マンション管理のお勉強日記+スピリチュアルなブログ:飯田史彦教授 江原啓之氏 坂本政道氏等の精神世界の書籍を読んで

先立った最愛の彼女といつか必ず逢いたい…彼女が枕元に置いて逝った江原啓之氏の書籍…Spiritualな世界の存在を信じて

人生色々、会社も色々

2011年01月28日 02時47分21秒 | ▼▲退職⇒転職そして・・・つれづれ日記
1月下旬に入り、多少はゆったりと仕事が出来るように
なりました。

まぁ、あれこれ会社の不満を言ってもしょうがない
と思いながら働いています。

休みは無くても、土曜日は1.25増し、日曜日は1.35増し
そして、「残業代が出るだけマシ」
と思って働いています。

もうこれ以上、職を転々とするわけにはいきませんからね。。。

---------------------------------------------------

振り返ってみますと、

①大学新卒の22歳、初めて就職した会社は、正社員1100名程度の
地方第二銀行でした。(現在は合併・人員整理して1700名程度)
残業:制限あり。ほとんどの人は残業0で会社に申告。

その後、
②非正規として税理士を入れて2名の税理士事務所
途中、科目合格者の女性が退所し、社労士有資格者が入所
残業:パート募集で行ったので、時給。働いた分だけ。

そして、
③正社員4~5名(1名減っては1名採用)の不動産関連会社
残業:どうなっていたのか?不明。4年ちょっと居ましたが
残業時間を書いたものを提出した記憶も無し。

さらには、

④一応、名ばかりの一部上場の不動産会社(正社員7~8千名)
社内では、外見は一流?中身は三流と社員の人もそう言ってました。
残業:パソコンで退社データを入力。19時以後での入力は禁止。
労働裁量制、みなし労働時間制だったので、時間は関係なし。

⑤地元の不動産会社(入社当初、正社員男性のみ5名、女性はその後
途中で2名正社員採用、他は4名全員パート)私が辞めるころは、
男性は私を入れて2名のみ。女性は社員1名パート2名
残業:タイムカードはあるものの、残業など無視の零細企業。

⑥現在に至る。会社単体約1千名。地元。
残業:書面で自己申告。書いた残業時間にケチをつける役職者は
いない。

ホント転々としてきたと思います。


---------------------------------------------------


働きやすさで順に並べると、
1位③、2位現在の⑥ 後は、どれも似たり寄ったりで最下位の6位。

給料で言いますと、
1位④、2位に現在の⑥、3位①、4位③、5位無し、最下位6位②と⑤


---------------------------------------------------

アルバイト経験

これは、けっこう色々とあります。

まずは、ダイエー。そして結婚式場のウェーター、
パナソニックの工場で組み立て、パチンコ店の店員(2件)
山崎製パンの某工場(丸ごとバナナの製造に携わったり)、
引越しのバイト、イベント会場のスタッフ、ビデオ
レンタル店(2件)、NC基盤製造工場など

---------------------------------------------------

こう見ると、色々なところを渡り歩いてきたなぁと思います。

地元を除いて・・・
住んできた街を西から東へ書き出しますと、
広島(広島市内)、岡山(岡山市内他)、京都(右京区)、
滋賀、愛知(名古屋市内)の5箇所

それも転勤とかでは無く。

---------------------------------------------------

訳あって、地元に帰ってきましたが、
仕事はそう簡単に変えるもんじゃないですね。
また一から人間関係を築くのも大変ですし。年齢も
上がって来ると、20代の若い人に押されますし。。。

でも、まともな会社に入らないと、長続きしませんし、

やはり、
人と同じく、会社も「出会い」が大切ですね。


今年からは、せっかく地元に帰ってきたので何か
目標を立てて頑張っていこうと思います。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成22年度管理業務主任者... | トップ | コツコツと毎月貯蓄をしない... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

▼▲退職⇒転職そして・・・つれづれ日記」カテゴリの最新記事