先月辺りから、周りで色々な資格取得にチャレンジする社員が
増えてきまして、私も本気で資格取得を目指さないといけなく
なってきました。
当然かも知れませんが、今度、
日商簿記や建設業経理士を受ける事務系社員が数人います。
私は、日商簿記2級と建設業経理事務士(現在の建設業経理士)
2級については、入社する前に取得、といってももう日商簿記は
丸13年前、建設業簿記は丸9年前なので実務で使わない知識は
消えていますが・・・一応、取得していますので、
簿記資格の取得は言われませんが、他の資格を取れ!取れ!と
言われています。
そうそう、9年前の3月に建設業経理事務士2級を取得して
そのあと、全くの知識ゼロから宅地建物取引主任者(宅建)を
勉強して12月に合格しました。
あの頃は、ヤル気があったなぁ。。。
今では、机に向かうことでさえ、身体が拒否反応の起こしています。。。
・・・
「たかが資格」「されど資格」
そう言えば、若い大卒社員で、
通関士を目指すということで、会社も全面バックアップして
仕事中も仕事はしなくていいから資格の勉強をさせてもらって
試験に挑んだ社員が・・・昨年の通関士試験に落ちまして、
その後も、特に与えられる仕事もなく、勉強を続けていたよう
ですが、事務系総合職から、現場作業の部署へ行かされること
が決まったようです。
「私は○○を取ります。目指します!」
と宣言して、有言実行のほうが頑張れるというタイプと
有言するとプレッシャーがキツいので、不言実行タイプ
でこつこつと狙う人がいると思いますが、
やってやります!→会社が全面バックアップで仕事はしなくて
よいとまで優遇されると、逆にキツかったのではないで
しょうかね。
通関士は、学歴も、経験も不問なので、誰でもいつでも申込で
狙える資格だから、あまり公言せずに、狙ったほうがよかった
のではないでしょうか。
どうせなら、入社する前、大学生のときに取得しておくか、
社内で密かに狙うかのどちらかにすべきだったと思います。
・・・
私はいつも、人から今の仕事内容と私自身はどれくらい
ヤル気があるのか聞かれますと、
仕事には、「自分自身が、やりたい!と思う仕事」と
「今までの自分の経験から『やれる仕事(生活の糧を得る
ための仕事)』」の2つがあると思う。
今の私は、やれる仕事をやっているだけ。
と答えています。
ヤル気はイマイチのようですけど、数字を間違うわけには
いかない部署なので、仕事中は真剣に取り組んでいますよ☆
・・・
生きていくためには、働かないといけないっ!
これだけは、はっきりしていることですから、
とにかく、資格取得!資格取得!
生活の糧のために?!
会社で生き残るために!?
社内奨励資格を一つ一つ取っていきます。
増えてきまして、私も本気で資格取得を目指さないといけなく
なってきました。
当然かも知れませんが、今度、
日商簿記や建設業経理士を受ける事務系社員が数人います。
私は、日商簿記2級と建設業経理事務士(現在の建設業経理士)
2級については、入社する前に取得、といってももう日商簿記は
丸13年前、建設業簿記は丸9年前なので実務で使わない知識は
消えていますが・・・一応、取得していますので、
簿記資格の取得は言われませんが、他の資格を取れ!取れ!と
言われています。
そうそう、9年前の3月に建設業経理事務士2級を取得して
そのあと、全くの知識ゼロから宅地建物取引主任者(宅建)を
勉強して12月に合格しました。
あの頃は、ヤル気があったなぁ。。。
今では、机に向かうことでさえ、身体が拒否反応の起こしています。。。
・・・
「たかが資格」「されど資格」
そう言えば、若い大卒社員で、
通関士を目指すということで、会社も全面バックアップして
仕事中も仕事はしなくていいから資格の勉強をさせてもらって
試験に挑んだ社員が・・・昨年の通関士試験に落ちまして、
その後も、特に与えられる仕事もなく、勉強を続けていたよう
ですが、事務系総合職から、現場作業の部署へ行かされること
が決まったようです。
「私は○○を取ります。目指します!」
と宣言して、有言実行のほうが頑張れるというタイプと
有言するとプレッシャーがキツいので、不言実行タイプ
でこつこつと狙う人がいると思いますが、
やってやります!→会社が全面バックアップで仕事はしなくて
よいとまで優遇されると、逆にキツかったのではないで
しょうかね。
通関士は、学歴も、経験も不問なので、誰でもいつでも申込で
狙える資格だから、あまり公言せずに、狙ったほうがよかった
のではないでしょうか。
どうせなら、入社する前、大学生のときに取得しておくか、
社内で密かに狙うかのどちらかにすべきだったと思います。
・・・
私はいつも、人から今の仕事内容と私自身はどれくらい
ヤル気があるのか聞かれますと、
仕事には、「自分自身が、やりたい!と思う仕事」と
「今までの自分の経験から『やれる仕事(生活の糧を得る
ための仕事)』」の2つがあると思う。
今の私は、やれる仕事をやっているだけ。
と答えています。
ヤル気はイマイチのようですけど、数字を間違うわけには
いかない部署なので、仕事中は真剣に取り組んでいますよ☆
・・・
生きていくためには、働かないといけないっ!
これだけは、はっきりしていることですから、
とにかく、資格取得!資格取得!
生活の糧のために?!
会社で生き残るために!?
社内奨励資格を一つ一つ取っていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます