今日はかなり激しく雨が降っていますね。
患者さんと睡眠の話になり、調べていたらこんな記事がありました。
何としてでも8時間の睡眠をとらなければという強迫観念が、さらなるストレスを生んでいるのではないでしょうか。
the eight-hour sleep may be unnatural.
精神科医のThomas Wehr氏は1990年代に被験者に毎日14時間を暗闇の中で過ごしてもらいその状態を1カ月間続けるという実験を行いました。
被験者の睡眠時間がこの日照リズムに合わせて規則的になると、不思議なパターンが浮かび上がってきました。
彼らはまず4時間眠りそのあと1~2時間の覚醒時間を経て2度目の4時間睡眠に落ちていたというのです。
自然な光と闇のサイクルの元におかれると、人は4時間ずつ2回寝る…
興味深いですね。
夜目覚めることは自然な事とのこと?
これ、私的に少しびっくりしたことです(^◇^;)
昔の人は最も夢を見るレム睡眠で目を覚ましていたので 現代人よりも多くの夢を覚えていた…
これ…心理学的には健全とのことだそうです。
現実に達成できなかった事を、夢を見るという疑似的な行為で満足させたり、性欲や破壊欲などの本能的欲動が夢によって満たされるという仮説もあるようです
深夜に睡眠の中断を楽しむという発想
これが健康に良いだなんて考えた事もありませんが、何としてでも8時間の睡眠をとらなければという強迫観念がある人は参考にしてもいいのではないでしょうか?
睡眠は極めて個人に委ねられるので、いろんな睡眠があって良いと思うのですが、長く寝れない事を気にされる方が多いので、こんな記事もあるとの紹介でした。
黒柳さん😊
実際に存在する方を紹介してくださり感謝です♪♪