ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

やくそく~

2008-03-18 14:23:18 | Weblog




知り合いのお父さんが、亡くなった・・・

とってもマメに動く方でね、よくうちの父のお墓の周りを、しらない間にきれいに草抜きしてくださったりしてて、お墓に行くとビックリすることがあったわ~

ご病気もなくて、お元気だったのに、、、って思っていたら、夜の会合に珍しく自転車で行かれて、家に帰る途中に、深いどぶにはまられたらしいんよね

時間になっても帰られないし、みんなで探したけど、次の日の朝まで、見つけることが出来なかったんだって

よく働くお父さんだったから、その日も、たくさんの畑に耕運機をかけて、広い畑のみんなきれいにしていかれたらしい

働き者で、いつも笑顔でにっこり笑ってる優しいお父さんだった・・・






奥さんが、きっとどんなに落ち込んでいらっしゃるかと、心配してたけど、今は気が張ってらっしゃるから、昨日、まさちゃんとパパさんがおうちに伺ったら、気丈夫に迎えてくださったよ

そして、にっこり笑ってるご主人の遺影を見て
「じいちゃん、笑ってる場合じゃないよ~」って声かけてらっしゃった

そして、まさちゃん達に、「これも、約束ですわいね・・・」って、何回もおっしゃったのが、悲しくこころに響いてきた。。。

『約束』か~って、まさちゃん心の中で自分も繰り返していた






まさちゃんのお父ちゃんも、まだ元気だったころに、こんなことを言ってたよ

「まさこや、人間って、生まれた時から、寿命って、決まっろるらしいわ」

それ聞いたとき、ほんとかな、、、って、まさちゃん思ったけど、大切な人と別れを諦められない時の一つの慰めかな~って、思った

毎日が、あたりまえに過ぎて、また、あしたも普通に迎えられるって思ってるけど、時々、当たり前が当たり前じゃないんだなぁ・・・って、昨日は思わされた一日だったよ





最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Lanaちゃん、ありがとう! (まさちゃん)
2008-03-19 22:08:19
そうか~
お父様にも、お母様にも、遺言のように言われたのか・・・

最後の言葉って、重いよね~

人の立場にたって、考えるって、確かに難しいよ。。。

ラナちゃん、お母様が好きだったものをお供えしてあげてるんだね

人生の課題?有りすぎてどれから、やっていったらいいのか分らないくらいだわ~

ラナちゃん、お彼岸にお墓参りもう、お父さんとお母さんに愛にいったのかな。。。

ラナちゃん、今日は来てくれてうれしかったよ、有難う
返信する
みみ母さん、ありがとう! (まさちゃん)
2008-03-19 21:52:53
命には限りがあるんですよね~

何かの本で、自分が死ねまでにやっておきたい10のことがら・・・とかいうのがあったけれど、誰でも、そこそこ健康だったら、そんなこと考えもしないもんがよね

人が亡くなると、その人の人柄だけが、みんなの心に残るような気がするよね

夕日、綺麗がったよ
今日は来てくれてありがとうね、母さん
返信する
NATURALちゃん、ありがとう! (まさちゃん)
2008-03-19 21:40:20
普段はあんまり考えないけど、身近な人の死に出会うと、いろいろと、命には限りがあるんだってことに気づかされますね~

まさちゃんの人生。。。そんなにたいしたこともしてなくて、ただその時々をそれなにりに一生懸命だったかな・・・

完全に半分以上は来てるわけで、これからも、そのときその時で、がんばるしかないな~って思います

ナチュラルちゃんも、もうじきお誕生日?まさちゃんも、28日に迎えます

大切に時間を過ごそうと思いながら、ついつい流されているまさちゃんです

ナチュラルちゃん、今日はコメントありがとうね
返信する
約束か~ (Lana)
2008-03-19 13:40:59
父が亡くなった時は、母を大切にと言われ。
母が亡くなった時は、人の立場に立って物事を考える事と言われました。
父との約束は…お墓にお供え物する時は、
ほぼ母の好きな物にしてるんで、
とりあえず守れてるかな~(笑)

人の立場に立って考えるって簡単な様で案外難しいんですよねぇ…
人生の課題です。
返信する
命って・・・ (みみ)
2008-03-19 09:58:01
まさちゃん
悲しかったわね~
まさちゃんからの文章で命のあっ気なさ、どうにもならない寿命?
亡くなったお父さんは、今どんな気持ちでみんなのことみてるのかしらね~

奥さんとの約束、心が、痛むわ~
うまく、掛けなかったけど、夕日が沈む、命が終わるのに繋がってる・・・・
悲しさを演出してますね~
お父さんのご冥福をお祈りいたします。 合掌
返信する
寿命 (NATURAL)
2008-03-19 07:22:19
人の「死」に出会うと 自分の人生を見つめなおしますね
おじいさん お約束守られたのですね
私の人生 どうなんだろう?
って改めてまさちゃんの文章見て朝から考えてしまいました
そして 又一つ年を取ろうとしている現実にぶつかります
返信する
KAーSAN、ありがとう! (まさちゃん)
2008-03-19 01:37:40
確かにね~、寿命が決まってるとしても、納得のいかないような短い命ってあるから、そういう人にはホント、KA-SANがおっしゃるように、ろうそくを足してあげてほしいよね

いつもコメントありがとう!
さぁ、今日も一日、ガンバガンバ、有難い命、大切にしなきゃね
返信する
ほっくんパパ、ありがとう! (まさちゃん)
2008-03-19 01:23:56
そうだね~どんなに普通に暮らせることが大切がは分ってるんだけど、すぐにまた、忘れちゃうよね~

毎日、あくせく暮らしてると、そんなこと、空気みたいに忘れてしまう。。。

時々、思い出したいナァ、、、って思えた日だったよ

ほっくんパパ、今日は来てくれてありがとう
返信する
ロビンママ、ありがとう! (まさちゃん)
2008-03-19 01:12:07
そうだね~、残されたものは、いつまでもその人のことを忘れないでいることと、時間の力を借りながら、少しずつ元気に生きてことが、何よりだろうね

でも、自分がそういう立場に立たされたら、言葉に出来ない悲しみで、そう簡単に前向きになれそうもないけどね・・・

普通にそばで暮らせること、その幸せに少しでも、気づかせてもらった、一日だったわ~

ロビンママ、今日は来てくれて嬉しかったよ、ありがとうね
返信する
シナモンママ、ありがとう! (まさちゃん)
2008-03-19 01:06:25
ママの書いてくれた最後の三行、こころしておきたですね

まさちゃんも、いつの日は、「あの人、いつも笑ってたね~」って言われる人でいたいなぁ。。。

突然の別れって、どうすることも出来ないけど、毎日日常で一緒に過ごせることが感謝だって、こういう時は思い知らされますね

シナモンママ、今日も来てくれてありがとう!
いい一日を過ごそうね~~
返信する
pukupukuちゃん、ありがとう! (まさちゃん)
2008-03-19 00:53:34
昨年、ご実家のお父様が亡くなったんですね~
まさちゃんの父はもう亡くなって、13回忌もすみました・・・

プクプクちゃんの気持ち、よく分ります。。。
まさちゃんの母は、兄と一緒にいますが、やはり今も、毎日電話をかけていますよ

嫁ぎ先のお母さんも、お父さんが亡くなって、二年ほどは泣いてばかりで、そばにいる私達も、笑えないような状態が続きました
でも、そんなお母さんも、今じゃ、すっかり前向きになってくれています

時がそうさせてくれたんですね

一生懸命、頑張れば幸せになれる!そう信じて、今日も、笑顔でがんばりましょうね~

プクプクちゃん、今日は来てくれてどうもありがとう
返信する
エコさん、ありがとう! (まさちゃん)
2008-03-19 00:37:28
万能細胞!?そんなおが出来ちゃうんですか~
長生きしたいって、200年は長すぎなすよね・・・

椿、乙女椿っていうんですか?知りませんでした
教えてくださってありがとう!

まさちゃんの大好きなピンク色で、咲いている花だとっても可愛いですよ

エコさん、暖かくなって、庭仕事に精が出ますね~
これから、色とりどりの花を咲かせる楽しみな季節になりました今日はコメントありがとう!
返信する
スピカちゃん、ありがとう! (まさちゃん)
2008-03-18 23:32:22
スピカちゃん、辛いこと思い出させちゃったな、、、ごねんな

今を大切にしなきゃ~って、頭では思うんだけど、すぐに忘れちゃうよね・・・・

スピカちゃん、今、お仕事お休みなの?
日頃、忙しくしてるんだから、ゆっくり休んでね

こないだ、テレビで、ネコの鳴声だけで、一つの曲を作ったCDが出たって、やってて、スピカちゃんのこと思い出してたよ

今は何を絵を制作中なんだろう・・・?
今日は来てくれて嬉しかったよ、有難うねスピカちゃん
返信する
寿命は (KA-SAN)
2008-03-18 21:00:53
お約束か~
もし、寿命がろうそくで計られるのなら、世の中に貢献した人には、途中でもろうそくを足してくれればいいのにと思います。
私は、「人は生まれながらいい人だ」の性善説派です。
返信する
何でもない毎日 (ほっくんパパ)
2008-03-18 20:08:18
それがどんなに幸せなことか、直に忘れてしまうんですよね。
元気で生きていること、何時まで約束されているか分からないけど、大切にしないといけませんね。

返信する
Unknown (ロビンまま)
2008-03-18 20:03:14
不慮の事故での別れは心の準備が出来ていないので残された方は辛いです。
いつかは別れが来ると分かっていても、悔やまれることが多いからなのかナ…?
残されたものとしてできることは、祈ることと、いつまでも忘れないでいることくらい…?
いつどこで別れが来るのか分からないわけだから後悔のないように人と接し、悔いの残らないように心掛けたいものですね。
返信する
どんな約束をしようか・・・ (シナモン)
2008-03-18 17:24:25
最期の時に 私はなんていうだろう
何を約束するだろうか・・・・
そしてそれを守れるだろうか・・・・
そんなこと今から決めていたって
どうしようもないことだけれど
それに 旦那様が先に行くと決めちゃった書き方だし

もしもの時 
みんなに笑顔を思い出してもらえるよう
毎日 ニコニコして過ごしましょうっと
返信する
突然の別れは、悲しみより哀しさ (pukupuku)
2008-03-18 16:33:40
去年一月、実家の父の突然の他界。
残された母のことが心配で、今も毎日電話を掛けて近況報告。
時間が経てば、人は強くなります。
それでも、娘や息子でさえも癒しきれない母の心の傷。
「もっと美味しいもの食べさせておけば良かった」
などと言いつつ、「一生懸命に生きていくわ」こんな言葉が聞けて
前向きになったな~とホッとできる今日この頃です。

辛いけど、一生懸命頑張れば幸せになれるって誰か言ってました。
そう信じていたいですね。

ご冥福をお祈りいたします。 合掌 


返信する
Unknown (エコ)
2008-03-18 15:27:31
今日は
万能細胞で自分の臓器を作れる 時代が来るようです
そうなれば200年も生きれるかも知れませんね

でも突然の事故はどうしようも有りません
残された人は 悲しいです

此方は 沈丁花が満開です
春風に乗って来る香りに 庭仕事がはかどります(猫の額ほどの庭ですがアハハ)

乙女椿でしようか 可愛い椿ですね
返信する
Unknown (supika)
2008-03-18 15:21:12
元気な人が突然亡くなるって
凄く悲しいですよね。

私の場合は亡き前夫は病死だったから
看病している間に自然に覚悟を決められたから
こういう運命だったんだって割り切って受け入れる事ができたけどね。

年老いてから突然だと気持ちの整理もつかなくてどうなるやら。
でも順番もあるみたいだし、
今を大切にして過ごさないと…
などと、ここに書いてるけど
今、仕事が休みなので毎日ボーっと過ごしたりしてグータラ主婦してます




返信する

コメントを投稿