ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

嬉しい一言・・・

2009-03-30 22:30:27 | Weblog




誕生日に弟のお嫁さんのTちゃんが、まさちゃんにメールをくれたの

デコメールっていうんだろうね、楽しいイラストと一緒に、こんな言葉が流れてくるんよ

『いつもキラキラと輝いていて、私の憧れです(*^_^*)』ってね

まさちゃん、このメールもらって、すっごく嬉しかったよ

義妹のTちゃん、とっても優しい子だから、きっと、まさちゃんが喜ぶように、こんな風に書いてくれたんだと思うけど、「憧れ」って言葉の一言が、まさちゃんの気持ちにすっごく励みになって、心が、うきうきしてしまったわ~

だって、あんまりこんなこと、言われたことないもんね

また、頑張らなくちゃ!って、自然に思えた

Tちゃん、優しい言葉をありがとうね



        



ほんの一言が、とっても嬉しくなる

そんなことって、ほんとに有難いよね~

逆に、ほんの一言で、傷ついてしまうことだって、あるけどね、、、、

Tちゃんからの嬉しいメールで、そんなことを考えさせられたお誕生日だったよ








今日、いつもここに来てくれてるNATURALちゃんから、素敵なプレゼントが届いたよ

これも、思わぬお誕生日プレゼントだったので、まさちゃん、すごく嬉しかった!

手作りせっけんに、ハンドクリーム、バスパウダー

まさちゃん、これ以上、美しくなったらどうしよう、、、?

NATURALちゃん、素敵なプレゼント、どうもどうもありがとうね


         



これは、もう少し前に、kEN-SANから、届きました

なんと!KENーSANの詩集なんだよ

本屋さんにも並んだって、すごいや~



まだぜ~んぶは、読み終えてないけれど、KEN-SANの素敵な詩集を読んでると、なんだか、自分でも詩を書いてみたくなる・・・そんな気持ちになるようなあったかな詩集だったわ~

KEN-SAN、素敵な詩集のプレゼント、ほんとに、どうも有難う








まさちゃん、次男君の入学式で、明日から、ちょっくら大阪に行ってくるよ

今回は、久しぶりに、電車の一人旅・・・

KEN-SANの詩集でも読みながら、のんびり電車の旅(短いけどね
)楽しんでくるわ~

ということで、コメントのお返事は少しなるけど、ごめんね

さぁ、明日も笑顔で、ガンバ!

元気出して、がんばろうぜ~

今日も来てくれてた、あなたありがとう





天と地?

2009-03-30 00:36:54 | Weblog




まさちゃん、昨日は誕生日だったので、少しだけ、贅沢をさせてもらったよ

いつも行ってる化粧品やさんから、お誕生日になると、マッサージの半額のハガキが送られてくるんだよね

まさちゃん、自分へのご褒美に、去年も、この半額のチャンスに顔のマッサージをしてもらった

今年もハガキ来てたし、ちょうどお誕生日の日が、パパさんの出張で帰りも遅かったので、夕方、お店に予約して、マッサージしてもらうことにした






予約の時間より少し早めに行って、お店に入ると、準備していたベッドの案内されて、まさちゃんが、靴脱いで腰掛けると、お店の人が

「今度、是非、一度、背中のマッサージもしてもらえるマッサージ、してみてくださいよ」って、それとなく言った・・・

「へ~、気持ちよさそうやね」って、まさちゃん言ったら

「そうですよ!このマッサージと天と地ほど、ちがいます!」って、えらい自信もって、強調して言ったんよ

優柔不断な、すぐ人の言うこと信じちゃう?まさちゃん、天と地?なんて言われたら、そりゃ~天を体験したくなるよね!

「じゃ、それ、やってもらおうか、、、、」って、ことになり、急遽、スペシャルバージョンのマッサージしてもらうことになったんよ







腰掛けていたベッドの隣に壁で囲まれた部屋に案内されて、

「ここで、ショーツ、一枚になってくださいね~」
って言われ、

「ヤバイなぁ、、、今日、ばばパンツはいてなかったっけ?」って、一瞬、ちょっと心配になったけどね、、、

準備して、うつぶせになり、まず、背中からスペシャルマッサージが、始まった・・・

ゴッドハンドって、言っていいくらいに、ものすごく巧みに、手を使って、普段滞ってる血の流れや気の流れが、動き出してるような気持ちよさやったよ
マッサージが終わったら、一時間以上経っていて、ビックリ

ちょっとだけ、予定より高くついたけど、まさに、「天!」の気分を味わえたまさちゃんの誕生日のご褒美やったわ







お母ちゃんから、電話がなくて、「忘れてるんかな、、、」って思ってたら、十時ごろになって、兄貴から電話がかかってきた

「遅くなって、ごめん・・・お母ちゃんに替わるわ~」

「まさこ、誕生日、おめでとう!あんた、いくつになったんや?」

「お母ちゃん、もう、五十○才やで・・・」そしたら、お母ちゃん、驚いたようにこう言ったよ

「へ~!!そんなオバサンになったんか~」

まさちゃん、それ聞いて、大笑いしてしまったよ

今年も誕生日に、お母ちゃんの元気な声聞けてよかった~

お母ちゃん、ありがとうね







誕生日を迎えると、新年の初めのような少し、新しい気持ちになれるよね~

まさちゃん、これからも、自分なりに、ガンバ続けていこうと思ってる

そして、やっぱり、人の優しさを伝えられる人で、いたいと思ってるよ

世の中には、いろ~んな人がいて、まさちゃん、どんな人もたいていいいとこキラリって持ってると思うし、嫌いだな~って思う人は、あんまりいないけど、なるべくなら、気持ちのいい心のキャッチボール出来る人と、繋がっていきたいな・・・


さ~ぁ、またまた月曜がスタートしたよ

みんな元気にがんばろうぜ

今日も来てくれてありがとうね~




またまた、ガンバ!

2009-03-28 11:45:05 | Weblog




昨日はね、次男君のお引越しやった~

車にど~っさり、詰め込めるだけの荷物詰め込んで、大阪に運んできたわ

前の晩、いつもは呑気な次男君、なかなか寝付かれないようで、茶の間で遅くまで、のんびりしてた・・・

まさちゃん、出発のことがあるから、先に寝るよって、布団に入ってたら、眠そうな顔した次男君、まさちゃんの布団の横来て、ものすごく眠たそうに、ごろんと横になってた

まさちゃん、調子にのって、「ここ、入って寝な~」って、自分の布団持ち上げて言った

自分はどこか、ちがうとこでも、寝ればいいと思ったから~

まさちゃんの横にぴったり、くっついて、よく寝てた次男君の小さい頃を昨日のことみたいに思い出してたよ







たまに次男君の部屋にどかどか入って行くと

「勝手に入らんといてよ!人の部屋に~」とか、たまに言われたこともあったけど、、、

眠たそうな顔して、立ち上がって、まさちゃんの方向いて、小さな声で、二回繰り返してこう言った

「だんだん・・・・だんだん」

まさちゃん、にっこり笑いながら、きゅっと胸が熱くなったよ

新しい次男君の旅立ち、ちょっぴり寂しいけど、嬉しい夜やった







昨日、次男君の新しいスタートの準備も無事終えて、帰ってきたら、もう九時前になっていた

パパさんと、二人、食事してて、パパさんが疲れて寝てしまったら、なんだか、やけに、テレビの音が、部屋に大きく響いてる気がしたよ

新しいスタート!次男君、頑張りや~

そうそう、そういうまさちゃんも、今日は、新しいスタートの一日なんや

朝、長男くんから、綺麗なお花のプレゼントが届いたよ

年はとりたくないけど、プレゼントは嬉しいよ

娘は、まさちゃん、写真が好きだから、フォトスタンド贈ってくれて、パパさんは、お気にいりのピアスをプレゼントしてくれたわ

今日から、また、女社長さんが、言ってるように、「生まれ変わった」つもりで、まさちゃんらしく、元気にガンバだよ

いつも、来てくれてるあなた、どうも、どうもありがとね~

週末は、ゆっくりエネルギー充電だよ

あなたにも、嬉しい一日がおとずれますように・・・





しあわせの春、届く

2009-03-26 21:55:22 | Weblog





昨日、朝起きてみたら、なんと、うっすら雪化粧していて、ビックリしたわ~

へ~!?タイヤ替えたのに、大丈夫かな、、、って思ったけど、やっぱり春やね、この淡雪も、すぐとけていったよ・・・

次男君が、いよいよ引っ越すので、銀行行ったり、あちこち用事済ませて、家に帰って来たら、ポストに何か届いてた

可愛い包みに、送り主をみたら、「女社長さん」からやった

「あ~、○○ちゃんからや!」

まさちゃん、嬉しくなって、すぐ家に入って、包みを開けてみた






びんにフレグランスオイルが入っていて、これを、白い陶器に入れて桜のスティックをさしておくと、桜の香りが、一ヶ月ほど楽しめるんだって~  

可愛いピンクの桜のスティック、注意書きに、「これは食べ物ではありません・・・」って、書いてあったわ・・・

ほんまに、美味しそうなんやもん







まさちゃん、去年の今ごろは、まだ、彼女とは知り合っていなかった

確か、夏ごろやったかな・・・

娘の下宿に遊びに行ってたとき、パソコンで遊んでて、「しあわせになれる、、、、」って彼女のブログのタイロルにふと、引き寄せられて、覗いてみたのが、きっかけやった

それから、ちょくちょくコメント書いたりするようになって、彼女が病気と闘いながら、毎日更新を欠かさないで頑張ってる姿見てたら、だんだん、彼女の力強さに 自分の『いのち』の大切さも教えてもらうようになったんよ

健康に毎日を過ごしていたら、なかなか気がつかないことを彼女が一生懸命に生きよう!とする姿に、少しずつ気づかせてもらえたんだよね







まさちゃん、ブログ始めて、二年が過ぎたけど、こんな風に、心と心のお付き合いが出来るようになるなんて、ほんとに思ってみなかったよ

今日は、女社長さんから頂いた、可愛いピンクの桜グッズ写真に撮りながら、まさちゃん、とっても幸せな気分で、いっぱいになれたよ

人と人が出会えるって、素敵だね~

まさちゃん、ちょっと大きい?娘みたいな彼女のこと、ずっとこれからも応援しながら、自分もいろんなこと教えてもらおうと思ってるわ

女社長さん、あなたが、一生懸命いつも前向きに生きてる姿は、今年、春が来て、ピンク色に輝いてるよ

この桜グッズ、おそろいのもの、買ってくれたらしいの

ありがとう!女社長さん

今年の春は、まさちゃん、すっごく嬉しい春だよ



さ~ぁ、また、今日も笑顔でガンバ!

みんな、元気出してがんばろうぜ~

今日も来てくれて、どうも、ありがとうね




  

桜、咲く!

2009-03-25 08:38:34 | Weblog





日本WBC二連覇!おめでとう

まさちゃんね、野球のことは、あんまり詳しくないんだけど、WBCは、やっぱり気になって、応援してたよ

この青空、今日のじゃないけど、WBCの二連覇のニュースに、しばらくジメジメしめってた日本国中に喜び旋風がびゅ~んって、吹いてくれたよね







この画像、去年の春、京都に行ったとき、高台寺のしだれ桜が、ちょうど満開で、一度アップしたものだけど、今日のWBC優勝にあわせて、再び載せさせてもらったわ~

ずっと不調だったイチロー選手のコメント、どれもこれも、なんだかすごかったよね

ずっと、痛みや、苦しみが続いたけれど、最後に「笑顔」を届けることが出来た!って、表情をあんまり変えないイチロー選手がほんとに嬉しそうにインタビューに答えてた

打てなくて、不調が続いたとき、記者が、不調について、また、みんなの期待について尋ねようとすると、「聞かなくても、分かっているでしょ?」みたなことを、手短に、言って記者をかわしてた

「みんなの期待にこたえられないで、こんな風に毎日、聞かれて、すごプレッシャーだろうな~」って、まさちゃん、自分が経験したことがないイチロー選手の大変な胸のうちを心配してた・・・






昨日のイチロー選手は、まさに、「なにかが降りてきた人」みたいに、ひとこと、ひとことの言葉が冴え渡っていて、聞いてると、どの言葉も、感心するように、ぎゅっと、心がこもってたよ

神様がおりてきた、、、、って言ってたたけど、確かに最後の最後まで、頑張り続けた選手のみなさんに、神様も応援してくれたんだろうけれど、みんなが、諦めないで頑張ったから、『笑顔』までいけたんだろうね






選手のみなさん、そして、かなりのプレッシャーを耐え抜いた原監督、ほんとにほんとに、ごくろうさまでした

みんなに『笑顔』を届けてくれて、ありがとう

最後にかっ飛ばしてくれた、イチロー選手、ありがとう

かっこよく、投げ続けてくれたダルビッシュ選手、ありがとう

そして、一人ひとりの選手のみなさん、一生懸命、ありがとう







WBCに連覇に元気もらって、

みんなも元気だしてがんばろうぜ

やっぱり、頑張ったあとに、「笑顔」になれるって、教えてくれた今回のWBCに感謝だね

さ~ぁ、今日も一日ガンバやで~

今日も来てくれてありがとね





まさちゃんの旅日記、その②

2009-03-24 07:32:12 | Weblog




楽しい参道を、下っていくと、石切神社が、やっとあった

そこでは、何人かの人達が、まとまって、『お百度参り』をしておられたよ

まさちゃん、映画や何かで、お百度参りって見たことあるけど、実際に目の前で見たのは、初めてやったわ~

お母さんに帰って来てから、そのこと話すと、大阪で育ったお母さん
「お百度参り、あそこでは、いつ行っても、してる人いるんだよ」って教えてくれた








こんな「こより」みたいなもの、みんなが手にもってらして、一回お参りするごとに、一本折り曲げて、数を数えてるみたいやったよ

お百度参り、若い人も、年とってる人も、いろんな年代の人が、一生懸命にお参りしてる様子は、何も特別なことじゃなく、石切神社の風景の中に、自然な雰囲気でとけこんでたわ~







石切神社に、家族みんなのことお参りして、お母さんとお母ちゃんに、お揃いのお守り買ってきた・・・

大阪に来ることは、これからも何回かあるだろうけど、ここまでは、なかなか来れないだろうな、、、、って思いながら、みんなで、神社をあとにして、さっき来た、坂道をのぼっていった
   








古く昔から、みんなの願いや祈りを、込められた場所って、独特の空気がながれてるよね~

朝の早い時間だったので、観光客はまだ少なくて、お参りに来てる人達は、ここにお参りに来るのが、生活に一部になってるような人たちが多かったよ








「初めまして、石切のワンちゃん、僕、まさちゃんちの次男君だよ

ワンちゃんを家で、飼ってほしい、、、ってずっと、言ってた次男君、ワンちゃんは大好きなんよ







石切さんのパンフレットに参道のことがこう書かれている

「石切参道コースは楽しさと発見の宝庫!」ってね

今回、なんの下調べのなく行ったけど、少し調べてから行ったら、もっと楽しかったかもしれないな・・・



        



まさちゃんの旅日記は、今日で、おしまい・・・

また、普通の日常が始まったわ~

たった一日の旅だったけど、家族みんなで、歩いた旅はすっごく楽しかったし、有難いな、、、って思えた

帰って来て、パパさんに

「お父さん、ありがとうね、楽しかったわ~」ってお礼を言ったら

「うぅん~、家族みんなが、仲いいからや」って、答えてくれたよ


さ~ぁ、また、今日も笑顔で、ガンバ

みんな元気出して、がんばろうぜ

あ、、、でも、みんな、決して自分に無理なくガンバだよ

しんどい時は、言ってちょうだいまさちゃん、ハートだけ、あなたのとこへ、すっとんでいくからね

いつも、来てくれて、だんだん。。。





まさちゃんの旅日記

2009-03-23 08:59:37 | Weblog




お泊りの夜は、カラオケで盛り上がった、まさちゃん

ほろ酔い気分で、みんなが歌ってる間、ハイテンションで?両手たたいて、「いぇ~い!いぇ~い!」って、手拍子たたいていたらね

それを見てた長男君・・・「おさるみたいや~」

続いて、娘が・・・「チンパンジーのおもちゃみたい~」
って、笑われたよ

ほんまに、チンパンジーがシンバルたたいてる様子と同じ格好してたんやね

                   


        


次の朝、旅館を出て、石切神社に向かった     

この石切つるぎや神社は、「石を切る鋭い剣や矢を意味し、腫れ物を治す神様をして全国的にその名を知られている古いお社らしいよ

そしてね、神社まで、行く参道が、細い坂道なんだけど、これが、また面白いんだよ

この参道を目当てに、ここを訪れる人も多いらしいわ












なぜか、やたらと占いのお店が、あちこちに並んでて、占う人が、あちこちのお店で、スタンバイして、悩めるお客さんを待ってたわ~

どれも、これも、もっともらしい?看板が出てて、見てるだけでも、面白かった・・・







それにね、こ~んな美味しそうなものも、売ってるんよ

美味しそうなお赤飯のいい匂い、たまらんかった、、、、
朝食たべたとこやったけどね







こんな風に、店の前に、ど~んと並べて、お店を紹介してるのって、なんとも大阪らしくて、楽しかった。。。

このゴチャゴチャが、とってもいい雰囲気だしてたわ~








このよもぎ、た~っぷりの出来立て草だんごの誘惑には、まさちゃんも、負けてしまったよ・・・

すっごく美味しい草だんごに、娘と二人、歩きながら満足!満足!

ちょっと、ピントぼやけてるけど、手前にどんとある塊は、草の塊なんだよ

よもぎのあのぷ~んと青臭い匂いと、柔らかい団子の味が、今も忘れられなくて、これ書いてたら、また食べに行きたくなったな・・・







今日の旅日記は、この辺にしとこうっと、、、

さぁ、今日から、またまた月曜だよ

みんな!元気出してがんばろうぜ



みんな誰もが一生懸命なんだな~って、思って人を見ると、なんだか自分が優しくなれるような気がしたよ

さぁ、今日も笑顔で、ガンバ!
今日も来てくれて、ありがとうね~





ただいま!楽しかったよ~

2009-03-21 22:00:14 | Weblog



たただいま~

まさちゃんの『ちょっとだけ、春休み』もう、帰ってきたよ

大阪に用事も兼ねて、京都で、娘をひろい 長男君もひろって、東大阪にある『石切神社』の近くの宿に久しぶりに家族全員集合して、の~んびりラジウム温泉につかってきよ

たった一泊だけの家族旅行やったけど、メチャ楽しかったわ~







大阪に着いた日は、いろいろ用事も済ませて行ったので、宿に着いたら、温泉につかって、すぐ食事になった

みんな思い、思いの飲み物を頼んで、パパさんがご機嫌に音頭をとって「みんなで、ここに来れたことに、かんぱ~い

家族全員が揃ってのお泊りは、ほんとに久しぶりやったもんね~

美味しいお料理、たらふく?頂いて、まさちゃんが、少し気持ちよく酔いが回ったころ、パパさんが、

「お母さんの好きなカラオケ、頼んでおいてあげたよ」って、言ってくれた

「ほんま!?じゃ、歌わんなんね~
まさちゃん、ほんとは、心のなかで、叫んでた!
「待ってました~」ってね






カラオケを予約してある時間になって、みんなでカラオケルームに出かけた

入ってみたら、20人分も、座れるような、だだっ広い大きな部屋にまさちゃん一家が貸切や~

「はよ、みんな選びなよ~時間もったいないさかいな・・・」なんて言いながら、隣にいた娘に、まさちゃん、即「ファースト・ラブ」入れてもらう

気持ちよくお酒が入って、ちょっと壊れかけてる?まさちゃん、自分の歌に酔いしれるように歌いだした

そしてらね、歌の途中、延ばすところで、目をつぶって、気持ちよく延ばしすぎて、気がついたら、メロディが次に進んでて、家族みんなで、大笑いやったよ~



           


これまでも、家族で、カラオケに行ったことあったけど、パパさんが、先に寝てしまったりして、カラオケで全員揃ったのも、初めてやったんよ

次男君の歌も、実は、まさちゃん初めて聞いた

『贈ることば』って、タイトルが出たので

「へ~、なかなかしぶいの歌うやん!」って思って聞いてたら、どんどん速いテンポの歌になった、新しい感じの『贈ることば』も、なかなかよかったわ

次男君や、長男君、娘が、歌っているときにね、テレビにうつる歌詞を見ながら、いい歌だと、なんだか心にじ~んとくるものがあったよ

まさちゃん、笑いながら、ちょっと心で、感動してた







二枚の夜景の写真は、次男君カメラマン。。。

パソコンでも、なんでも、機会いじるの上手な次男君、まさちゃんが、宝のもちぐされ?状態の「LUMIX」のカメラ、あれこれ、触ってみては、まさちゃんより、面白そうに写真撮ってたよ

美味しい料理に美味しいお酒、楽しい歌、思いっきり歌ってきて、まさちゃんは大満足!やった~

そして、パパさんにこう言った

「お父さん、こんなんさせてもらったら、また頑張ろう!って思えるわ~」ってね


そんな立派な旅館じゃなかったけど、家族みんなが楽しい時間を過ごせたこと、有難いなと思えたよ

パパさん、ほんとに、ありがとう!

コメント、どうも、ありがとう
お返事ぼちぼちさせてもらいます

今日も来てくれてありがとうね






ちょっとだけ、春やすみ

2009-03-19 22:38:10 | Weblog




今日は、木曜ボクササイズの日やった~

まさちゃんは、週に一回のレッスンを楽しみにしてるんよ

でも、今日は気温が高かったから、動くと、いつもより体力が消耗する感じやったわ

先生が言ってた

「週一だと、現状維持。やっぱり、週に二回は、レッスンするといいんだけど、、、、週に三回やると、体も変わってくるよ~」ってね

まさちゃん、週一では、体は現状維持のまま?
まぁ、いいか~週一でも、思いっきり汗流して楽しんでるもんね







今日、郵便局の人が用事でみえた

まさちゃんは、その人のこと、忘れてたけど、

「奥さん、お久しぶりですね~」って言った

「えっ!初めてじゃなかったっけ?」って、まさちゃん言ったら

「十五年ほど前に、僕、この辺来てたんですよ。」

そう言えば、お顔をようく見てみると、なんだか思い出してきた
だいぶん、ふっくらされたから、分からなかったんよね






まさちゃんが、ふっくらされて、分からなかったって言ったらね
郵便局の人は、おもむろに、続けてこう言った

「奥さん、あの頃は、まだ、初々しかったですよね~」

「ほんまやね~今じゃ、もう、トウがたってしまったわ・・・」
って、まさちゃんが、答えると、真面目な顔して、またまた、

「み~んな、そうですよ」って、なぐさめるように言ってくれたわ~

そうだよね、十五年前のまさちゃんは、今より、もっと、もちろん若かったし、少しは、初々しかったんやろうね~

もう、今となっては、随分、心も体も貫禄がついてしまったよな・・・
フフフ






まさちゃんね、明日、またちょっとだけ、春休みしてくるよ

ほんとに、ちょっとだけやけど、少しのんびりしてくるからね

いつも、来てくれてありがとうね

コメントのお返事は、少し遅くなるけど、ごめんな~







春になって、みんなにいいことがやってきますように




    

さくらさくら~

2009-03-18 18:14:09 | Weblog




この前、次男君の下宿の準備で、まさちゃんは、初めて大学に行ってみた

いいお天気や~

パパさんと次男君が、買出しに出ている間、下宿から、大学まで、初めての道を歩いてみる

いつもカメラ持ってるまさちゃん、どこに行っても、興味しんしん
道端に可愛い花が咲いてるし、構内も、綺麗に花が咲いてるし、ほんとに、退屈せぇへんわ~






若いって、いいね~

大学の構内を歩きながら、まさちゃんは、自分が若い学生の頃を思い出してたよ

ぐるっと回って、時間になったので、下宿に向かって帰ろうとしたら、ちょっと道に迷ってしまった

「あれ~、、、さっき、花の写真撮ったのって、この道じゃないわ・・・」来る途中の道で、写真撮ってたのが、思わぬところで、役にたったな







まさちゃんが、ブログで、仲良くさせてもらってるお友達のなかの一人に『しあわせになれるブログ』by アキバの女社長 - livedoor Blog(ブログ)の女社長さんが、いるんだよ

彼女は、去年、桜の季節が終わったころに、乳がんの宣告を受けた

病院の帰り、家族と見た桜の木の下で、何時間も泣いたことをブログで書いている

いろんな苦悩を乗り越えて、手術のあと、辛い治療も受けながらも、いつもいつも前向きに歩き続けている彼女が、やっと体も心も、元気をとりもどせるようになった。。。

彼女のブログに、まさちゃんは、自分が忘れかけていることに気づかされることが、よくあるんだよね

おとついのブログにも彼女は、こう綴っていた~

毎年桜をみられること。 

当たり前じゃない、とっても幸せなことです







まさちゃん、彼女の記事を読んでいて、

「あぁ、また、冬が過ぎて、春が来たな~そして、桜が咲いたな・・・」って、何気なく、当たり前に思って来たけど、こうやって、春を迎え、綺麗な桜の花がまた、見れるって、本当は素敵なことなんだなって、思えたよ

そういうことって、人間、何にも考えないで、普通に暮らしてると気がつかないものだよね

当たり前だと思ってることが、実は、とっても素敵なことなんだよ~って、よく彼女から、いろんなことを、まさちゃん教えてもらってるわ~

ありがとうね、女社長さん






みんな、今年も綺麗な桜が、見れそうだよ

幸せを運んでくれる可愛い黄色の福寿草もそうだけど、桜の花だって、あんな堅い木の枝から、ふっくら蕾をふくらませて、可愛いピンクの花たちを見事に咲かせてくれるんだもの、その生命力に驚かされるよね~

さ~ぁ、またまた、笑顔で、ガンバ

みんな元気に頑張ってるかい?

今日も来てくれたあなた、どうもありがとね~

優しい気持ちをありがとう