goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

大聖寺桜まつり

2025-04-16 06:35:16 | Weblog

                     

 

 

おはようガンバ

町の神社の桜まつりが終ったよ

今年は、町内の役をしてたので、準備から神社とのやりとり、町内の皆さんへのご協力のお願い、本陣となる公民館の設営といろいろな準備、、、なかなかに忙しかったけど、皆さんのお蔭でなんとか無事に終ることが出来た

 

 

      

 

 

このお祭りで、本来なら、二年に一度、男の子は鼓や太鼓を打ち鳴らし、女の子は綺麗に着物を着飾って日本舞踊を踊って披露していたのだけれど、子どもの数も少なくなり、お祭りまで子ども達に教えることが出来る人も居なくなって、結局出し物は出来ないことになってしまった~

今年は、まさちゃんが責任者になっていたし、せめて獅子舞でも出せないかな、、、って思ったけど、自分の町内では出来なくて、他の町内の獅子舞の皆さんで楽しませてもらったよ

 

      

 

 

いつもは、静かな町だけど、あちこちにそれぞれの町の獅子舞が舞って、太鼓の音が遠くに聞こえて、町が活気づいてたよ

お祭りっていいね~

 

 

      

 

 

子ども達の太鼓や踊りは披露出来なかったけれど、皆さんで和やかに本陣でお酒を飲んで話が盛り上がって、じゃ、ミニミニ披露大会しますかって急遽決まって

 

 

孫が習ってるチアダンス踊ったり、まさちゃんの孫も短いドラえもんの曲を電子ピアノで弾いたり、独学で最近ピアノの始めたって人が、長渕剛の乾杯を熱く弾き語りしてくれたりで、結構楽しいお祭りになった

 

 

      

 

 

普段、出会っても挨拶ぐらいしか出来ないけど、ゆっくり顔を合わせて、お酒を飲んだりしゃべったりしていると、皆さんそれなりに楽しんでくれてるみたいで、まさちゃんも嬉しかったよ

こないだの総会では、ちょっと辛口な意見を仰ってた先輩おじいちゃんも、美味しいお酒にほろ酔い気分で、「まさこさま~」なんて連発してくれてたし、可笑しかった(笑)

 

 

      

 

 

桜の花もまだ少し残っていて、それはとってもよかったけど、お天気がいまいちで、特に二日目は、雨風酷くて、寒くて外で、御神輿を引いている人は気の毒だった・・・

 

 

 

 

一人では何にも出来ないけど、皆さんのお力で、楽しいお祭りが出来たことに感謝だよ

みんなの力って、ほんとすごいね

終ってホッとして、まさちゃんは、自分に自分で「ごくろうさん」って言ってあげた

 

 

今日も一日笑顔でガンバ

みんなボチボチ元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

 

            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


心が洗われたよ

2025-04-10 22:24:07 | Weblog

 

 

ようこそガンバ

昨日はお天気よかったので、お友達が教えてくれたカタクリの群生地にカメラを持って行って来たよ

去年は、「そろそろ咲いてる?」って聞いたら、「もう終ったよ、、、」って言われてガッカリ

今年は、早くから見頃になったら教えてね~って頼んであったし、お友達が少し早めに知らせてくれた

午前中に行くと、珍しいチョウチョに会えるよって教えてくれたけど、なかなか忙しくて午後に向かった

 

 

 

 

まさちゃんが住んでる同じ加賀市だけど、少し離れた場所にあって、静かなところだよ

少しだけ山に入ると、可愛いカタクリの花が咲いてた

カタクリの花は下を向いて咲いているので、写真で撮るのがなかなか難しい

 

 

 

 

夢中でシャッター押していると、すごく幸せな気持ちになったよ

そして、森林浴っていうのかな~

たくさんの木々の中に一人居たら、何だか心が洗われるような気持ちになった

ここのところ、ちょっと忙しかったし、気付かないうちに、心も疲れていたかもしらないって思えた・・・

 

 

 

 

可愛いスミレの花も咲いていた

もう少し奥まで行ってみようかなって思って山へ登って行くと、久しぶりの山に足が疲れて、「これじゃ白山登れないぞ」なんて思いながら歩いてたよ(笑)

 

 

 

 

ちょっと登ったら、道が崩れてて、一人で、こんな場所で怪我してもシャレにもならないな・・・って思って、戻ってきた

しかし、ほんとに、空気がキレイっていうか、ほんとに久しぶりに山の空気を思い出したよ

 

 

 

 

毎日、いろんなことに追われるようにしているし、こんな風に、森の中で思いっきり大好きなお花の写真撮ってたら、ほんとに幸せ

 

 

 

 

いろんなお花にいっぱいパワーをもらったよ

そして、森の新鮮な空気に心が洗われた

またあの森に行ってみたいな~


天才やなぁ~

2025-03-31 21:27:12 | Weblog

サザンオールスターズ - 桜、ひらり [Official Visualizer]

 

 

 

ようこそガンバ

お誕生日に弟クンに素晴らしい花束と一緒に、サザンのCDをプレゼントしてもらって、久しぶりにサザンの曲を楽しんでるよ

確か、桑田さんは、まさちゃんと同じぐらいの年だったと思うけど、今も、次々にこんなステキな曲を作るなんて、ほんと天才だなぁって思いながら聞いている

新しいCDどれもいいけど、中でもこの『桜ひらり』が心に残った

 

 

 

 

今日、パソコンを使っていて、何回か、繋がらなくなったと思ったら、いきなり警告みたいなのが出て来て

「あなたの知らないところで、IDが使われました」とか、「シャットダウンしないで~」とか繰り返されるので、怖くなって、長男クン呼んで来て、シャットダウンしてもらったよ

 

何とか、パソコン使って、楽しんだり、勉強したり便利に使わせてもらってるけど、こんなの出て来ると、オバチャンはビビってしまうよ

クワバラ、クワバラ

オバチャン怖がらせるの,もう止めてね~

 

 

 

 

明日から 四月だね~

今日は、めちゃ寒かったけど、川べりの桜並木の桜のつぼみは、少しふくらんで,お花を咲かせる準備してた

 

 

春風さんが勧めてくれた『運転者』という本を、一冊春風さんのお友達に届けてきたよ

何となく、この本が、彼女が残した思いというか、繋がりみたいに思えて・・・

次男クン夫婦にも、読んでもらいたいから、もう一冊ネットで注文した

みんながこの本を読んで

「上機嫌でいることが、幸せに繋がり、、、あぁそうそう、春風さんが勧めてくれた本にそう書いてあったよな~」って、みんなが春風さんのことを思い出してくれたらいいなって思って

 

 

一ヶ月ほど前には、「少しやつれました?」なんて言われて、ちょっと傷ついて?たまさちゃんも、新しい春の口紅の色も気になるようになって来たよ

いつまでも、ちょっとキレイでいなくちゃね

 

 

さ~ぁ!明日もみんな笑顔でガンバ

みんなボチボチ元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

         


優しさに囲まれてる・・・

2025-03-29 21:59:48 | Weblog

                     

 

 

ようこそガンバ

昨日、まさちゃんはOO歳の誕生日で、今年も素晴らしいまるで女優になったみたいな花束を頂いたよ

ついこの間、悲しい出来事もあったけど、少し気持ちも落ち着いて、ときどき、ふと

「あぁ、大声で笑ってるな」って、思うことがある・・・

みんなで力を合わせて頑張っているし、とにもかくにも、春風さんに頼まれたんだもの

可愛い孫たちの為に、頑張らなくっちゃね~

 

 

      

 

 

でも、そうやって頑張っていて、ちょっと気持ちにゆとりが出てきたのか、だんだん自分が今幸せなことに、気が付けるようになってきた

誕生日を迎えて、優しい家族みんなが、まさちゃんのことをお祝いしてくれて、ほんとに有り難いって思ったよ

みんな優しいし、それが何より嬉しい

 

 

      

 

 

今日もお天気が良かったので、パパさんと近くの公園を走りに行ったら、ボケの花が綺麗に咲いてた

 

 

      

 

 

春だな~って思ったよ

 

 

      

 

 

夜、リモートで英会話のレッスンやってて、予約を間違えたみたいで、時間になって出て来た講師が、男の人でビックリした

いつも女の人にしていたしね~

でも、少しの緊張感もあった方がいいかも、、、、25分はあっという間だったよ

もっと、自分でいろんなことが話せるようになりたいな

後で、まさちゃんが予約した講師の人が都合悪くなって、急遽男の講師になってしまったとお詫びの連絡があったらしい~

でも、かえって、男の講師の先生も勉強になったし、それも、良い勉強やったよ

 

 

      

 

 

孫のお世話に加えて、この人のお世話も、なかなか忙しい?笑

「ナツ、お散歩行くか?」って散歩っていう言葉を聞いただけで、耳がピ~ン!と立って反応してるわ~

 

 

OO歳になって、ちょっと努力しないといけないな~って更に思った

見た目も、中身もね~

 

 

ぼちぼち、マイペースで笑顔でガンバだよ

今日も一日ありがとう


運転者・・・

2025-03-27 21:28:43 | Weblog

                   

 

ようこそガンバ

春風さんが、まだ少し元気で居てくれたころ、それでも、もうベッドの上での生活になってしまっていたけど

毎日、何かしら春風さんの介護をするようになっていて、そんなある日

「お母さん、『運転者』っていう本がね、良い本でしたよお母さんも読んでみたら?」って教えてくれたよ

その時は、そう気に止めて居なかったけど、春風さんが、だいぶ状態が悪くなって来たころ、まさちゃんは、その本のことを思い出して

「ねぇ、OOちゃん、前に教えてくれた本、どこにある?読んでみようかな~」って言ったら、

「確か、本棚か何処かにありますよ」って教えてくれたので、2階の本棚を何度も探したんだけど、子ども達の本ばかり、たくさんあって、見つからなかった

それで、仕方なくネットで本を買って、まさちゃんは読んでみた

もう、春風さんは、旅立ってしまっていたけどね、、、、

 

 

読んでいたら、何故、この本が良い本ですよ~って彼女が言ったか、分かる気がした

特に、病気が分かってから、ほんとに力強く病気と闘っていたし、きっといつかは治るんだって信じて闘っていた彼女は、運気も、結構気にしていたし、そんな彼女に、この本は力をくれたんだと思う・・・

タクシーの運転手を通して、話が展開していくのだけれど、その中で、「上機嫌でいること・・・」の大切さが語られていて

まさちゃんも、読んでいて、なるほどな~って思わされる部分がいくつもあった

 

 

本を読み始めて、しばらくしたら、前に何度探しても見つからなかった本棚を、こないだ整理していたら、違う本の下から出て来て、「あった~」って思わず、まさちゃんは声をあげた

「だから、あるって言ったでしょ!」って春風さんが、そばで言ってる気がしたよ(笑)

結局、本が二冊になったので、春風さんが買った方は、大事にとっておいて、もう一冊は彼女のことをずっとよく心配して、いろいろお世話してくれたお友だちにあげることにした

一冊のこの本が、まさちゃんと春風さんとの大切な思い出の本になったわ~

春風さん、ありがとうね~

あなたが言った通り、ほんとにいい本だった

お母さんも、なるべく上機嫌でいることにするね

 

 

        

 

 

 

 

 


大丈夫です~

2025-03-25 07:16:53 | Weblog

 

 

おはようガンバ

この前の日曜日、娘さんの結婚式を挙げられた知り合いの方が、お花大好き人間のまさちゃんちに、幸せのお裾分けを持って届けて下さって

玄関に飾った

お花のパワーと幸せのオーラで、こちらまで幸せな気持ちになれました

ありがとう

 

 

 

 

 

昨日は、結構午前の早い時間から、会議があって参加してきた・・・

主婦としては、「こんな時間から?」ってちょっと不満だったけど仕方ない

会議が始まる前に、リーダーとなる方が、わざわざまさちゃんのところへ来てくれて、

「大変でしたね、、、、息子さんや子どもさんは大丈夫?」と家族のことをとても心配してくれていた

「一年の闘病期間がありましたから、子ども達もそれなりに受け止めていったというか、みんな、そんな暗い感じじゃないですよ 大丈夫です」とまさちゃんが言うと

「お母さんが、そう言うなら大丈夫ですね」って安心したように言ってくれたよ

こないだも、買い物をしていて、普段は声かけてくれないような人が、まさちゃんを見て、とても気の毒そうな顔をして

「大変やったね、、、」って声かけてくれて

この人も、こんなに優しい人やったんや~ってまさちゃんは思った

 

 

 

 

まぁ、そのうち、もう少し時間が経てば、そんな風に声かけてくれる人も居なくなるだろう

みんな普通に暮らして居るし、悲しんでいる暇もない?

それぞれに、前を向いて、笑顔で頑張っているから、天国の春風さん安心して見てて頂戴ね

 

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

こないだ、英語のリモートを予約してて、パソコンの前でスタンバイの準備してたのに、うっかり眠ってしまった

気が付いてた、予約の時間過ぎてて「ごめんなさい」ってメールいれておいた ドジなまさちゃんだよ(笑)

みんなボチボチ元気出して頑張ろうぜ

 

 

         


さぁ!今週も笑顔でガンバ!!

2025-03-23 09:26:24 | Weblog

                   

 

 

おはようガンバ

久しぶりに昨日、走りに行ったら、いつもよくここで出会う元気なお兄さんが、向こうから走って来た

まさちゃんに気が付いてくれて、近づいて来ると、手を振ってくれていた

とっても元気なお兄さんだよ

このお兄さんに出会っただけでも、「今日、走りに出て来てよかった~」って思った

 

 

川沿いの草むらを見たら、つくしが少し顔を出してて、春を見つけた

 

 

     

 

 

少し走って行くと、さっきから少し先を歩いてい追いついて追いついて声をかけられた

「どの辺から走ってるんですか~」まさちゃんは、簡単にいつものコースをお話して、ご自分の歩いてるコースもお話してくれて

「止らせてごめんなさいね」って言われたけど

まさちゃんは、こんな風に、のんびりした田舎の時間だ好きだよ

 

 

     

 

 

家に帰ったら、もう一人の人?が散歩を待ってた

小さいポメラニアンだけど、元気がいい

走らせたら、その元気にまさちゃんはついていけないくらいだよ(笑)

ワンコの散歩もだいたいコースが決まっていて、自分の足を鍛えるためにも、神社の横の階段を昇っていくことにしている

小高い場所に、小さな白山神社が祀ってあって、ここはなかなかのパワースポットだよ

 

 

     

 

 

夕べは、長男クンが、みんなに『もんじゃ焼き』を食べさせてくれた

ちょうど娘も、子ども達を連れて来ていて、何ならみんなで、もんじゃ焼き食べていくか?って長男クンが準備してくれて

二つのホットプレートで、美味しいもんじゃ焼き食べさせてもらった

必要にせまられて、長男クンも料理作るのが、めちゃ上手くなって、手際よくサラダや焼き肉も作ってくれて、まさちゃんもパパさんも、のんびりさせてもらったよ

春風さんも、きっとその辺で、喜んでみんなの様子を見てたと思う

 

 

さ~ぁ!今週もみんな笑顔でガンバ

ボチボチ元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

 

            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


笑うって 気持ち良いね~

2025-03-16 21:47:28 | Weblog

               

 

 

ようこそガンバ

今日は、長男クン、次男を連れて用事があったので、一番チビの孫を午後から見てあげることになって、、、

この一番チビさん、次男のお兄ちゃんが四年生なのに、四年生のお兄ちゃんと同じぐらいの身長で一年生なんだから、少しもチビじゃなく

しかも、横に貫禄もあるので、バババァちゃんのまさちゃんは、何とかもう少しスリムになるように体を動かそうっていつも言ってるよ

 

 

今日も、遊びに行く前に、「縄跳びをしよう」って縄跳び出して来て、

だいぶ、とべるようになって褒めてあげて

おばあちゃんも、少しやってみるね~って、50回だけとんでみた

いろいろ話してたら、何だか二人で可笑しくなって、大笑い・・・

そしたら、チビのSちゃんが

「笑うって、気持ちいいね~」って言ってくれて

「へ~OOOすごいいいこと言うやん」って、まさちゃんはまた褒めてあげた

 

 

     

 

 

先月ぐらいから、孫がネットのリモートでやってる英会話の勉強を孫がやらない日にまさちゃんがやらせてもらってて

今日も、夜にやってたよ

予約するのに、どの講師を選ぶかが少し難しいけど、今日もやってて楽しかった

やっぱり、何でもそうだけど、笑顔がステキな先生だと嬉しいよね~

一昨日とかのレッスンで、あんまり笑わない人で、まさちゃんが受け答えに少し手こずっていたら、さっき言ったでしょ?覚えてないのかよ~みたいに、頭を指指してるような講師に当たって、終ってから大ペケって、メモっておいた(笑)

 

春風さんおすすめの本、なかなか面白い

なんで、この本が良いって言ったのか、読んでいたらだんだん分かってくるような気がしたよ

 

 

さ~ぁ!今週もみんな笑顔でガンバ

ぼちぼち元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


天国の彼女が教えてくれた本・・・

2025-03-14 16:01:28 | Weblog

 

 

ようこそガンバ

そろそろ雪も降らないだろうし、普通タイヤに交換してもらおうかな~って思って、いつもの車屋さんに持って行ったら、

「もう、普通タイヤもすり減っちゃって、新しいのに交換してもらわないと、、、」って言われて、仕方なく新しいタイヤを購入することに・・・

こないだ冬用も新しいのに、交換したばかりで、またまたまとまった出費だね

 

 

     

 

 

夕べ、ピアノのお稽古に行って、みんなより遅くに夕飯を食べていた孫のUクンに、だいぶ前に、Uクンのママの春風さんが

「お母さん、『運転手』っていう本、あれよかったですよ」って教えてくれて

最近、まさちゃんも読んでみようとこの本を買って来た本を見せた

「この本、お母さんがね、おばあちゃんに、『良い本ですよ~』って教えてくれたんだよ」って話したら

Uクンは、いかにも嬉しそうに

「優しいねぇ~」ってつぶやいた・・・

その言い方が、まるで、何もかも俯瞰した人のように言うので、少しまさちゃんが驚いていると、続けて彼はこう言った

「誇らしいよ

誇らしい?この四年生の孫の言葉に、またまたビックリ

「そうだね~お母さんは、誇らしいステキなお母さんだったよね」って、まさちゃんも言った

 

 

四十九日も無事終り、少し落ち着いて来たら、ママである春風さんは、どんなにもっと生きていたかっただろう、、、どんなにこの可愛い子ども達と時間を共にしたかったろうと、春風さんの気持ちを思う時間が多くなってきた・・・

お陰さまで、子ども達は明るく毎日を過ごしてくれているから有り難いし

そして、まさちゃんも、結構笑いながら暮らしてる~

 

 

春風さんが教えてくれた本、ゆっくり楽しみながら読んでみるよ

 

今週も、みんなそれぞれに、お疲れさま

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


14年前のあの日・・・

2025-03-11 21:44:53 | Weblog

 

 

ようこそガンバ

14年前のあの日、まさちゃんは、金沢に居た

長男クンファミリーが住んでたマンションの11階に居て、春風さんとまだ赤ちゃんだった孫のAちゃんと三人で部屋にいたところだった

いきなり少し揺れ出して、思わず抱っこしていたAちゃんをぎゅっと抱きしめた

そしたら、部屋がまるでメリーゴーランドみたいに、ぐるぐる廻ってるみたいに大きく揺れて、それがなかなか止らなくて怖かった

テレビをつけたら、大きな津波が襲って来る様子が映し出されて、とんでもないことが起こったんだな、、、と恐ろしくなったのを覚えているよ

 

 

 

 

今日、テレビを見ていたら、東北の震災で、一瞬でたくさんのご家族を亡くされた方が話をされていた・・・

一人の家族を亡くしただけでも、心が折れそうになるのに、一度に大切なご家族を亡くされた方は、計り知れない哀しみを経験されただろうな、、、って思いながらテレビを見てたよ

そして、チャンネルを回したら、ひきこもりの方が避難所に行けないという現実があることをやっていて

今まで、そういう現実って、思ったこともなかったので、確かに、人と会うことが苦手な人が知らない人の中に入ることって、とっても難しいことなんだろうな~って思った

まだまだ、いろんな知らなければならないことたくさんあるよね・・・

知らないとそういう人の思いも助けることが出来ないものな

 

 

 

 

防災のグッズも、一応車に積んであるけれど、一年間ほどチェックもしてないし、また全部出してみてまた、確認しなくちゃ~

人間って、大事だって思ってもすぐに忘れてしまうから、、、

 

 

画像は、もう何年も前の三月の終り頃のもの

ついこの間まで、雪が降って困ってたけど、さすがに、ようやく春が来たみたいだよ

今日は、新しいアイライナーを買って来た

洋服も久しぶりに新しいのに替えて、ちょっと綺麗にしなくちゃね

春風さんが逝ったあと、しばらくお化粧もしないで、格好も気にしないでいたら

「奥さん、少しやつれられたみたいで、、、」って言われて、

「こりゃ、アカン」って、まさちゃんは、思った(笑)

 

さ~ぁ!明日もまた、新しい一日だよ

みんなボチボチ笑顔でガンバ

いつも来てくれてほんとにどうもありがとね~