おはようガンバ
画像は、ずっと前の年の海の画像
北陸は、ちょっと冬の気配になって、山の方では少し積もっているところもあるみたいだけど、まさちゃんの街では、まだ積もってないよ
小さい頃から、ふるさとでも、冬になると当たり前に積もってた雪も、最近では、ほんとに降る雪も少なくなった
雪景色も雪も嫌いじゃないけど、積もると雪かきが大変だから、降ってもいいけど、あんまり積もっては欲しくないな・・・
これも、何年か前の兼六園の風景で、、、
まさちゃんの家でも、昔は、ちゃんと家の庭の木に雪釣りをしてもらうのが当たり前だったけど、冬の前に縄で雪釣りをしてもらって、また春になって外してもらって、その費用もなかなか大変だし、雪もたまには積もるけど、もういいや~って思って、雪釣りをしてもらうのをやめてしまった
でも、兼六園ぐらいに行くと、雪釣りを施された風景は、ほんとに綺麗だよ
昨日、英語のレッスンの日で、「2020年はどうでした?」って先生に聞かれた
今年は、思いもよらないコロナ禍があったから、ほんとにいい年だったって言えないけど、いいことも、そこそこあったよな~って、まさちゃんは、自分の中で思ってる
っていうか、いいことを見つけてるのかもしれない・・・
こないだ英語の勉強でラジオを聞いてたとき、例文で
「どうして、あなたは、いつもそんなにポジティヴで元気にしていられるのですか?」って聞いてるシチュエーションがあった
「昔は、とってもネガティブだったけど、いいことだけを見るようにして、悪いことは見ないようにして来たんだよ~」って答えていて
それって、英語でだけど、まさちゃんは、勉強しながらなるほどな・・・いい話だなって思って聞いてたよ
まさちゃんも、夜寝る時、『今日、何かいいことあったっけ、、、』って思いながら、その日の幸せを探してる
もちろん、全然ないような日もあるけど、そんな時でも、無理矢理?いいこと見つけてるよ
こないだテレビを見ていたら、80歳を越えたステキな絵本作家さんが、『人に見せないんだったら、どなたでも絵は描けます~絵を描くことは、おすすめですよ。』
なんて仰っていたので、まさちゃんも寝る前、布団の上で、その日にあった出来事をメモ紙に一つ絵を描いている
下手くそだけど、これが結構楽しい
『なんて、下手くそなんや、、、」って言いながらも、ニヤニヤして描いてるよ
こんなところで、ちゃんと人に見せてるけどね、、、、(笑)
さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ
みんなボチボチ元気出して頑張ろうぜ
いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう
感染が広がる中、みんなのために、最前線で闘って下さっている医療従事者の皆さんに、心より感謝申し上げます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます