きのこを求め、秋を探訪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/6c0414e8ea7fa11012564a07831d4dcc.jpg)
青龍号 & 黄猿号 で、下道上等で走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/15694c8659f4abc64d910fa1dd889f17.jpg)
いつもの笠置へのコースを使い。交野 ~ 精華町を抜けて、R163 を跨いで奈良方面へ
所々で、
紅葉して来てますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/7a9a00866af8c6b45cde0fb60134b89b.jpg)
11:00 奈良は、スターバックス 鴻ノ池運動公園前店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/e8add1b22ec3dbec4a4dfc0e212c9032.jpg)
綺麗な佇まい ・・・ テラスも店内もゆとりがあってリラックスできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/91604ab23a6e07d468c3341864bb8370.jpg)
しばし珈琲Break ・・・ココで、かなり久しぶりのきのこの舘 へ 13:00 で2名予約![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/67242c430f3b9ede1ab0baec47f68597.jpg)
約50km ⇒ 約1時間で、移動します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/f838bb6f899f2cf904075e90ed677d08.jpg)
奈良公園を横切り ・・・ 鹿は、遠くに見え ・・・ ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/ef9e6a342574dec6c66e5725e90112aa.jpg)
奈良 ⇒ 名張 へ 抜ける r80 を使って、R166 方面へ 南下します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/e064d13fedd79fb4547c8634850f00b4.jpg)
紅葉しつつある山間を抜けて、ひさしぶりの【きのこの舘】12:55 到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/c58fcc1d531ab2b241817e12334ca72b.jpg)
予約連絡を入れた際に きのこのコースを頼んでたので
炭火が用意されてて、秋を堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/5b/4b19288d63af0484d4c29eb852701df3_s.jpg)
帰路は、阪奈道路の富雄IC 付近にある ROKUMEI COFFEE 15:40 到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/ed0bcc391672873428394f4fa87db608.jpg)
レジ横で、コーヒーの試飲が出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/43/424bdc79350780eeeda3d2e350da7440_s.jpg)
街中は、気温 20℃前後で、山の中は、気温 15~16℃ でした。
あっちこっちで、紅葉も始まってて、バイクに最適な季節を楽しく走れて感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
全走行 155km
ポチッとヨロシクです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/6c0414e8ea7fa11012564a07831d4dcc.jpg)
青龍号 & 黄猿号 で、下道上等で走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/15694c8659f4abc64d910fa1dd889f17.jpg)
いつもの笠置へのコースを使い。交野 ~ 精華町を抜けて、R163 を跨いで奈良方面へ
所々で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/7a9a00866af8c6b45cde0fb60134b89b.jpg)
11:00 奈良は、スターバックス 鴻ノ池運動公園前店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/e8add1b22ec3dbec4a4dfc0e212c9032.jpg)
綺麗な佇まい ・・・ テラスも店内もゆとりがあってリラックスできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/91604ab23a6e07d468c3341864bb8370.jpg)
しばし珈琲Break ・・・ココで、かなり久しぶりのきのこの舘 へ 13:00 で2名予約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/67242c430f3b9ede1ab0baec47f68597.jpg)
約50km ⇒ 約1時間で、移動します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/f838bb6f899f2cf904075e90ed677d08.jpg)
奈良公園を横切り ・・・ 鹿は、遠くに見え ・・・ ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/ef9e6a342574dec6c66e5725e90112aa.jpg)
奈良 ⇒ 名張 へ 抜ける r80 を使って、R166 方面へ 南下します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/e064d13fedd79fb4547c8634850f00b4.jpg)
紅葉しつつある山間を抜けて、ひさしぶりの【きのこの舘】12:55 到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/c58fcc1d531ab2b241817e12334ca72b.jpg)
予約連絡を入れた際に きのこのコースを頼んでたので
炭火が用意されてて、秋を堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/0e/9d76a79566419b41816cc680fa7e597f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/05/f7cad2d281f09e0ff6d2e5876278a25c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/01/9799c4cbcf3ead9a5e18c1f108ba03da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/5b/4b19288d63af0484d4c29eb852701df3_s.jpg)
帰路は、阪奈道路の富雄IC 付近にある ROKUMEI COFFEE 15:40 到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/ed0bcc391672873428394f4fa87db608.jpg)
レジ横で、コーヒーの試飲が出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/07/c9e0ab9c8f018b39b4f78fe680f61d03_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/43/424bdc79350780eeeda3d2e350da7440_s.jpg)
街中は、気温 20℃前後で、山の中は、気温 15~16℃ でした。
あっちこっちで、紅葉も始まってて、バイクに最適な季節を楽しく走れて感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
全走行 155km
![](http://bike.blogmura.com/returnrider/img/returnrider88_31_nf.gif)
![](http://bike.blogmura.com/bmwbike/img/bmwbike88_31_nf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)