現在のセカンド・バイクは、アプリオ50cc から
排気量アップの方向で、乗り換えをズーッと検討中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
CT110
は、一瞬迷ったが、新車の販売が無いので却下。
カブ90やリトルカブ、アクシス125などをNETや実物を見て
半年くらい前から検討中である![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さて、そんな中、年明けYAHAMAからグランド・アクシス100ccが
▲3万円、新価格18.8万円の設定で登場のニュース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
まぁ
実情は、スズキのアドレスV125ccとの排気量差が
あるにも関わらず、値段が同じであれば、ユーザーはスズキに流れる。
これに対抗する為に価格設定を変えた様だ・・・安くなるのは大歓迎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
このGアクシス
実は、スズキの125cc並みのパワー/トルク設定で
実用域での使い勝ってを優先して作られている(RB営業マン談)そうで
新たな候補として、検討追加モデルになったが ・・・
メインの使用者は嫁さんだったりする
排気量アップの方向で、乗り換えをズーッと検討中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
CT110
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
カブ90やリトルカブ、アクシス125などをNETや実物を見て
半年くらい前から検討中である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さて、そんな中、年明けYAHAMAからグランド・アクシス100ccが
▲3万円、新価格18.8万円の設定で登場のニュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
まぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
あるにも関わらず、値段が同じであれば、ユーザーはスズキに流れる。
これに対抗する為に価格設定を変えた様だ・・・安くなるのは大歓迎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
このGアクシス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
実用域での使い勝ってを優先して作られている(RB営業マン談)そうで
新たな候補として、検討追加モデルになったが ・・・
メインの使用者は嫁さんだったりする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)