![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/41196dc1efa6a43b553f57db5d787a40.jpg)
【バイクシート】金米糖さんのインプレを見てから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
考えようか・・・
青龍号も普通にシートは、ウレタン素材であるので
クッション性もケツの滑りも悪くはない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
通勤片道30分くらいなら何ら問題ないのだが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
そう!問題はツーリングで、連続走行45分を過ぎると
ケツと太ももの付け根辺りが痛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
直接の原因は、アメリカンのシートの半分
しか無い
幅の狭いシートである事とライディング・ポジションも
関係してはいるだろうが・・・
自重を減らす事の方が効果があるのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
考えようか・・・
青龍号も普通にシートは、ウレタン素材であるので
クッション性もケツの滑りも悪くはない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
通勤片道30分くらいなら何ら問題ないのだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
そう!問題はツーリングで、連続走行45分を過ぎると
ケツと太ももの付け根辺りが痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
直接の原因は、アメリカンのシートの半分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
幅の狭いシートである事とライディング・ポジションも
関係してはいるだろうが・・・
自重を減らす事の方が効果があるのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
PCの椅子の背もたれに付けてますがなかなかいいですよ。
ただ、尻の下に敷くとなると・・・インプレをお待ちください
バイクシートの良きにつけ
悪しきにつけインプレ待ってますよ
難点は、汎用デザインかなぁ
それ故、どんなバイクでもOKなんだろうが
>ケロリンさん
青龍号のシートも決してペッタンコ
では無いのですが、スポーツ走行には最適
なシートの様ですわい。
ただ、アッシの場合、リミット45分
破裏拳ポリマーの様な活動時間が問題で
ケツの痛みを緩和する為、走行1時間半を
過ぎたら休憩が、必要になる
ご老体ツーが必要なのかも
ただ、今以上に軽快になる事間違いなし・・