ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

泣いてる方が良いですか?

2025-01-31 06:31:02 | Weblog

               

 

 

おはようガンバ

春風さんが居なくなって今日で一週間・・・

あっという間に過ぎていったよ

長男クンも仕事を抱えて、三人の子ども達を優しく守ってママの分も、、、と一生懸命頑張っている~

でも、昨日、ある会合に行って会葬の時のお礼を皆さんに言っていたら

「こんな大変な時に、あなた何を笑ってるの」と四人の人に言われて、嫌な気持ちだったよ、、、って夕飯の時に話していた

お葬式でも、二人ほどの人に怒られたって言ってたよ

 

 

「そうか~人の気持ち考えないで、よくそんなこと言えるよね、、、」って、まさちゃんは、そう言われた時の長男クンの気持ちが可哀想でならなかった

春風さんの看病を見ていて、きっと、こんなに一生懸命尽くしてくれる旦那さんは、居ないだろうな~って思うほどに一生懸命だった

彼女も、随分感謝してくれていて

「わたしって、こんなに愛されていたんだな、、、って、よく分かりました」と春風さんは、幸せな顔をして話してくれていたよ

まさちゃんも、それを聞いて、

「そうだよ、OOちゃんのダーリンは、世界で一番のダーリンだよ」なんて話していた

 

 

 

世の中の心ない人が、何を言っても、春風さんが分かってくれていたら,それでいいよね~

何でも、自分がその立場になってみないと分からないものだけど、ほんとの優しい気持ちで出来れば困っている人、悲しんでいる人に寄り添ってあげて欲しい・・・

まさちゃんも、大泣きするだろうって思っていたけど、しなければならないことがいっぱいあって、ほとんど涙も出てこなかった

ここ一年の闘病期間で、ずっと精一杯応援してきたから、やるだけのことはやり切ったっていう気持ちもあるし、三人の元気な孫のためにも、しょんぼりしてる暇なんかなかったし、これからも、いつものまさちゃんで居たいって思う

 

 

昨日も、ちょっと仕事があったから出かけて行った

なるべく、しなくちゃいけないことは、やらないとね~

気丈夫だった春風さんが、きっとこんな風に言ってるよ

『お母さん、気持ち分からない人の言うことなんか気にしなくていいですよ』ってね

 

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

みんなボチボチ元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとね~

 

 

        


いつだって前を向いて~

2025-01-28 22:30:50 | Weblog

                     

 

 

 

ようこそガンバ

春風さんを天国に見送ったよ

様態が急変してから、その後、お家に連れて帰って来てあげたのは、もう12時近くになっていて、それから、お通夜、お葬式の打ち合わせと、ほんとバタバタしてたけど、今日は、やっと少し一息・・・

そう思ったら、孫がインフル

可愛い孫たちも、きっと大変な状況を自分なりに一生懸命に頑張ってくれたんだと思った

 

 

       

 

 

子ども達が残されたことで、まわりの皆さんが、随分心配して、まるで自分のことのように先のことを案じて声をかけてくれている

それはとっても有り難いけど、きっと彼らも、そのうち成長して、苦しんでいる人の気持ちを分かってあげたり、悩んでいる人の力になってあげたり出来る人になってくれると、まさちゃんは信じてる

だから、あまり悲壮感はなく、そして、気持ちがまだ張り詰めているせいか、涙もあんまり出てきてなくて、自分でも不思議なくらいだよ

 

 

ずっと前に、まさかの事になった時、この3人の子ども達を人前にさらすようで、それを見たたくさんの人に悲しまれることをさせたくないって思ってた

でも、子ども達は、まさちゃんが案じていた以上に成長していて、お通夜も葬儀もとても立派に対応してくれていたから、バババァちゃんも安心した

 

   

 

 

そして、春風さんのお友達が遠いところから会いに来てくれたり、長男クンの先輩がはるばる九州から車で駆けつけて来てくれたのには、ビックリしたよ

大阪からお嫁に来てくれた春風さんに、ステキなお友達がこちらでも、たくさん出来てたことが分かって、まさちゃんも嬉しかった

たくさんのお友達が、お別れに泣いてくれてるのを側で見ていて、改めて春風さんが人としてステキだったんだな~って思ったし

在宅で、訪問看護の方にお世話になりながら、まさちゃんも出来る限りの応援をすることで、それまでになかった二人の時間に、だんだん、だんだん、お互いの距離も近づいていってさらに愛おしく思えるようになっていた

 

 

 

いつも前向きな彼女だったし、まさちゃんも後ろを振り向かず、ただ前を向いて走っていたよ

これからも、ただ前向いて~

 

 

さ~ぁ!明日も、みんな笑顔でガンバ

みんなボチボチ元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

         

 

 

 

 

 

 


春風さん、ありがとうね~

2025-01-25 20:37:05 | Weblog

                   

 

 

春風さんが、ほんとに風になりました・・・

ずっとずっと昔のことです~

まさちゃんがblogをやっているのを長男クンから聞いた彼女は、初めてあった時から「まさちゃん!」って呼んでくれていました

髪が長くて、可愛くてとっても元気で明るい彼女は、長男クンのお嫁さんになってくれました

そのころ、blogに彼女のことを春風さんと名付けました

結婚してからも、だいぶ長いこと春風さんは、「まさちゃん!」って呼んでくれてたと思います

 

 

でも、さすがに、子どもが出来て、「まさちゃんじゃ、やっぱりマズイから、今日から『お母さん』って呼びますね~」って言われたとき

何かしら、ちょっぴり寂しかった 当たり前なのにね~

それからは、普通に「お母さん」でした・・・

 

 

一昨年の暮れに、病気が分かり、それから去年の一年間は病と闘っていました

強い心を持ちながら、病と闘い、車椅子に乗ってでも、長男クンに手伝ってもらって、子どもの学年行事や運動会に出かけていました

随分痩せているので、心無い女の子が、「骸骨みたいに痩せてて可哀想、、、」なんて言うので、そう活発な方でもないうちの孫が、お母さんをかばって

「そんなこと言ったら、お母さんが可哀想じゃないか」って怒ったそうです

この子が一番正義感が強くて、繊細なのです 3人兄弟の真ん中の男の子です

 

 

一番下の男の子は、いつも物を無くしたり、忘れんぼしたり、婆ちゃんによく注意される要注意人物?

ところが、最後に病院に面会に行ったとき

真ん中のお兄ちゃんが、お母さんがいつもになく辛く苦しんでいるのを見て、嘆いていると

「そんなことしてたら、お母さんと一緒の時間が少なくなるよ~」と言いながら、お兄ちゃんをなぜなぜして,慰めているのです

まさちゃんも、その様子には、驚きました

 

子ども達は、辛い経験の中で、きっと成長してくれていたんだと思います

 

夕べ、30分ほどの面会でが終って、家に戻ろうとしていたとき、「容態が急変しました、、、」と病院から知らせがあり、子ども達は、信号が赤で停まると、「早く変われ、早く変われ」とみんながヤキモキしていました

でも、病院に戻ったら、もう春風さんは、天国に行ってしまった後でした

春風さんは、ほんとに風になったのです~

 

 

今日は、たくさんのお友達が、会いに来てくれました

お友達も、みんないい人ばかりで、最初は、田舎に住むことそう好きじゃなかったみたいだけど、こんなにたくさんのいいお友達が出来てくれて、まさちゃんも嬉しかったです

 

 

春風さん、まさちゃんの家にお嫁に来てくれて、ありがとう~

この半年ほどで、もうあなたは、わたしの娘でしたよ

これからも、みんなのことをどうか見守っていて下さい

春風さん、ありがとう

そして、まさちゃんの娘、ありがとう

 

 

 


美しい~うっとり撮ってた・・・

2025-01-21 14:19:51 | Weblog

 

 

ようこそガンバ

いつもは、そんなに花を咲かせてくれないピンク色のシャコバサボテンが、今年はたくさん蕾を作ってくれて、一つ二つと順番に綺麗に咲いてくれてるよ

 

その花びらが美しくて、美しくて、何とかカメラにおさめようと、台所のテーブルの上に鉢を置いて、結局寝転んで下から見上げるように撮ってた(笑)

この美しさは、人の手では作れないもの・・・自然の美しさってすごいな~って思いながらシャッター押してたよ

 

 

 

 

美しいものに、美しいと気付ける心をずっと持っていたいって思う・・・

 

 

       

 

 

まさちゃんが習っている笛の師匠の藤舍眞衣先生の30周年記念の演奏会

今、一生懸命練習してるけど、あんな大きな舞台で、ちゃんと吹けるやろうか、、、

ちょっと心配だけど、ちょっと楽しみ

人生楽しまなくっちゃね

 

 

 

      

 

 

いつもお稽古で教えてもらってるSちゃん先生にも、教えてもらってから、もうかれこれ16年ぐらいになって、、、

あっという間の16年だった

長く習ってる割に、舞台ではたいてい緊張して思い通りに吹けないし

先生のようなステキな音色には、ほど遠いけど、ずっと笛を習っていてよかった

やっぱり音楽は、自分の心を癒やしてくれる

下手な自分の音色でも、聞いていると優しい音色に聞こえてくるものね~

 

 

それに、素晴らしい眞衣先生にも出会えてよかった

ずっと教えて下さったSちゃん先生も、明るくてバイタリティがあって、めちゃくちゃ優しい先生で、お稽古でも楽しくて、いっぱい笑ってた

お稽古のあとに、暖かい飲み物を入れて下さったり、それもとっても楽しみで

Sちゃん先生が作ってくれるホットココアは最高だよ

 

 

もう、1月も後半に入ったね

もう少し練習がんばるぞ~

 

 

 

 

 

 


気持ちよかったぁ~

2025-01-09 15:48:07 | Weblog

SHE'S - 追い風【Lyric Video】(ドラマ「青のSP(スクールポリス)」主題歌)

 

 

ようこそガンバ

曲は、3年前ほどにドラマの主題歌に使われた曲で、最近聴いてみていいな~って思ったよ

 

去年の暮れに、ボランティアだと思って、街角に停まってた献血のバスで献血したとき

まさちゃんが、献血カードを受け付けで差し出したら

「卒業ですね~今まで、どうもありがとうございました」って言われて

あぁ、もう献血出来ない年齢になったんや、、、って思うとちょっと切なかった

今日、その時の血液検査の結果のハガキが届いていて、見てみたら

ずっと,少し高めで気になっていたコレステロールの結果が、だいぶ下がって正常値になったいた

ようく考えてみても、何がよかったのかは、あんまり分からないけど、とにかく嬉しかったよ

 

 

     

 

 

昨日は、お嫁さんの春風さんが、いつもお世話になってるからと、贅沢なマッサージをプレゼントしてくれて、行って来た

歩いて5分ぐらいのご近所に去年、東京で長い間技術を磨いてきて、お店を始めた方がいて、そこで90分のオイルマッサージ (リラクゼーション蔵部 葉紅葉)

ほんとに、気持ちよかったわ~

ちょっと自分では、なかなか行けないけど、プレゼントしてもらって行けたから、なおさら充分にリラックスさせてもらった

 

 

今日、たまたま、お昼ご飯を食べながらテレビを見ていたら お肌のことを話題にされていて

肌と心は、繋がっていて、ハグされたり触ってもらうことが、心にもいいんだってやっていた

昨日は、夜、いつもよりすごく眠くなったのは、いっぱいマッサージしてもらったからかな~

 

 

北陸は湿気が多くて、肌が乾燥するという心配はあんまりないものの、冬の時期のエアコンや暖房には、やっぱりどうしても乾燥が心配だね、、、

お肌にいいかどうかは分からないけど、最初のうちは、コレステロールが下がるとか聞いて、始めた酒粕をもう5年以上とっていたら、ちょくちょく肌を褒めてもらうことが多くなったよ

よく、どんな風に毎日とってる?って聞かれるけど、

酒粕にほんの少しだけ黒砂糖を入れて甘酒みたいに作り、ショウガを擦って入れて飲んでる

夏は、冷やして、冬はあったかくしてね

いつも適当だけど、、、、適当だから続いてる

 

 

昨日は英会話のレッスンで、New Year’s Resolutions 2025 をやった

たくさん、やりたいこと達成したいこと、いっぱいあるけど、そんなに欲張っても出来ないよね

まぁ、ボチボチ考えて、ぼちぼち始めることにするわ~

 

 

さ~ぁ!明日も、みんな笑顔でガンバ

急に寒くなって来たから、風邪ひかないでね~

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

         


2025年もスタートしたね~今年もよろしく

2025-01-05 21:28:28 | Weblog

                   

 

 

ようこそガンバ

明けましておめでとう!って言いたいところだけど、一応喪中なので、、、

 

でも、お正月は、いつもとほぼ変わらない料理を作ったり用意して、みんなで新しい年を迎えたよ

毎年お正月に作るお赤飯も、みんなが喜んでくれるので、さすがに作るの止めようかな~って思ってたけど、パパさんに相談したら

「そんなの気にしなくていいよ・・・いつものように作ったらいいわ~」って言ってくれたので、少し量を減らして作ったら、やっぱりみんなが喜んで食べてくれた

 

 

                 

 

 

黒豆もことこと炊いて作ったら、孫が喜んで食べてくれて

毎年必ず作る母から受けついだ、故郷の料理『紅白なます』も作ったけど、今年は忙しい中大急ぎで作ったら、大根のシャキシャキ感が強くて、滑らかななますにならなかった、、、

やっぱり、料理は慌てて作ったら駄目だよね~反省、反省

でも、お嫁さんが、「これも、美味しいですよ」って、食べてくれてて嬉しかったよ

なんて優しいお嫁さんだ

 

 

      

 

 

年末からバタバタ忙しい毎日だったけど、みんなが帰ってから、ほっこり携帯を見ていたら

年末にインスタか何かで、無料で占いなんて言うのをやってたので、試しに頼んでおいたらLINEで結果が届いてた

占いによると、まさちゃんは、今分岐点にいるらしい・・・

様々な部分で、運気上昇の兆しが見えるけど、運勢が激しく上下する時期にさしかかっている~とまで書いてあって

さらに、その運勢を良い方向へ持って行くためのアドバイスを欲しい人は~と次の案内があったよ そして、返事をしなかったら、何度も案内があってLINEを閉じた

「やっぱり、ただより怖いものはないな、、、」

何にも、目的がなかったら、そんな他人のこと占ったりしないもんね~

パパさんが、「お前はそういうのに、弱いから気をつけろよ」って笑ってた

 

 

そうだよね

自分の人生、自分で切り開くしかないんだよね

今年も、コツコツ前を向いて、笑顔でガンバ

明日から、いろんな事で、日常もスタートするよ

いつも、来てくれて、ほんとにどうもありがとう2025年も、どうぞ宜しく