今日は、緊急購入してから気になっていました
メモリの交換をしました。
DELLのPCは、メモリ交換がとても簡単なので
購入するメモリさえ間違えなければ、交換は
10分程度で完了します。
(DELL OPTIPLEX GX520の
とき前回・前々回)
超簡単 DELL製 OPTIPLEX GX520
のメモリ交換
DELL OPTIPLEX GX520の
メモリを2GBに交換
まず、メモリですが、
DELL OPTIPLEX 755購入時には
1Gのメモリが付いていました。
そこで、故障して起動出来なくなった
DELL OPTIPLEX GX520
に使用していた1G×2枚に取替えてみましたら
PCから異音がして起動しませんでした。
(注)この1GB 2R×8
PC2-4200U-444-11-B1
メモリは755には使用出来ません。
取付は出来たけど、どこが違うの?
とメモリを見ましたら、
DELL OPTIPLEX GX520
のメモリには「PC2-4200U」と
なっており、
DELL OPTIPLEX755は、
1GB 2R×8
PC2-6400U-666-13-D1.800
と「PC2-6400U」となっていました。
どうも、この型番がPC2-6400Uで
ないといけないということが分かりました。
そして、DDR2であること。
これはGX520でも同様でして・・・
DDR2 SDRAM (Double-Data-Rate2 Synchronous
Dynamic Random Access Memory)は、半導体集積回路
で構成されるDRAMの規格の一種である。4ビットの
プリフェッチ機能(CPUがデータを必要とする前に
メモリから先読みして取り出す機能)をもつ。内部
クロックの2倍の外部クロックを用いるため、クロック
の等倍で動作するDDR SDRAMの2倍、SDRAMの4倍の理論
上データ転送速度が得られる。パーソナルコンピュータ
において2005年〜2009年頃(Pentium 4後期〜Intel Core 2)
の主要なメインメモリとして、携帯電話においては
2011年から(Cortex-A9など)用いられている。
だそうです。
あと、PC-4200UやPC-6400Uというのは
「モジュール規格」というそうでして・・・
DDR2 SDRAMにはメモリチップとメモリモジュールの2つ
の規格が存在し、メモリチップ規格は最大動作周波数、
モジュール規格は搭載メモリチップの(すなわちメモリ
モジュールとしての)転送速度を示している。以下、
バス幅64ビットの場合の表。パソコンで使われるDDR2は
シングルチャンネルは64ビットをさすが、携帯電話など
で使われるLPDDR2はバス幅32ビットがシングルチャネル
を指すことに注意。
チップ「DDR2-800」モジュール「PC2-6400」以降は、
チップ規格の「DDR2-1066」を除きJEDECで規格制定されて
いない独自仕様である。
参照:ウィキペディアより
ということだそうです。
素人なのでよく分かりませんが、
要は、「PC-6400U」で「DDR2」なメモリを
購入して交換すればよいということだと思い中古で購入
しました。
その際に、一応DELLのHPを見てみましたら、
使用可能なDIMMスロット:
最大4GBまで増設可(GX520と同じ)で、
一番気になったのは、
メモリ帯域幅:
800MHz - デュアルチャネルで 12.8 GB/秒
667MHz - デュアルチャネルで 10.7 GB/秒
とあったことです。
800MHzのほうが早そう、ということで、
「PC-6400U」で「DDR2」「800MHz」
なメモリ2G×2枚を買うことにしました。
中古で2枚・送料・消費税込2,615円
裏表
交換方法は、GX520と全く同じで、
PCに付いていたメモリ
↓
交換して終わりました。
起動しますと、何やら文字が出てきまして、
「F1」or「F2」を押すように指示があり、
「F1」を押しましたら、Windowsが立ち上がりました。
OSは、不人気な…Windows Vista Businessの場合です。
そうしましたら、
メモリ交換前:
メモリ交換後:
と、1G → 4Gになっていました。
よく投稿で3Gまでしか反応しない等ネット上で書かれて
おり、それも正常という回答が多かったので、4Gに交換
しても3Gまでしか反応しないかしれないと思っていました
が、うまくいきました。
このように、素人でも、メモリ交換が超簡単なのはDELL
です。
なお、DELL OPTIPLEX755と言いましても
デスクトップタイプでも色々あります。
私のPCは、こちら↓
2013.6.17購入 消費税・送料込9,800円
メモリの交換をしました。
DELLのPCは、メモリ交換がとても簡単なので
購入するメモリさえ間違えなければ、交換は
10分程度で完了します。
(DELL OPTIPLEX GX520の
とき前回・前々回)
超簡単 DELL製 OPTIPLEX GX520
のメモリ交換
DELL OPTIPLEX GX520の
メモリを2GBに交換
まず、メモリですが、
DELL OPTIPLEX 755購入時には
1Gのメモリが付いていました。
そこで、故障して起動出来なくなった
DELL OPTIPLEX GX520
に使用していた1G×2枚に取替えてみましたら
PCから異音がして起動しませんでした。
(注)この1GB 2R×8
PC2-4200U-444-11-B1
メモリは755には使用出来ません。
取付は出来たけど、どこが違うの?
とメモリを見ましたら、
DELL OPTIPLEX GX520
のメモリには「PC2-4200U」と
なっており、
DELL OPTIPLEX755は、
1GB 2R×8
PC2-6400U-666-13-D1.800
と「PC2-6400U」となっていました。
どうも、この型番がPC2-6400Uで
ないといけないということが分かりました。
そして、DDR2であること。
これはGX520でも同様でして・・・
DDR2 SDRAM (Double-Data-Rate2 Synchronous
Dynamic Random Access Memory)は、半導体集積回路
で構成されるDRAMの規格の一種である。4ビットの
プリフェッチ機能(CPUがデータを必要とする前に
メモリから先読みして取り出す機能)をもつ。内部
クロックの2倍の外部クロックを用いるため、クロック
の等倍で動作するDDR SDRAMの2倍、SDRAMの4倍の理論
上データ転送速度が得られる。パーソナルコンピュータ
において2005年〜2009年頃(Pentium 4後期〜Intel Core 2)
の主要なメインメモリとして、携帯電話においては
2011年から(Cortex-A9など)用いられている。
だそうです。
あと、PC-4200UやPC-6400Uというのは
「モジュール規格」というそうでして・・・
DDR2 SDRAMにはメモリチップとメモリモジュールの2つ
の規格が存在し、メモリチップ規格は最大動作周波数、
モジュール規格は搭載メモリチップの(すなわちメモリ
モジュールとしての)転送速度を示している。以下、
バス幅64ビットの場合の表。パソコンで使われるDDR2は
シングルチャンネルは64ビットをさすが、携帯電話など
で使われるLPDDR2はバス幅32ビットがシングルチャネル
を指すことに注意。
チップ「DDR2-800」モジュール「PC2-6400」以降は、
チップ規格の「DDR2-1066」を除きJEDECで規格制定されて
いない独自仕様である。
参照:ウィキペディアより
ということだそうです。
素人なのでよく分かりませんが、
要は、「PC-6400U」で「DDR2」なメモリを
購入して交換すればよいということだと思い中古で購入
しました。
その際に、一応DELLのHPを見てみましたら、
使用可能なDIMMスロット:
最大4GBまで増設可(GX520と同じ)で、
一番気になったのは、
メモリ帯域幅:
800MHz - デュアルチャネルで 12.8 GB/秒
667MHz - デュアルチャネルで 10.7 GB/秒
とあったことです。
800MHzのほうが早そう、ということで、
「PC-6400U」で「DDR2」「800MHz」
なメモリ2G×2枚を買うことにしました。
中古で2枚・送料・消費税込2,615円
裏表
交換方法は、GX520と全く同じで、
PCに付いていたメモリ
↓
交換して終わりました。
起動しますと、何やら文字が出てきまして、
「F1」or「F2」を押すように指示があり、
「F1」を押しましたら、Windowsが立ち上がりました。
OSは、不人気な…Windows Vista Businessの場合です。
そうしましたら、
メモリ交換前:
メモリ交換後:
と、1G → 4Gになっていました。
よく投稿で3Gまでしか反応しない等ネット上で書かれて
おり、それも正常という回答が多かったので、4Gに交換
しても3Gまでしか反応しないかしれないと思っていました
が、うまくいきました。
このように、素人でも、メモリ交換が超簡単なのはDELL
です。
なお、DELL OPTIPLEX755と言いましても
デスクトップタイプでも色々あります。
私のPCは、こちら↓
2013.6.17購入 消費税・送料込9,800円
私自身、超素人ですが、「出来るだけ早くしたい」「安く性能UPさせたい」と思い、メモリ交換だけは自分でやっています。
参考になってよかったです☆
全体の理解が出来ました。
私もやってみます。PC2-6400U