ようこそガンバ
日曜に石川に帰って来たよ
あべのハルカスから、でっかい大阪の眺めを見て来たまさちゃん達は、高速バスに乗って、有馬温泉へ
有馬の小さな街は、週末の人出で賑わっていた
茶色の有馬のお湯、に三回入って、入った時はつるつるになったけど、
家に帰って来たら、元に戻ってたわ~(笑)
有馬温泉のあくる日は、またバスに乗って、
今回の旅行の一番の目的地、宝塚へ・・・
バスを下りて、少し道に迷って、やっと劇場に着いたら、もう少しご挨拶が始まっていて、暗くなった満席の劇場に、遠慮しながら席に着いたよ
今回のまさちゃん達が座る席はSS席で、前から7番目の席で
ずっと昔に、宝塚観に来た時は、二階の席しか取れなくて、見てても、ほんとに遠くに見てただけだったけど
今回は、舞台が近かったので、タカラジェンヌのみなさんの表情までよく分かった
ご一緒したお家の御嬢さんが、宝塚の大ファンで、しかも今回の月組が大好きとかで、タカラジェンヌがまじかに見えるこの席に座った時から、始まる前からわくわく興奮してたよ
まさちゃんは、宝塚のこと、正直なところ何にも知らなくて
前もって、少しだけ、パソコンで調べて行ったくらいで、この龍真咲さんのこともも知らなかったぐらいだったけど
いよいよ、公演が始まったら、何にも知らなくても、その魅力的な宝塚独特の演技や歌や踊りにすっかり引き込まれていった
今ではトップスターになってるこの月組の龍美咲さんも、随分いろんな苦労や辛い時期を乗り越えてここまで来られた事をパソコンで見て来てたから
素晴らしい演技を舞台で、繰り広げているタカラジェンヌがみんなが、すごく努力してる人に見えた
実際に人並みの努力じゃ舞台に立てないんだろうね~
衣装も華やかで、愛希れいかさんも、お人形さんみたいに可愛かった
名前は、知らないけど、どのタカラジェンヌさんも、みんなキラキラ輝いてたよ~
お昼の休憩の時間にトイレに行ったら、トイレの中も、仕切りで人員整理されてていて整理する人まで立ってて、ビックリ
田舎ものの、まさちゃんには、これも初めての経験だったな(笑)
でも、たくさんトイレあるから、どえらい人数の人が一度にトイレに並んでた行列もスムーズに流れてた
まさちゃんが学生のころ、仲良くしてた友達が、すっごく宝塚にハマってて
そのころは、全く興味のなかったまさちゃんだけど、今回、ステキなショーを観たら
そのパワーに、また観に行けたらいいな~って思ったよ
今回仕事で行かせてもらったけど、ほんと、宝塚はすごいって思えた
明日から、もう十月だね、、、
さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ
みんな元気出して頑張ろうぜ
いつも来てくれて、ほんとにありがとね~
そして、うんとパワ~をくれたタカラジェンヌのみなさん、どうもどうもありがとう