8:30スタートで、伊賀のTHYME cafe & diner へ
第2京阪側道 → R168 磐船街道 で、生駒方面へ
金曜なので、定休日だと思ってた 【夢考房】営業してたけど通過して
阪奈道路へアクセス → R308 → R24 で、ならやま大通り → r44 → r754
植村牧場 9:30 ちょっと早過ぎオープン10:00まで待てないので
r754 → R369 → r33 で笠置の温泉へ
10:00朝市やってたけど・・・パニアケース内でシェイクされるので未購入
r33 → r4 → R163 で伊賀へ
ノンストップで、山間を抜けるので快適
R163 → 伊賀市内で、住宅街へ・・・って、案内板とか看板出てない
思いっ切り住宅街の中にある THYME cafe & diner 10:55
到着と同時に11:00オープン
落ち着いた雰囲気の店で、ゆったりとした曲が流れてて寛げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/1539ca96cbbddedfd0d4b6f7f2cf2ecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/7dc4336b7d9d99ccd5af54975b6c270e.jpg)
パスタのおひるセット・・・優しい味のスープが
日替わりおひるセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/2a19e03f87a1bfab6f1680557935c800.jpg)
デザートにバナナ入りプリン&アイスコーヒー
お客さん次から次へと入って来ますが2人~1家族単位くらい
大勢では、ちょっとムリっぽいかなぁ
店の前には、川があるけど ・・・草ボウボウ
一旦、R163 → R422 普段の順路を逆走して山のたまごは通過して
R422 → R307 で信楽経由で、宇治田原:峠の茶屋・・・久しぶり
店の中が、綺麗になっている様な・・・昭和の香り漂う店でクールダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/50/e28e12e209d8ab4206e214b996f7c65c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/04/c1e72864df8e4cdf433224e115def2a9_s.jpg)
R307 の城陽 ~ 田辺で、いつも渋滞するポイントは、車も少なく
14:00帰還してみれば、親戚が来てて賑やか~
全走行 140km ・・・帰り道の暑さ以外は、快適に走れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ポチッとヨロシクです
第2京阪側道 → R168 磐船街道 で、生駒方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/cd/f94d7a86a4121742423261616980af30_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/ec/9d57c99365e836af33cb21d145ea1fe3_s.jpg)
金曜なので、定休日だと思ってた 【夢考房】営業してたけど通過して
阪奈道路へアクセス → R308 → R24 で、ならやま大通り → r44 → r754
植村牧場 9:30 ちょっと早過ぎオープン10:00まで待てないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/bb/71fb149aa412172fa30af1bf8828e1dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/be/9efdb77b200e259190d7652034e5d424_s.jpg)
r754 → R369 → r33 で笠置の温泉へ
10:00朝市やってたけど・・・パニアケース内でシェイクされるので未購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/76/a4e1b2369da8be10424a69ca5d788eaa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/87/247b6ee4a47b02c2ace3e821ba7fa314_s.jpg)
r33 → r4 → R163 で伊賀へ
ノンストップで、山間を抜けるので快適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/4a/d25eac0fd65986bb7083c5cf6912982e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/7d/7882b1555c86f8b2c55a9a58441d5eda_s.jpg)
R163 → 伊賀市内で、住宅街へ・・・って、案内板とか看板出てない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
思いっ切り住宅街の中にある THYME cafe & diner 10:55
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/e4/91ee7a7af0a9122c77a080f5a44146ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/eb/cceecac36c413997e7e5927fd4ebc978_s.jpg)
到着と同時に11:00オープン
落ち着いた雰囲気の店で、ゆったりとした曲が流れてて寛げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/1539ca96cbbddedfd0d4b6f7f2cf2ecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/7dc4336b7d9d99ccd5af54975b6c270e.jpg)
パスタのおひるセット・・・優しい味のスープが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d4/e3883b6d67cb2afd45453a36818c5a49_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/d0/76841c007ab365b29ede8f4700d9bfe0_s.jpg)
日替わりおひるセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/2a19e03f87a1bfab6f1680557935c800.jpg)
デザートにバナナ入りプリン&アイスコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
お客さん次から次へと入って来ますが2人~1家族単位くらい
大勢では、ちょっとムリっぽいかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/bb/3ec6ae4dc61b8d74219adeeec073796b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/9c/3dfed74527e8f23ca7ad672807cfd8c3_s.jpg)
店の前には、川があるけど ・・・草ボウボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/89/274ec1aacb5f4a8f7ab5be3c2bd9e863_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ff/4e967afbe40b11a80651d8fdee0b6512_s.jpg)
一旦、R163 → R422 普段の順路を逆走して山のたまごは通過して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/2d/a51ab792287da80b41ed3cba1c7bf3c1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/45/6f4994797ce75b29465fdcca9d1e1214_s.jpg)
R422 → R307 で信楽経由で、宇治田原:峠の茶屋・・・久しぶり
店の中が、綺麗になっている様な・・・昭和の香り漂う店でクールダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/50/e28e12e209d8ab4206e214b996f7c65c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/04/c1e72864df8e4cdf433224e115def2a9_s.jpg)
R307 の城陽 ~ 田辺で、いつも渋滞するポイントは、車も少なく
14:00帰還してみれば、親戚が来てて賑やか~
全走行 140km ・・・帰り道の暑さ以外は、快適に走れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](http://bike.blogmura.com/returnrider/img/returnrider88_31_nf.gif)
![](http://bike.blogmura.com/bmwbike/img/bmwbike88_31_nf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます