ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

まさちゃん、初チャレンジ!!

2008-07-08 00:00:06 | Weblog



こないだの日曜はね、まさちゃん、初めて登山っていうものにチャレンジしたよ

実は、しばらく前に、ご近所の方が、伊吹山のお花を見に連れてってあげようか、、、って誘って下さっててね、伊吹山のお花は一度見てみたいところだったから、連れてってもらおうと思ってた

そんな話をしていたら、またまたご近所の仲良しフキちゃんが、

「伊吹山はいつでも、すぐ行けるから、白山に今度、一緒に登りに行こうよ」って誘ってくれたんよ





フキちゃんちは、子供達が小さいころからのアウトドア派でね、登山ももう何回もいろんな所へご夫婦で楽しんでらっしゃるんだよ

そして、またご近所の楽しいご夫婦も、一緒に休みになると、みんなで、山に行かれてて、ずっと前から、まさちゃんに「一緒に行こうさ!」って誘ってくれてたんだけどね・・・

登山って、今まであんまりしたことなかったし、果たしてついて行けるかな、、、って体力にも自信ってなかったの

でも、こうやって勧めて下さるのも、いいきっかけだと思って、思い切って一緒に連れてってもらうことに決めた






まさちゃんが白山に行くって決めたら、その話を聞いたまたちがうご近所のいつも登山を楽しんでる奥さんが、リュックサックや登山の服を持って来てくれて貸してくれた。。。

「○○さんが、白山行くんやね~楽しみやねぇ・・・」って、まるで自分のことみたいに、ワクワクしてくれてたよ~

靴はねフキちゃんが貸してくれたよ。。。(だって、まさちゃん、何にも持ってないんだもん、、、)






出発は四時

「早く寝なくちゃ~でも、用意もしなくちゃいけないし・・・」ってごそごそしてたら十時過ぎたけど、ちょっぴり明日のこと心配しながら、無理やり寝た

四時、まだ暗い朝に車に乗せてもらい、いざ!出発や~

そのうち、すぐに明るくなってきて、白山へと向かった。。。

駐車場に着いたら、もう車が結構停まってたよ、昨日から来て、上の室堂に泊まってる人もいらっしゃるんだって、、、





全くの初心者だから、先輩のフキちゃんのあとを付いて行くことにした

白山の頂上まで、だいたい行く時は五時間かかるらしい


「最後まで、行けるやろうか、、、
頭のすみっこに、まだ不安に思いながら、まさちゃんの登山はスタートした

五時間って、時間の長さは、あんまり考えなかったけど、途中で、いくら上を見ても、ず~っとず~っと続いてるらしい終わりのない?時には急な道を前に、「大丈夫かな?一人、ここで止めとくし、みんな行ってや~、先に戻ってるわ・・・」なんて、自分がへこたれてしまうんやないやろうか、、、って、頭の中で想像がよぎったりしてたわ

それほど、道が長くて、行けども行けども、先が見えなかったんだもんね・・・





シンドイなぁ~って、思ったころに、可愛い花に出会えるんよ

それにね、山から降りてくる人達が、とても気持ちよく「こんにちは!」って挨拶してくれるんよ

頂上がもうそこに見えてて、なかなかたどり着かなくて、フ~フ~言ってた時も、通りかかった人がね

「ゆっくり行けば、必ずみ~んな頂上に着きますよ!頑張って!」って励ましてくれたりして、何だか、山に登ってる人は、一つの連帯感で結ばれてるような気がするような、とってもあったかい雰囲気だったわ






白山は百名山に選ばれてるから、人気も高く、夏にはたくさんの人らしいけど、まさちゃんが行った日曜日はそんなに人も多くなくて、のんびりと登ることが出来た・・・

でもね、ところどころ、怖いな、、、って思うところは、少しあったよ

「これ、滑って落ちてしまったら、怪我で済まないよね~」ってまさちゃん言ったら、

「そうやよ~ ○○さんは、山に登っていて・・・」なんて、一緒に登っていたご近所さんが話しだすので

「なんや、それ!うちの葬式の挨拶かいな、、、」って、まさちゃん笑いながら言ってたけど、こりゃ、ありえない話じゃないなと、気をつけながら登って行ったよ






この赤い建物が、室戸で、ここに宿泊することが出来るんだよ~
よくここに泊まって、ご来光を拝んでいかれるんだって

この室戸から頂上までが、またまた30分くらい登るんだけど、、、

パパさんも、高校生の時、ご来光を拝んで感動したって言ってたわ

あいにく天候は、今一だったけどね、頂上にやっとこさ!登れたときには、ほんと!感動したな

それにね、自分の足で、一歩一歩、登って行く時にね、

生きてるって、素敵なことやなぁ」って、つくづく思った

帰り道は三時間くらいで帰れたよ~

出発したとこまで、戻れたときは、「バンザ~イ!」って叫んだわ

頂上目の前に、室堂で飲んだ生ビールは最高やった

まさちゃんに登山をチャレンジさせてくれた、フキちゃん、ご近所さん達に感謝、感謝だわフキちゃん、ご近所さん、ありがとう!

さぁ、みんな今日もガンバでいきましょね

来てくれたあなた、どうもありがとね




 

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NATURAL)
2008-07-08 06:20:05
初夏の山って様々な情景が見られますね
私も屋久島で初登山に挑戦してから
又行きたいな~って思うようになりました
でも 登山甘く見てはいけないんですよね
素敵な風景ありがとう
今日も一日ガンバしてきます
返信する
初登山お疲れ様 (ふきちゃん)
2008-07-08 07:25:42
まさちゃん初登頂おめでとう!!しかし、まさちゃんの体力には脱帽です。日頃の鍛えてきた賜物ですね。筋肉痛もないとか・・・私は昨日夕方くらいから筋肉痛が出だしまるでロボット状態ですよ。あいにくの天気で白山の素晴らしい景色は望めませんでしたが・・これに懲りずに山も楽しみましょうね。
返信する
Unknown (pukupuku)
2008-07-08 08:19:02
『ゆっくり行けば、必ずみ~んな頂上に着きますよ!頑張って!』
こんなにしゃれた励ましの言葉が私も欲しかったぁ~

まさちゃんお疲れ様です
白山修行の旅?楽しく拝見させていただきました

我が家も、あっちこっちの山に連れて行ってくれましたが
「早よせんかーと、激励よりも叱咤の方が強いんですわ
それに持病(リウマチ)発症の為、ドクターストップがかかり
喜んで?断念した次第であります・・・私に根性が無いだけ!

筋肉痛、、、これが最大の自分へのお土産、、、私の場合、翌々日から表れて一週間は続きました
痛~いのなんのって・・・

だけど、山頂に着くとそれまでの苦しさなんて、いっぺんにどっかに
飛んで行きますよね ありゃ不思議だわ

誘って下さるお友達がまた最高ですね
みなさんそれぞれに、まさちゃんの為に必要なものを貸して下さるなんて
ありがたいことでございます

宮崎は梅雨があけました
夏の日差しが、サンサンサ‐ンとぎらつく朝です
頑張って参りましょう~~~~~
返信する
チャレンジ! (rokomama)
2008-07-08 10:01:04
こんにちは。

  rokomamaです。

今日は、
 こちら、
  朝から雨!
  
憂鬱なので、
 元気をもらいに、
 まさちゃんの所に来ました。

凄い!
 以前、
 そんな大きな山ではないのですが、
 登山を何度か経験しましたが、
 私には、
    むいていないようです。
 でも、
  山頂に登りついた時の、
  すがすがしい気持ちは、
       良いですよね♪
返信する
Unknown (みるきー)
2008-07-08 13:07:01
初登山おめでとう~。
ちゃんとした服や靴を履かなきゃ
ならないよううな登山は、したことないわ!
ヘナチョコな私は、途中でめげるかも~。

一歩一歩、ただ、足を前に出せば、
必ず、たどりつくんだよね。
きっと、達成感で充実した
登山だったことでしょうね。
  わかっちゃいるけど、
  登山・・・って聞いただけで、
  ひるんじゃうわ~。
返信する
同士よー (シナモン)
2008-07-08 13:20:20
一歩一歩進んでいくと 必ず頂上にたどり着く
これが 山で学んだことかな

あんなに遠い山まで行けるはず無いと思うけど
休みながら 時間をかけてでも 
小さな小さな一歩でも いつかつくのよね

山はこれからが 花の季節だよ
またチャンスがあったら 登って下さい
白山に登っちゃったら
伊吹山の花畑は 規模が小さく感じられると思うわ
それに スキー場のほうから 細い道を
くねくね登ってやっとたどり着いた花畑は
車でもこれるところなので
サンダル姿の人がいっぱいいるの
ちょっと 複雑な気分よ

いつかまた山の話を聞かせてください
返信する
フキちゃん、ありがとう! (まさちゃん)
2008-07-08 14:14:20
これも、誘ってくれたフキちゃんのお蔭であります。。。

筋肉痛、夕べから少しはありますよ~フキちゃん、昨日も休まず、頑張ってたもんね

しかし、山に登ることが、辛い登りをクリアしたあとに、あんなにすがすがしい達成感を感じることが出来るなんて、素敵だよね

フキちゃん達が、休みになると、山に魅せられて登りに行く理由が少し分ったような気がします

それに、山に行くと、いつもフレンドリーなフキちゃんが、さらにフレンドリーになり?
いろんな人とすぐにお友達になってる姿を見て、とっても楽しかったです

決して体力あるとは思えないけど、少しだけ、山に登れるような勇気がわきました!

素晴らしい仲間に感謝、感謝
今日はコメントありがとうね、フキちゃん
返信する
pukupukuちゃん、ありがとう! (まさちゃん)
2008-07-08 14:23:16
そうなの~しかし、叱咤されると、まさちゃんも、ついて行けへんわ~

でも、夫婦で登ってる人見ると、いいなって思うね

プクプクちゃんの旦那様は山男さんだから、かなり体力には自信あるんでしょうね~

へたに、いろんなとこでお金使って遊ぶより、山で自然を相手に楽しめるって、とってもいいことだよね

ほんと、頂上にたどり着いた時の「ありゃ、不思議!」は、なんとも言えません。。。

そちらは、もう梅雨があけましたか?
いよいよ本格的な夏到来か・・・

プクちゃん、いつも来てくれてありがとう!
お母さんとゆっくり過ごせたかな

返信する
NATURALちゃん、ありがとう! (まさちゃん)
2008-07-08 14:33:56
屋久島か、、、よかった?またお話聞かせて下さいな~

しかし、ナチュラルちゃん、あなたのしゃべりは、とってもパワフルやね

バリバリの関西弁でしゃべられると、「ほんまかいな?」っていうくらいに、ずっと前から知ってたような感じになってくるから、不思議やわ~

ひょっとして、ナチュラルちゃん、前世から知ってたん!?

まさちゃんも、ナチュラルちゃんに負けんようにガンバだわありがとうね、ナチュラルちゃん
返信する
rokomamaちゃん、ありがとう! (まさちゃん)
2008-07-08 14:48:11
こっちもね、今日は一日鬱陶しいお天気だわ~

梅雨だから仕方ないけど、ガンガン照りも辛いもんだから、少し辛抱だよね

もう、イベント終わったのかな?いつも覗きに来てもらってるのに、まさちゃん最近なかなかパソコンに、ゆっくり向かってないから、行ってなくて、ごめんねrokoamma
rokomamaは登山には向いてないって?
なんでも、素敵に手作りしちゃうrokomamaだから、そういう楽しみの方が向いてるのかもしれないね~

まさちゃんなんか、飽きっぽいから、結婚前に一生懸命パッチワークでベッドカバー作るぞ!”って、始めたけど、途中で挫折、結局つながないで、バラバラのまんまですよ

rokomamaちゃん、自然の風景見て、少し元気になってくれたかな?

今日は来てくれて嬉しかった!ありがとうね
フレ~フレ~、rokomama
頑張れ!頑張れ!rokomama
返信する

コメントを投稿