をしていました
ら、ふと見ると、何やら講習の受付をしていた
ので、聞いてみると、色々な作業主任者の資格
講習が3月にあることを知りました。
そこで、半分冗談で、私も、特に酸欠、酸素欠乏
のことは知っておきたいですねと話をしましたら、
「ちょうど申込の時期ですよ、受けますか?」
と言われて、上司に相談して、受けることになり
ました。
経理職と言いましても、総務職兼任ですので敷地
内の浄化槽や雨水槽、油水分離層などを開けて臭く
てふらついたことがありました。
そういうこともあり、
「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者」
という講習で取れる国家資格を受けることにしま
した。
法律では、
「労働安全衛生法に定める酸素欠乏症や硫化水素
中毒にかかるおそれのある場所で作業を行う際に、
中毒や欠乏にかかる事を防止し、傷病者への応急
手当の為、法令に基づき酸素欠乏危険作業主任者
を選任しなければならない。」
と規定されています。
まぁ、社費&出勤扱いで2日間講習を受けたら
取れる資格なので、たまには良いかなと思って。
ほぼ100%の受講者が合格するので問題
ないのですが、たまには頭を回すことも大切
ですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます