玄関に綺麗な花が届けられてた
お友達のY子さんからやったわ~
お花のビタミンカラーで元気出すようにってね
まさちゃんは、元気にリセットして、またいろんな事をスタートしたよ
子供達も、それぞれに新しいスタートをきった春だからね
しばらく散歩も運動もしなかったら、お腹にタップリお肉がついて、ますます、
ぼよよ~んお腹になってしまったよ、、、
また、ダイエットも頑張らなくっちゃネ
今週も笑顔でカンバだよ!
おはようガンバ
パパさんがプレゼントくれて、金沢一泊プチ旅行
娘と二人、のんびり、まったりさせてもらって来たよ~
金沢に行ったら、娘を一度連れて来てあげたかったところ・・・
主計町にある『町家カフェ土屋』土家 - 金沢市/カフェ・喫茶店:マピオン電話帳
このカフェはね、まさちゃんがしの笛を習っているお師匠さんの藤舎眞衣先生のお父さまがやってらっしゃるお店なんだよ
まさちゃんは、このお優しい笑顔のお父さまが大好きで、金沢にゆっくり来たら、是非ここに来たいって思ってた
なかなか、こんな町家に入る機会もないし、娘は初めて入る、主計町(かずえ町)の町家の雰囲気を楽しんでるようだった
最初に、美味しい加賀棒茶を出して下さって、添えられた桜の葉っぱが入った甘くない羊羹も、とっても美味しかったよ
二人で抹茶オレも頂いて、お父さまの笑顔と美味しいお茶で、心がほっこりさせてもらったわ~
土屋の後は、のんびり、片町まで、ぶらぶら歩いて、兼六園の桜が、少しところどころピンクに咲いてるのを眺めながら歩いて行って
夜は、娘がネットで検索した居酒屋ランキング2位だって、お店『いたる』へ、直行いたる 本店 - 野町/居酒屋 [食べログ]
娘が気をきかして予約してあってすぐ入れたけど、行ったらもう満席だったよ
なんで、人気のお店なのか、すぐに分かった
料理が特に魚を中心にすごく新鮮!それに、働いてる人の応対が、とても気持ちいい
まさちゃんは、それまで、多分、ちょっと気を張り詰めていたものが、緩んだのか、少しのお酒で、ほんとにいい気分になってしまった
そして、娘と久しぶりにカラオケでも、行こうか~ってことになり、随分久しぶりにまだ、人の少ないカラオケに入って行った
まさちゃんは、歌うつもりなかったけど、娘がお母さんも歌ったら?って言うので、マイク持って歌っていたら
いきなり、今までの緊張がとれたのか、ぼろぼろ、ぼろぼろ涙が零れ落ちて来て
横に居た娘が、「お母さん、泣きな~」って、優しく肩に手をおいてくれた
まるで、娘がお母さんみたいにね、、、、
お通夜とお葬式で、お母さんの姿は、立派だったと娘がお葬式の後、メールをくれて嬉しかった
でも、あんまり取り乱して寂しさを表さない母のことを、逆に気にかけてくれてたみたいだった
ちょうど、泣いてる間に、実家のお兄ちゃんと、お姉さんが、誕生日のお祝いの電話をくれて、
まさちゃんが、まだ少し泣きながら、「緊張が緩んで来て、泣けて来たよ~」と言ったら
電話の向こうのお兄ちゃんも、涙ぐんでるみたいだった・・・
みんなが、お互い気を張り詰めていたんだね~きっと
あくる日の朝も、ゆっくり寝させてもらって、帰って来たよ
いいリセットが出来てよかったな
みんな今週もお疲れさま
いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう
そして、たくさんのみなさん、コメントどうもありがとうね
また、ゆっくり落ち着いたら、お返事書くことに致します
おはようガンバ
今日はね、まさちゃんが、58年前、お母ちゃんのお腹から、「おんぎゃ~」って生まれた日
ずっと、お母ちゃんを心の支えにして来たので、お母ちゃんが居なくなってしまったら、自分はどうなるんだろう、、、って、思って来たけど、
今、忙しいのもあるけど、まさちゃんは、思っていたよりも、こころはうんと落ち着いている
今のまさちゃんに、お友達のNATURALちゃんが教えてくれた
「死とは肉体は存在しないけど心の中で生き続けることだって、、、」ね・・・
浄土真宗の教えらしい
お母ちゃんが天国に行ってしまってから、何となく、お母ちゃんのガンバを受け継いで、自分でも何となく、パワーアップしてるような気がしている
今朝も、お兄ちゃんとお姉さんからメッセージが届いてた
お兄ちゃんも、「お袋の遺伝子を受け継いで、お互い明るく元気にやって行きましょう!」って書いてあった
最近、よくもの忘れをするお母さんも、朝、食事のとき
「お母さんが亡くならはって、初めての誕生日やね、、、」なんて言ってくれて、ちょっとうるっときてしまった
お母さんって、ときどき、すっごくストレートに心に届く優しい言葉をかけてくれて、すごい!って思うことがある
娘もね、今朝プレゼントをくれて、手紙が添えられてた
「病気のおばあちゃんを支えていくなかで、お母さんもまた強くなったのかもね、、、、」なんて言ってくれて、
こないだまで子供だった娘の存在が、なんだか、とってもでっかく思えたよ~
誕生日が来たら、ぼちぼちガンバを再開しようと思ってた
おとついは、久しぶりにボクササイズにも行って来て、夕べは、しの笛のお稽古にも行って来たよ
町内のいろんな役わりも、ぼちぼち新しい年度にスタートして、まさちゃんも、またまた忙しくなってきたぞ、、、
天国のお母ちゃんに「これこれ!」って注意されないように、また、笑顔で頑張るよ!
お父ちゃんと、お母ちゃんに、命をもらって、感謝だね
お父ちゃん、お母ちゃん、ありがとう
今日はね、パパさんが、娘と二人、金沢お泊りプチ旅行をプレゼントしてくれた
ちょっと、ほっこりしてきま~~す
いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう
まさちゃんは、元気ですよ、お母ちゃん・・・
ようこそガンバ
お母ちゃんは、天国に行きました
行く前に、少しだけ病に苦しみましたが、満足したような微笑をうかべたいい顔して、やっと自分の家に戻って来ました
そして、お父ちゃんの待っている天国へ旅立って行きました
お母ちゃんが、天国に行く日、ちょうど、お世話になっている病院で、コンサートが開かれたんですよ
まさちゃん、ポスターを見て、ずっと前から楽しみにしていたので、お母ちゃんのもとを少しの時間だけ離れて、ぎりぎりに病院の中のコンサート会場に行ったんです
整形外科のかっこいい先生が、まず、ピアノを弾かれました
なんだったかな、曲は忘れたけど、聞き覚えのある曲で、透き通ったピアノの音色を聞いたら、その音色がぐっとまさちゃんの心に沁みこんでくるようで、思わず、涙が零れ落ちました
「コンサートの間じゅう涙出たらどうしよう、、、、」って、人に気付かれないようにそっと涙をぬぐいました
そして、口腔外科の先生が、これまた素晴らしいバイオリンの演奏です
またまた、心が癒されました
次は、内科の先生が、テノールで、「千の風になって・・・」を歌って下さいました
ずっとお母ちゃんのことを思ってました
この日が、この病院でお世話になる最後の日だとはまだ、この時点では分からなかったけど、何となく、まさちゃんには、分かりました
「お母ちゃんは、いい病院でお世話になったなぁ・・・」って、この時改めて思えました
コンサートのおしまいに、お世話になった看護婦さんが、何人か混じって、看護婦さんたちのコーラスでした
とっても素晴らしい病院の素晴らしいコンサートでした
コンサートが終わって、まさちゃんは、急いでお母ちゃんのいる病室に戻りました
その間にどうにか、なってないかって、ちょっと心配だったから、、、、
しばらくして、付き添いの交代にお姉さんが来てくれて、まさちゃんは家に帰りました
あんまり寝てなかったので、ちょっと休もうかな~って思ったころ、病院から連絡が入ったのです
残念ながら最後には、そばに居てあげられなかったけど、特に後悔はありません
お母ちゃんには、いっぱいこちらにも連れて来てあげて、いろんな所に連れてってあげれたし
入院中も、何度も付き添いに行かせてもらって、自分が出来るだけの親孝行はさせてもらえたんですからね
兄弟と二人のお姉さんとみんなで交代して、一日も欠かさず何か月も誰かが付き添いをしたので、
お医者さんに「こんなご家族は、見たことがない、、、」って言われました
お医者さんも、看護婦さんも、ほんとにみなさん、とっても、よくしてくださいました
多分、お母ちゃんは、幸せにいったんだと思います
だってね、最後が、とってもいい顔してましたから・・・
こんなところに、遺影をアップするの?って思われるかもしれないけど、去年まさちゃんの家で撮った写真なんです
バックに桜の写真を合わせてもらいました
ここで、みなさんに、応援して頂いたり、ほんとによくしてもらったので、あえて、母の幸せな遺影をアップさせてもらいます
たくさんのみなさんから、あたたかいコメント、どうもありがとうございました
母が旅立つにあたって、いろんな段取りで、失敗があったり、ハプニングがあったりで、
まさちゃんは、お葬式が無事終わったあと、お兄ちゃんやお姉さんたちと、その失敗談をネタにして、いっぱいずっこけたり、笑ったりしてました
泣く間もあんまり、なかった感じです
昨日、時間をかけて、のんびり車を運転して、帰って来ました
途中、ちょっと寄ったスーパーで、売り場に母の日のポスターが目に入り、
改めて、お母ちゃんは、もう居なくなったんだな、、、、って、思いました
ちょっとだけ、寂しかったです
家に帰ると、しばらく留守にしていたまさちゃんを見て、お母さんが
「大変やったね~」って声をかけてくれました
まさちゃんには、このお母さんが、大切なただ一人の母になりました
「大事にしてあげなくちゃ、、、」って、ほんとに心から、そう思えました
今、少し充電して、また、ガンバ再開です~
みなさん、ほんとにどうもありがとうありがとう
おはようガンバ
昨日、京都から娘がこっちに戻ってくるので、パパさんと長男クンと春風さんは、引っ越しの手伝いで京都へと、、、
まさちゃんは、久しぶりにAちゃんのバババァちゃんをやってたよ~
お母ちゃんの状態も、もうひょっとしたら、、、って状態だし、この引っ越しも果たして無事に出来るのかなぁ・・・って、実はちょっと心配してた
でもね、お母ちゃん、いつも口ぐせに
「OO子の結婚式には、出たいなぁ・・・」って言ってたし、きっと、無事に引っ越しが終わるまで、頑張ってくれてたんだと思う
久しぶりに一日Aちゃんと一緒に、ばばばぁちゃんは、お散歩して
ブランコにのって、うさぎさんを見に行った
しばらくぶりに見たAちゃんは、いろんなことが出来るようになっていて
ipad触る手つきも、大人さながらで、ビックリ今どきの子供だね~
可愛いAちゃんの笑顔にいっぱい元気をもらったよ
今、付き添いをしてるお兄ちゃんから、様子を知らせるメールがあったよ
「もう、どんなことが、あっても矢でも鉄砲でも、持って来いって感じです・・・」って書いてあったわ~
まさちゃんも、明日からまた三日間付き添いに行って来る
ひょっとしたら、これで最後かもしれないな、、、
でも、まさちゃん、お母ちゃんに会ったら、いっぱい笑顔見せてあげるつもりだよ
お母ちゃん、ほんとに、桜が咲く春まで、ようく頑張ってくれたもんね
さ~ぁ!今週も笑顔でガンバ
みんな元気出して頑張ろうぜ
いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう
コメント下さったみなさん、嬉しかったよ、ありがとうね
また落ち着いたとき、お返事書きますから~
ようこそガンバ
昨日、また電車で日帰りして、お母ちゃんのところへ行って来てよかった~
ちゃんと「ありがとう」が言えたから・・・
ここのところ、ずっとバタバタしてたから、今日は完全オフ日にしたよ
少しだけ、洗濯して、久しぶりに昼寝もした
そして、しばらく吹いてなかった笛の練習もして、のんびりした時間を過ごしたわ
いつも車を長い時間運転してて、ちょっと疲れたなって思う時は、眞衣先生のCDかけて、笛の曲を聞いているんよ
そうすると、疲れも癒されて来て、ふっと心が安らぐからね
こないだふるさとから帰って来た日、お天気よくて
ついつい、車を停めて写真が撮りたくなってしまった、、、、
まさちゃん、やっぱり、ふるさとがどこより好きだな
海、山、空
町もそんなに広くはないけど、いつも、どこにもない優しさで、まさちゃんを迎えてくれるよ
夕べ、次男クンが電話をかけて来た、おばあちゃんのこと心配してね~
卒業旅行に行く予定にしてるけど、おばあちゃんのこともあるし、どうしようかと迷ってるみたいだった
そんな次男クンに、まさちゃんは言ったよ
「もう、今しか出来ないことだから、行っておいで~おばあちゃんだって、取りやめてくれても喜ぶような人じゃないから・・・」ってね
パパさんも話してくれて、やっと予定通りに行くことにしたみたいだよ
よかった~よかったね?お母ちゃん
これ、天の橋立の駅のすぐ横にある温泉なんだよ
こないだ、病院の三日間の付き添いをした後、ここの温泉に入って疲れをとって帰って来た
それこそ、卒業旅行で来たらしいたくさんの若者で賑わってたわ~
そんなに大きなお風呂じゃないけど、露天風呂に入ってると、駅のアナウンスがすぐ横で聞こえてくる
そして、のんびり走る電車の音、、、、
「なかなか、えぇもんやなぁ・・・」って、まさちゃん、温泉につかってた
今日は、ゆっくり、のんびり出来たよ
また、明日から、笑顔でガンバだよ~~
みんな元気出して頑張ろうぜ
いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう
コメントくださったみなさん、嬉しかったよ、ありがとね