今週の初めに
が降って、足回りはドロドロ
汚いまま週末に洗車しようと考えてたが土曜は雨予報の為
金曜の朝、出勤前(我輩、フレックス勤務者)に洗車だ
洗車で、も1つやっておきたかった事に
チェーン・オイルの飛散からホイールを保護するべく
ホイール・クリーナーで、コーティング処理を実施。
この処理をやっておくとホイールの掃除が楽チン

ついでにスイングアームもコーティングして
次回からの掃除を楽チンに
あと意外に空いてそうで、掃除しやすそうなリアサス周り
実際に手を突っ込んで洗うには・・・タンデムステップが、かなり邪魔
狭いトコは、置いておき手の入る範囲で水洗いして、拭き取り

エキパイも水掛けて洗車
ココは、見た目にもクリーン度が、わかりにくい
ジャブジャブとスポンジで、洗って、拭き取り

一番、狭くって洗い難かったのが
スイングアームとマフラーの間・・・ココ手が入りません
本日は、時間も無くなって次回の洗車までそのままです

納車から23日間で、3回目の洗車となるが
直線基調のデザインなのとリアは足回り以外で、洗う部分が少なく
洗車はしやすい(マフラー部とリアフェンダー以外は)
本日、全走行 975km・・・週末のツーで1,000km超えだ
ポチッとヨロシクです

汚いまま週末に洗車しようと考えてたが土曜は雨予報の為
金曜の朝、出勤前(我輩、フレックス勤務者)に洗車だ

洗車で、も1つやっておきたかった事に
チェーン・オイルの飛散からホイールを保護するべく
ホイール・クリーナーで、コーティング処理を実施。
この処理をやっておくとホイールの掃除が楽チン


ついでにスイングアームもコーティングして
次回からの掃除を楽チンに

あと意外に空いてそうで、掃除しやすそうなリアサス周り
実際に手を突っ込んで洗うには・・・タンデムステップが、かなり邪魔

狭いトコは、置いておき手の入る範囲で水洗いして、拭き取り

エキパイも水掛けて洗車
ココは、見た目にもクリーン度が、わかりにくい

ジャブジャブとスポンジで、洗って、拭き取り

一番、狭くって洗い難かったのが
スイングアームとマフラーの間・・・ココ手が入りません

本日は、時間も無くなって次回の洗車までそのままです


納車から23日間で、3回目の洗車となるが
直線基調のデザインなのとリアは足回り以外で、洗う部分が少なく
洗車はしやすい(マフラー部とリアフェンダー以外は)
本日、全走行 975km・・・週末のツーで1,000km超えだ




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます