Tom’s 夫婦共にコロワク2回目接種を完了
ライハ風曜日 3周年のお祝いに有志にて駆け付けます。
長い事、バイクに乗る機会が減ってて、この暑さに体が慣れてないので
クルマにて移動する ・・・車内快適ならばと四国経由にてライハを目指します。
6:00 スタートで、淡路SA 7:00 スタバ軽食
久しぶりに明石海峡大橋を渡りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/0016e5c52145107f5061ca87a3d0aa07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/75/d85726be2bca16f7941b02e62dc66b8d_s.jpg)
一気に高知は【ひろめ市場】へ 10:20着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/05233d6c0983c53a5467f0523a3198b1.jpg)
一部のお店以外は、開店 11:00頃なので ・・・すでに開店している【やいろ亭】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/73/0ba7c6e786445efee1f6cd3af6651119_s.jpg)
カツオのたたき、塩、たれ & ししとう。
別の店で、マグロ&ノンアルビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/7c3b5e3008710166791de14e8b8ef45f.jpg)
臭みも無く、メッチャ美味い ・・・これが昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/6d/097c07e7944aef89b30e1f1623e834c8_s.jpg)
道の駅:くらうど 11:50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/03a549b84700ad9c1803d58d29b047be.jpg)
流石、工芸の村 ロボット型 薪ストーブ が置いてあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/5b666de0f29d39b401db61b0d9de7673.jpg)
R194 を そのまま北上しつつ、名越屋沈下橋 12:10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/23/4ef37805912ebd94e36fad50f154943b_s.jpg)
名越屋沈下橋を渡り r299 で仁淀川沿いを走り、再び R194 で【高知アイス販売店】12:20
の座席位置、窓から見える仁淀川絶景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/264c9e9d04041d7c165c7716ecfbba98.jpg)
高知アイス美味いよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/25/ec417d00082f526ac12a2d244f2454ae_s.jpg)
更に R194 北上して【にこ淵】へ13:10 駐車場案内係が居てて、しっかり案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/cc/a50c87d7ea5f679a9a42932cc9ca0cf3_s.jpg)
かなり急な階段を下って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/2ac125d36a0b40a86c08048d9a027c86.jpg)
エメラルドグリーンが綺麗で、上からでも透明度の凄さが伺えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/831e585e8e95043982b6e1321d681cc1.jpg)
にこ淵は、水辺って事もあり、マイナスイオンで清々しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/7357cff8ca63ee953c56824d6c2953a5.jpg)
水は、冷たくって気持ちイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/c4/4b29296fdbe4310da27a7af015e23049_s.jpg)
ここから ライハ風曜日 3周年を祝いに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/12/0a23596a5952ed216b4647f4924b9fb5.jpg)
あっと言う間に朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/1f960d88b9af53e08aae0b879e2bea1c.jpg)
集合写真撮って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/01eb6a1cccf0f51f4d4668fafa8a6547.jpg)
慌ただしく楽しい朝のゲスト撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ef/9446afab3c4b6c0d8ca045ccde707f53_s.jpg)
また遊びに来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/c33d086e6c5ccc575095a64743927b5f.jpg)
バイク組と【羽山渓】 を サカモっちゃん先導で向かいます ・・・ っが
上からアクセスとなり、クルマを離れた場所に止めて歩きで上って戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/cb69a564bf9a38dd1485e504b8af3607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/b1/601134aeed38ecf35a20f0874710de7a_s.jpg)
羽山渓 ・・・ なかなか前後のアクセス路で、他のクルマとの行き違いに会わない様に祈る感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/eacd858f146b7b9e2d66cb68d73a7aa8.jpg)
この後、R313 で、昼食の千屋牛を目指すも・・・人気店で、すでに行列
ココで解散となりました。。。我らは、給油後、軽く昼食を取って
きよとうカフェ へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/8d74120b52e15c5eb7b4d59e3a9f0ff8.jpg)
さっぱりとして、美味しい桃のカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/52/ab146dbe3588c826308df7d2012e6404.jpg)
今回の旅のお土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/80afd43e38bbec723857676bf79ef2e7.jpg)
全走行 860km
ポチッとヨロシクです
ライハ風曜日 3周年のお祝いに有志にて駆け付けます。
長い事、バイクに乗る機会が減ってて、この暑さに体が慣れてないので
クルマにて移動する ・・・車内快適ならばと四国経由にてライハを目指します。
6:00 スタートで、淡路SA 7:00 スタバ軽食
久しぶりに明石海峡大橋を渡りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/0016e5c52145107f5061ca87a3d0aa07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/75/d85726be2bca16f7941b02e62dc66b8d_s.jpg)
一気に高知は【ひろめ市場】へ 10:20着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/05233d6c0983c53a5467f0523a3198b1.jpg)
一部のお店以外は、開店 11:00頃なので ・・・すでに開店している【やいろ亭】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/64/667ab921d6232df023be8aef51896279_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/73/0ba7c6e786445efee1f6cd3af6651119_s.jpg)
カツオのたたき、塩、たれ & ししとう。
別の店で、マグロ&ノンアルビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/7c3b5e3008710166791de14e8b8ef45f.jpg)
臭みも無く、メッチャ美味い ・・・これが昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/e6/e823bddced4710e18f127d9133dd7ce4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/43/0511b432752d0c793a0b31bf41ac8bad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/c6/01bf3ff9339fcf06c78232282a82703c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/6d/097c07e7944aef89b30e1f1623e834c8_s.jpg)
道の駅:くらうど 11:50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/03a549b84700ad9c1803d58d29b047be.jpg)
流石、工芸の村 ロボット型 薪ストーブ が置いてあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/5b666de0f29d39b401db61b0d9de7673.jpg)
R194 を そのまま北上しつつ、名越屋沈下橋 12:10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/c6/7f898bb6675b9a61a3789eb3f3d45ef5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/23/4ef37805912ebd94e36fad50f154943b_s.jpg)
名越屋沈下橋を渡り r299 で仁淀川沿いを走り、再び R194 で【高知アイス販売店】12:20
の座席位置、窓から見える仁淀川絶景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/264c9e9d04041d7c165c7716ecfbba98.jpg)
高知アイス美味いよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/4c/0c11d3aafdd09228cd1fd25dc1dc78d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/95/78732e3d788c2c162901d435136d27ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/04/b3cbee30324caf7c4e22317d3b814b79_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c4/a4c58958e34abfc82da8111199f6cde8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/25/ec417d00082f526ac12a2d244f2454ae_s.jpg)
更に R194 北上して【にこ淵】へ13:10 駐車場案内係が居てて、しっかり案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e4/7e4478ad0d91231d85a1ca577010432e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/22/1bfd655a03fabe78f78b06740d7ae75f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/cc/a50c87d7ea5f679a9a42932cc9ca0cf3_s.jpg)
かなり急な階段を下って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/2ac125d36a0b40a86c08048d9a027c86.jpg)
エメラルドグリーンが綺麗で、上からでも透明度の凄さが伺えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/831e585e8e95043982b6e1321d681cc1.jpg)
にこ淵は、水辺って事もあり、マイナスイオンで清々しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/7357cff8ca63ee953c56824d6c2953a5.jpg)
水は、冷たくって気持ちイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/b9/eaa660b2e43b1aa41c69984b44b55893_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/ac/1d98bbc6c7ecca5fe7d10e01e4a13ddc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/c4/4b29296fdbe4310da27a7af015e23049_s.jpg)
ここから ライハ風曜日 3周年を祝いに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/12/0a23596a5952ed216b4647f4924b9fb5.jpg)
あっと言う間に朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/1f960d88b9af53e08aae0b879e2bea1c.jpg)
集合写真撮って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/01eb6a1cccf0f51f4d4668fafa8a6547.jpg)
慌ただしく楽しい朝のゲスト撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/17/a59a170f7aef43f096ee41999d4df5ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/02/57185d0906eb1c8ead1f9b09155200f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/85/9deb2d98d0f4fe5640b6fa5ec7c84364_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/0f/923d87fc86176671d8973b9579199cac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/76/9f4cb14b516ea2cc36eeccfb7fdd9686_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ef/9446afab3c4b6c0d8ca045ccde707f53_s.jpg)
また遊びに来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/c33d086e6c5ccc575095a64743927b5f.jpg)
バイク組と【羽山渓】 を サカモっちゃん先導で向かいます ・・・ っが
上からアクセスとなり、クルマを離れた場所に止めて歩きで上って戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/cb69a564bf9a38dd1485e504b8af3607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/6c/384c17ea8655c68f5e202385d06471dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/94/5bd9b88dae2dff8e2808397662c7f5f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/b1/601134aeed38ecf35a20f0874710de7a_s.jpg)
羽山渓 ・・・ なかなか前後のアクセス路で、他のクルマとの行き違いに会わない様に祈る感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/eacd858f146b7b9e2d66cb68d73a7aa8.jpg)
この後、R313 で、昼食の千屋牛を目指すも・・・人気店で、すでに行列
ココで解散となりました。。。我らは、給油後、軽く昼食を取って
きよとうカフェ へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/8d74120b52e15c5eb7b4d59e3a9f0ff8.jpg)
さっぱりとして、美味しい桃のカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/52/ab146dbe3588c826308df7d2012e6404.jpg)
今回の旅のお土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/80afd43e38bbec723857676bf79ef2e7.jpg)
全走行 860km
![](http://bike.blogmura.com/returnrider/img/returnrider88_31_nf.gif)
![](http://bike.blogmura.com/bmwbike/img/bmwbike88_31_nf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます