須磨浦公園~市ケ原までの約25km六甲半走を終えて
ウォーキングシューズ・・・平地なら40kmは歩けるらしい
けど
さすがに登山には無理があった。
足首のホールドや起伏の少ないソールの形状で下山時に
喰い付きが甘く、ブレーキを掛け難く、滑って危なかった
他の縦走者を見るとステッキ(トレッキング・ポール)を
持ってる人を多く見かけた事とスニーカーの様なシューズで
登山している人は、山の中を走ってた
とりあえず、56kmを安全に歩く登山可能域へ持って行くべく
ステッキ:シナノ/アンチショック付&シューズ:Coleman(コールマン)
CL20309 ゴアテックスハイカーシューズ をGET
あと3週間で、履き慣らさなければ
ウォーキングシューズ・・・平地なら40kmは歩けるらしい

けど

足首のホールドや起伏の少ないソールの形状で下山時に
喰い付きが甘く、ブレーキを掛け難く、滑って危なかった

他の縦走者を見るとステッキ(トレッキング・ポール)を
持ってる人を多く見かけた事とスニーカーの様なシューズで
登山している人は、山の中を走ってた

とりあえず、56kmを安全に歩く登山可能域へ持って行くべく
ステッキ:シナノ/アンチショック付&シューズ:Coleman(コールマン)
CL20309 ゴアテックスハイカーシューズ をGET

あと3週間で、履き慣らさなければ
