いつも何度でも
ようこそガンバ
東日本大震災で亡くなられたたくさんの命
そして、たくさんのご遺族の方々
突然のご家族との別れに、悲しむ間もなくの避難所生活に、どんなに心も体もお疲れだろうと思います
写真のこけしは、まさちゃんが小さいとき、お兄ちゃんが、確か東北に旅した時に買ってきてくれたもの・・・
こころを込めて、「いつも何度」を吹きました
まさちゃんには、少しの義援金を送り続けることと、こんなことぐらいしか思いつきません
テレビで、今まで知らなかったことを、だんだんと被災地の方々のそれぞれの状況が知らされてくると、私達は、まだ、ほんとうの大変さ、今回の災害の悲惨さは、分ってないな、、、、って思います
でも、出来ることを、忘れないで、ずっとずっと自分なりに応援していかなくちゃって思います
今日が四十九日の法要の日だと聞きました
今日はご仏壇の前で唱える般若心経を今回の災害で亡くなられた方々へ向けて、お祈りしようと思います
この写真は、震災の明くる日、京都の清水寺で撮ったものです
この写真を撮ったとき、ライトアップが希望の光のように思えました
きっときっと、みんなが笑えるような日が来ることを信じて
みんなで、今を乗り越えていきましょう
がんばれ!日本
「いつも何度でも」の歌の歌詞のなかに
「悲しみの数を言いつくすより、おなじ唇でそっと歌おう」というところ
まさちゃんは、好きです
さ~ぁ!今日も一日ガンバだよ
東日本大震災で亡くなられた多くの方々に、心よりご冥福をお祈り申し上げます
いつも、来て下さって、ありがとう
大震災の犠牲者の四十九日法要が行われましたね。
ご冥福をお祈り致します。
まさちゃんの吹いてくださった
『いつも何度でも』心がこもっていて
じーんとしました。
一日も早く、日本中が笑いあえる平穏な日が来てほしいですね。
そのためにも僅かずつでも
長く支援していこうと思っています。
春真っ盛り、頑張っていきましょう!!
と言いながら・・・眠いです。
久しぶりの徹夜。
長い休日を取る為、頑張ってますよん。
笛もね、練習するとき、歌を知ってる方が練習しやすいし、気持ちを込めやすいので、「いつも何度でも」を何回も繰り返し、CDで聴きました
そして、心の中で、歌いながら、吹いてみました
四十九日の法要が執り行われたんですね
少しずつでも、半歩でもいいから、前に進めるといいですね
そうです、ずっとずっと長く応援を続けて行きましょう
Nikoちゃん、一番乗りに来てくれて、とっても嬉しかったよ、ありがとう
有難いよなぁ・・・
お仕事忙しくて徹夜??
ほっくんパパもそう若くないんだから、無理しらたアカンで~
そう、応援する私らが元気でいなくちゃね
連休はママゴンちのふるさとにでも行くのかな、、、
ほっくんパパ、眠たいのに、来てくれて母ちゃん、嬉しかったよ、ありがとう
いろんな細かいことを考えたら、行く先不安だらけの現在だろうけど、みんなでずっとずっと応援していかなくちゃね
神戸の震災で経験されたことも、今回被災された方々に、支えになってくれると思います
KEN-SAN、今週もお疲れさまでした
来てくれて嬉しかったよ、ありがとうね