【第255回】大きな落とし穴
明日はパナソニック電工でのショールーム案内と午後は地元増穂に建築予定のお客様 とのお打...
【第254回】続...長い時間をお客様と共有する
明日は工程会議、この1ヵ月でごお陰さまでご用命を沢山戴きましたので、お客様お一人お一...
【第253回】長い時間をお客様と共有する。
本日は水曜日恒例のスポ少のバレーボールでした。子供たちがとても成長していて 驚きでした...
【第252回】醸造^^
ここ最近の支店の活気づき方といったら無いですね! もりぞうの考え方ををしっかりと根付か...
【第251回】在り方
アウトプットをしなければ、インプットの価値がない。 これは最近の私のテーマです^^ 勉...
【第250回】まじめに造ると家はここまで信頼を得る^^
本日は午前中、打ち合わせ、非常に良い内容で良い方向性で話が進みました^^ と言っても私...
【第249回】似て非なるモノ
本日はフットサル^^3得点とまずまずの内容でした。 湿気が凄く、疲れが残る今回の練習試...
【第248回】木材利用ポイント
本日は業者会でした。7月からスタートしている木材利用ポイントについての 勉強会を行いま...
【第247回】続...ヒアリング
昨日は妻の実家のご両親と私ども家族で、大自然を満喫してきました。 この大自然の中にいる...
【第246回】ヒアリング
そろそろ子供たちの夏休みも終わりですね。宿題の追いこみ具合どうですか? さて、この...