ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

ちょっと嬉しかったな~

2012-05-12 06:00:00 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

夕べ、次男クンが帰って来たよ~

ずっと、就活で、メチャ忙しく頑張って動き回ってた次男クン、何とか、内定ももらえて、働かせてもらえる先もほぼ決まったらしい

こんな世の中だから、親として気がかりだったし、ほっとしたわ・・・

 

 

 

 

 

 

思春期のころは、人並みに反抗期もあって、よくこのまさちゃんともぶつかってたっけ?

そんな次男クンが、就活で自分を見つめることで、親の有難さが、よく分かった・・・なんて、話してくれるようになったよ

なんでも、就活を始めたころ、ある会社の人事の方から、面接で就活をするにあたって、「もっと、自分を深く見つめることから始めさない・・・」と、いろいろアドバイスしてくれたらしい

自分自身の分析をずっとずっとやっていったら、お父さんのやってることの影響や、メンタルな面では、お母さんの影響を受けて、今の自分があるんやな、、、、って思ったって話してくれてね

就活をしてる最中に、そのことをメールに書いて、パパさんとまさちゃんにそれぞれ携帯で、親への感謝の気持ちをながながと送ってきてくれたんよ

読んでて、まさちゃん、うるうるってするくらいに、とっても、とっても嬉しかった

 

 

 

 

 

 

 

知らない間に、自分以上に、大きく成長してくれてる子供の姿が見れたみたいで、嬉しかった!

次男クンに、「そんなことアドバイスしてくれた人に感謝やね~」って言ったら

「ほんとに、そう思う、、、あのとき、自分自身を見つめるってことを教えてもらってなかったら、内定も、もらえんかったかもしれんわ~」って言ってた

これも、人と人の出会いだよね

そんな素敵なアドバイスをわざわざ教えてくれた会社の方に、まさちゃんも感謝だよ

 

 

 

 

 

 

まさちゃんなんか、口ばっかりでそうたいした親でもないけど、子供が大きくなって、素直に感謝の言葉を伝えてくれるっていうのは、ほんとに嬉しい出来事やった

「僕も子供が出来たら、そんな風に育てたいよ」なんて言ってくれて、有難いなって思った

うるさいハハ、また、毎日、ガンバ!ガンバ!って叫びながら?頑張らなくちゃ~ネ

 

 

 

 

 

 

話は、変わって、まさちゃんのチャレンジその①

夏にしの笛の発表会で着る浴衣を 教えてもらいながら、自分で縫うことにしたんよ

反物を買った呉服屋さんがね

「まさちゃん、縫ってもらうとお金かかるから、教えてあげるし、自分で縫ってみなよ」なんて言ってくれて

そこのお店の娘さんが、何にも分からんまさちゃんに親切に優しく教えてくれてる

直線は、ミシンで、ジャジャジャっとネ・・・

なかなかオシャレな柄やろ?

ちゃんと出来上がるやろか、、、

 

 

 

 

 

 

みんな一週間お疲れさま

今日も一日笑顔でね~

いつも、こんなところに、来てくれて、ほんとにどうもありがと~

 

 

 

             

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次男君に乾杯 (シナモン)
2012-05-12 10:19:52
あ~ よかったね~
おめでとう
就活の中で いろんな勉強・経験をして
いい出会いもあり 一回り二回り
厚みのある人間になったみたいですね
苦労は目に見えない財産になるって思ってたけれど
ちゃんと 目に見えるんだな~
次男君とまさちゃんを見てて そう思いました

浴衣もまさちゃんに似合いそうだよ
返信する
シナモンママ、ありがとう! (シナモンママへお返事)
2012-05-12 23:23:28
ママ、こんばんは

今日は、ママの住む町のちょっと近くまで行けました・・・

次男クン、中学の頃は、よくハハとぶつかってたな、、、
だから、いつかこんな風に、まったく素直に感謝の気持ちを伝えてくれるようになるなんて、思ってもみなかったよ
だから、その分、今が嬉しい

ママ、来てくれて、とっても嬉しかったよ、ありがとね~
返信する

コメントを投稿