おはようガンバ
もう、普通の生活に戻っているけど、もうちょっと東北の旅のつづきを・・・
乳頭温泉を後にして、まさちゃん達が向かったのは、蔵王
蔵王でも、多分紅葉が見頃だと思ったけど、乳頭温泉辺りの紅葉に比べたら、少しまだ時期が早かったみたいで、
同じ日本でも、少し北だと紅葉の仕方も随分ちがうな、、、って印象だった
途中、前沢サービスエリアで食べた「前沢牛カレー」がすごく美味しかった
まさちゃん的には、予約して食べた函館の五島軒のカレーも美味しかったけど、何気なく入って食べたここの前沢カレーの方が美味しい気がした
いよいよ蔵王に到着!
ゴンドラに乗って、上まで上がろうとしたとき、上の山の方に何か白いものが見えていて、なんだろう?まさか、雪じゃないよね?って思って、上まで行ったら、やっぱり雪だった
あちこちに、少し降った雪が残ってたわ~
学生のころ、中学から大学まで、ずっとコーラス部にいて
高校生の時、この「蔵王」の曲が、確かNHKコンクールの課題曲だったのか、よく練習してたから歌詞も少しだけど、今も心の中に残っていて
蔵王の山を見ながら、「あぁ~蔵王!蔵王の山!~」って、一人で心の中で口ずさんでいたよ
蔵王の山々を見てから、蔵王温泉へ~
旅館のスタッフの人達が、やっとコロナ禍が収って来て、これから頑張るぞ~みたいな気持ちで迎えてくれたのが、伝わってくる感じだった
いよいよ帰路につく、最後の日は、パパさんが「みちのく公園」に連れて行ってくれて
まさちゃんは、一人でのんびりカメラを構えていい時間を過ごさせてもらったよ
仙台から新幹線を乗り継いで、石川へ~
帰りの新幹線の中で、ニュースが流れて、小室さんが試験に不合格だったことがテロップで流れてた・・・
まさちゃんは、それを見ながら、「ここまでしなくても、、、」ってちょっと思った
人の人生なんて一度きりだから、自分の望むようにすればいいし、まさちゃん個人的には、小室さん、好きでも嫌いでもないけど、試験に不合格だったことをこんなに全国の人にニュースとして流さなくてもな、、、って小室さんに同情するような気持ちになった・・・
仕事で行った函館をきっかけに、東北までちょっと欲張りに旅させてもらって、リフレッシュさせてもらったよ
以前、松本に行ったとき、お母さんが骨折してとんぼ帰りしたこともあったから、今回無事に予定通り旅をさせてもらって、帰って来てから、お母さんにも心の中で感謝した~お母さん、ありがとうね~
さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ
みんな元気出して、ぼちぼち頑張ろうぜ
いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます