![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/57067f5d0531f09b133f9285b3bf01a1.jpg)
皆さんは、どんなチェーンメンテしていますか?
アッシは、今年の2月までは、シャフトドライブの
DS11だったので
当然、駆動系メンテフリーだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
乗り換えたモデルは、DS11の前に乗っていた
シャドウから6年ぶりのチェーンドライブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
っで、当時チェーングリースとして使っていた
LAVAEN : WHITE CHAIN LUBE 180ml が、残っていたので使ってた。
内容物の劣化も考えたたが、使ってみると特に問題ないのでそのまま使用
先日のチェーン掃除で、スッカラカン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今回は、同じ銘柄で420ml セールだった事もあり
▲30%で購入
・・・以前はアメリカンだったので
適当
にチェーンのグリースアップしていたが
青龍号のポテンシャルを維持しておこうと考えた時![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
当たり前にチェーンクリーナーとセットでメンテしないと
意味が無いって思いながらも掃除は、手間なので
3ヶ月に1回 のつもりが、半年に1回 となってしまってる。
来年は中とって 4ヶ月に1回 は、メンテしよう
と来年の抱負かい
アッシは、今年の2月までは、シャフトドライブの
DS11だったので
当然、駆動系メンテフリーだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
乗り換えたモデルは、DS11の前に乗っていた
シャドウから6年ぶりのチェーンドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
っで、当時チェーングリースとして使っていた
LAVAEN : WHITE CHAIN LUBE 180ml が、残っていたので使ってた。
内容物の劣化も考えたたが、使ってみると特に問題ないのでそのまま使用
先日のチェーン掃除で、スッカラカン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今回は、同じ銘柄で420ml セールだった事もあり
▲30%で購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
適当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
青龍号のポテンシャルを維持しておこうと考えた時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
当たり前にチェーンクリーナーとセットでメンテしないと
意味が無いって思いながらも掃除は、手間なので
3ヶ月に1回 のつもりが、半年に1回 となってしまってる。
来年は中とって 4ヶ月に1回 は、メンテしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
チェーンメンテ面倒臭いでしよね・・・。でも出来るだけ
交換を長引かせる為にロング走った後はクリーナー
で清掃。その後たっぷりと(飛び散らない程度)に
ホワイトタイプを塗って、はみ出た分だけまたふき取ります。
シャフトは昔CX400に乗ってましたが好いですわ。
次はシャフトタイプがいいなぁ。て事は限られて
きますねぇ・・。
本日曇天、時雨模様・・家で腐ってます。
ツーの後にチェーンクリーナー
グリースアップですか
凄いですねぇ ・・・ ツーの後は
やっても翌日、水洗いくらいですわ
to とまさん
シャフトドライブは、駆動系のメンテフリー
だけどホイールは、ディスクの汚れが溜まるので
気を付けないと飛沫が、固着して汚れが
取れなくなるぞ