4連休の最終日のんびり日曜日は
カワサキプラザへZ900RSを見に行くよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/b72642847bff04b4c17ac1b85b7e9f3a.jpg)
内環沿いなの確認して・・・見落として、行き過ぎて迷走
Uターンして、11:30 カワサキプラザ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a9/d452e4d35257c32cc515aa7b01e53cf2.jpg)
イイ感じなカフェ風なのに・・・看板は、走行方向の逆なので見逃した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/b96fc825f6b3cba0abe3c3cd584f6d51.jpg)
さっそくミーコが跨ってます・・・シート高800で幅がありますねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/df/7d568c76e6550299a74a89bfeb950d0b.jpg)
Ninja650(2016) の シート高は、805 で若干高いが
Z900RS の方が内モモの幅を取られ分、実際は、Ninja650 の方が、シート形状で足つき性がイイね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/b72642847bff04b4c17ac1b85b7e9f3a.jpg)
集合管の取り回しが変わってて、サイレンサーがショートデザインでカッコイイ
実際に燃料・オイルが入ってて、店内でエンジン始動~軽快な排気音・・・やっぱ集合管の排気音はワクワクする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/42e0dc09a7218f33712850efbd5b3e8d.jpg)
その後は、展示車両を見て・跨って
W800 の最終型も展示してあったが・・・こちらは Z900RS より重いそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/57d9a3bb8ee8cbdbe4cba70559874372.jpg)
2017モデルのNinja650のネイキッド:Z650 は、ハンドルから懐が狭いと言ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/7894d3e6c15265fc070479add92ae95c.jpg)
カワサキ最新車両を確認した後は
門真2りんかん ・・・ とりあえずタイヤ物色へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/19bbebb588366e5289193bea4fcbdca5.jpg)
全走行 35km
ポチッとヨロシクです
カワサキプラザへZ900RSを見に行くよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/b72642847bff04b4c17ac1b85b7e9f3a.jpg)
内環沿いなの確認して・・・見落として、行き過ぎて迷走
Uターンして、11:30 カワサキプラザ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a9/d452e4d35257c32cc515aa7b01e53cf2.jpg)
イイ感じなカフェ風なのに・・・看板は、走行方向の逆なので見逃した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/b96fc825f6b3cba0abe3c3cd584f6d51.jpg)
さっそくミーコが跨ってます・・・シート高800で幅がありますねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/df/7d568c76e6550299a74a89bfeb950d0b.jpg)
Ninja650(2016) の シート高は、805 で若干高いが
Z900RS の方が内モモの幅を取られ分、実際は、Ninja650 の方が、シート形状で足つき性がイイね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/b72642847bff04b4c17ac1b85b7e9f3a.jpg)
集合管の取り回しが変わってて、サイレンサーがショートデザインでカッコイイ
実際に燃料・オイルが入ってて、店内でエンジン始動~軽快な排気音・・・やっぱ集合管の排気音はワクワクする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/42e0dc09a7218f33712850efbd5b3e8d.jpg)
その後は、展示車両を見て・跨って
W800 の最終型も展示してあったが・・・こちらは Z900RS より重いそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/57d9a3bb8ee8cbdbe4cba70559874372.jpg)
2017モデルのNinja650のネイキッド:Z650 は、ハンドルから懐が狭いと言ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/7894d3e6c15265fc070479add92ae95c.jpg)
カワサキ最新車両を確認した後は
門真2りんかん ・・・ とりあえずタイヤ物色へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/19bbebb588366e5289193bea4fcbdca5.jpg)
全走行 35km
![](http://bike.blogmura.com/returnrider/img/returnrider88_31_nf.gif)
![](http://bike.blogmura.com/bmwbike/img/bmwbike88_31_nf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます