おはようガンバ
昨日の夕方、まさちゃん、近くの海を見に行ったんよ~
小さいころ、毎日、海を見ながら育ったからね、海を見てると故郷に思えてくる・・・
それに、海を見てると、広がる海に、心までデッカクなってくるから不思議だよ
まさちゃん、山も好きだけど、海は好きだなぁ・・・
こないだの発表会の前の日、親友のYちゃんが久し振りに電話をくれたんよ
「元気か~」って、懐かしい嬉しい声が聞こえてきた
まさちゃんが、明日、発表会があるから、ずっと練習してきたことを話すと
「あんた、いっつも前向きやなぁ~」って、Yちゃん
「そうやで~、だって、後ろ向いてる暇ないやん!後ろ向いてたら、人生終わっちゃうでぇ・・・」って、まさちゃん笑ってた
発表会の前に、親友のYちゃんが、グッドタイミングで電話をくれたこと、まさちゃん、とっても嬉しかったよ~
発表会の後の宴会で、お師匠さんのお母さまが、ご挨拶で、みんなにこんな感想をおっしゃった
「今日は、みなさん、失敗したなぁ、、、とか、自分でよかった!とか、思った人いろいろでしょうけど、あぁ、少し失敗したなぁ、、、って思ったくらいの方が、また一生懸命がんばろう!って思って、伸びるんですよ」って話してくださったよ~
そして、舞台に上がって、緊張するのは、当たり前だってね・・・
このお師匠さんのお母さまのお話が、まさちゃんの心にしみた
またがんばろう!って思えたよ
昨日もしの笛、ちょっとだけ練習した
なんか、ちょっとだけ、いい音出しやすくなった気がしたな、、、
さ~ぁ!今日も一日元気に行こうぜ
元気な人もそうでない?人も、今日も一日いい日にしよう
みんな、みんなガンバだよ~~
いつも来てくれて、ありがとうね
宮崎県口蹄疫被害義援金受付(自治体・共同募金会:5/14~7/30)|災害ボランティア情報|rescuenow.net
大雨の被害にあわれた方々に、心よりお見舞い申し上げます・・・
なぜか見てると飽きない、心も落ち着きますね。きっと僕がこの「海」から生まれてきたことと無縁でないと思っています。
きれいな写真がいっぱいある素敵なブログですね。全部ご自分で撮影されたんですか?いいですね。また、来ます。今後ともよろしく。
ホッとしたまさちゃんの気持ちを、Hotな南国で受け止めました
相棒が山派だから私は海派~では無いのですが^^
都城には、何処を見回してみたって、逆立ちしても
湖や沼はあっても海が無い 無~い 恋しいです
先日の“美々津”の中に、燈台の画像があったと思います
実家の墓地がある丘からは、美々津の灯台が見えているんです
故郷の海… 今度いつ会いに行けるかしら?
マァーウンテンして行くにも、山越えせねばならんシー
海から生まれたてきたことと無縁ではない・・・kEN-SANらしい哲学だな
ほんとに、いくら見てても飽きないですよね
kEN-SAN、一番のりにありがとう
メモを取ってたオジサンじゃなくて、もうちょっとお若い?目利きのお兄さんでしたよね(笑)
あの日は楽しかったです
フラリと立ち寄ったお店で出会い、笛まで聞いてもらちゃったんですものね
大田楽、是非行ってみたいと、知り合いに頼んでみました
写真はね、ブログを始めてからハマリましたでも、まだまだ初心者マークです
今日はようこそ、嬉しかったよ、ありがとう
プクちゃんのふるさとに、早く、帰りたいときに自由に帰れるようになりたいよね・・・
そちらの山男さんも、山に登りたくて、うずうずしてらっしゃるんじゃないかな、、、
ニュースで、宮崎の方々が、映画を観るのにも、あちこち消毒して、やっと映画観てらっしゃるの見て、日常生活においても大変なんだな、、、って思いました
早く完全に終結することを祈っています
でも、プクちゃんが元気になってくれて、よかったわ~
プクちゃん、来てくれて嬉しかったよ、ありがとう
なんだか落着く、居心地だけどそんなだけど、それとの人にも生きていく人あるのかなって本当はそうなってた自分がいた。
大きな音小さな音 静かな雨煩い雨 雷や稲光や台風そんなもんどっかいっちゃえ、なんて思った事あります。
だからやれて来てるここまで立上るまで、頑張って来れた。
この時期か、、、、まさちゃんね、お花が好きだし、アジサイも好きだし、蓮の花も好きだし、この時期にしか咲かないお花も好きだから嫌いじゃないわ~
土砂降りの雨が続くと嫌になるけどね
ふむふむ、そんなもんどっかいっちゃえ~って、そう言う気持ち、あるときは大切だよね
菜の花ちゃんも頑張ってきたんやなぁ、、、
人間、誰でも生きてるってことは、頑張ってきたってことだと思うよ
菜の花ちゃん、今日も笑顔でガンバだよ
来てくれて嬉しかったよ、ありがとね