タイトル通り、ブログ:初心者ライダー女王のオオイさんとツー
目的地は青山高原で、メインはタイトル通り
【Near's】三重支部の『オオイさんに会いに行こうツー』
今回、参加バイク10台、内タンデム2台だったので
参加人員は、12名・・・ツーとしては盛況ですね
当初の予定通り第1集合場所 8:30
お初のMASAさん、KEIさん、TERMYさん&G君、ヒゲおやじさん
まさひのさん、mi-ko & TOMが
阪奈のぼり口のローソンへ6台集合
そこへ見送りにTAKAさん、タカさんが来てくれました・・・アリガト

ほぼ予定通りにスタートし阪奈道路を奈良へ
奈良公園手前 R369 ⇒ 柳生方面へ向かい
【柳生】で南下し、針TRSへ
R369の柳生~ 所々が、狭かったり、工事中だったりするが
交通量少なく、走りやすい道で好きなコースだ

10:00 針テラス到着・・・バイクを止めるトコが無い
凄いバイクの数
待ち合わせの4人がこちらを発見
顔合わせの準備してるとFZ1乗りmixiの方から声を掛けられた
こんな出会いもあるんだ・・・と思いながら
こちらもツー待ち合わせだったので、挨拶もそこそこ
『また、次の機会に』って、別れて
さぁここでもお初の hanahanaさんとヨッパーさん、うだこさん
そして、このツーの主役 ooiさん円陣組んで簡単な自己紹介。
全員集合で R369 をさらに南下して R165 で、青山高原へ
20年ぶりくらいに走る道・・・少しは開けてる
逆に寂びれているトコもちらほら
昼食が出来そうな店がなかったので、目的地の青山高原まで直行。
風力発電のプロペラが迫力あり
バイク並べて、記念撮影
山の上ってコトもあるが、雲が多くなって、陽が隠れ肌寒い。
少し休憩して、来た道を少し逆戻り R165 ⇒ R422 上野へ
上野まで上がって昼食って考えていたが、迷走隊長のヨッパーさん
名阪国道の【関】まで、皆を先導
関ドライブイン 14:00 少し遅い昼食
関で、hanahanaさん、ooiさんとお別れ
一旦、針テラスまで戻って、ここで流れ解散
KEIさん、TERMYさん&G君達と R369 で柳生へ向け走ってると
朝、見送りに来てくれた別のツー参加へしてた TAKAさん と
17:00 ニアミス・・・お互い手を振りサラバ
R369 ⇒ r754 ⇒ R24 ⇒ R307 で家路へ
全体的には、快走路も多くってイイ感じで走れたコース。
来月は、紅葉で一段と景色が良くなってつはず
午後から雲が多くなり、お日様が隠れて肌寒くなって
秋は、通り過ぎて、もう冬がそこまで来ている感じ
本日参加の皆さん、お疲れ様でした
本日の走行距離 318km、燃費 16.8km/L(タンデム)
FZ1 全走行 1,295km
ポチッとヨロシクです
目的地は青山高原で、メインはタイトル通り
【Near's】三重支部の『オオイさんに会いに行こうツー』
今回、参加バイク10台、内タンデム2台だったので
参加人員は、12名・・・ツーとしては盛況ですね

当初の予定通り第1集合場所 8:30
お初のMASAさん、KEIさん、TERMYさん&G君、ヒゲおやじさん
まさひのさん、mi-ko & TOMが
阪奈のぼり口のローソンへ6台集合

そこへ見送りにTAKAさん、タカさんが来てくれました・・・アリガト


ほぼ予定通りにスタートし阪奈道路を奈良へ
奈良公園手前 R369 ⇒ 柳生方面へ向かい
【柳生】で南下し、針TRSへ
R369の柳生~ 所々が、狭かったり、工事中だったりするが
交通量少なく、走りやすい道で好きなコースだ


10:00 針テラス到着・・・バイクを止めるトコが無い
凄いバイクの数
待ち合わせの4人がこちらを発見

顔合わせの準備してるとFZ1乗りmixiの方から声を掛けられた
こんな出会いもあるんだ・・・と思いながら
こちらもツー待ち合わせだったので、挨拶もそこそこ
『また、次の機会に』って、別れて
さぁここでもお初の hanahanaさんとヨッパーさん、うだこさん
そして、このツーの主役 ooiさん円陣組んで簡単な自己紹介。
全員集合で R369 をさらに南下して R165 で、青山高原へ
20年ぶりくらいに走る道・・・少しは開けてる
逆に寂びれているトコもちらほら
昼食が出来そうな店がなかったので、目的地の青山高原まで直行。
風力発電のプロペラが迫力あり
バイク並べて、記念撮影
山の上ってコトもあるが、雲が多くなって、陽が隠れ肌寒い。

少し休憩して、来た道を少し逆戻り R165 ⇒ R422 上野へ
上野まで上がって昼食って考えていたが、迷走隊長のヨッパーさん
名阪国道の【関】まで、皆を先導
関ドライブイン 14:00 少し遅い昼食
関で、hanahanaさん、ooiさんとお別れ
一旦、針テラスまで戻って、ここで流れ解散
KEIさん、TERMYさん&G君達と R369 で柳生へ向け走ってると
朝、見送りに来てくれた別のツー参加へしてた TAKAさん と
17:00 ニアミス・・・お互い手を振りサラバ
R369 ⇒ r754 ⇒ R24 ⇒ R307 で家路へ
全体的には、快走路も多くってイイ感じで走れたコース。
来月は、紅葉で一段と景色が良くなってつはず
午後から雲が多くなり、お日様が隠れて肌寒くなって
秋は、通り過ぎて、もう冬がそこまで来ている感じ

本日参加の皆さん、お疲れ様でした
本日の走行距離 318km、燃費 16.8km/L(タンデム)
FZ1 全走行 1,295km



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます