ようこそガンバ
部屋のお花が一つもなくて、今日はお母さんと買い物の帰り、久し振りにお花やさんで、お花を買いに行ったよ
お花やさんで、写真もちょっと撮らせてもらって、こうやってアップしていると、まさちゃん自身が癒されてることに今改めて、気付いたわ~
ゆっくりビデオを見る時間がとれたので、
ビデオにとってた『死を見つめる 99歳 日野原重明』を見てた
『いのち』
いのちを使うということは、わたしが使える時間を使うということ
わたしが生きているということは、生きている時間を使うということ
『いのち』と時間は一緒・・・
本当のもの、大切なものは、目に見えないもの
いのちも見えない・・・ (日野原先生のお言葉)
いのちと時間は一緒・・・
まさちゃん、この日野原先生の言葉に、ふと我にかえったような気持ちになって、もう一度、ビデオを巻き戻して、繰り返し自分の心に聞いてみた
日野原先生がとても99歳だなんて、思えないくらいのお元気なことにビックリするよね~
それに、あんなに有名で、偉いお医者さんなのに、患者さんにとっても優しい
そして、お年を少しも思わせないような、子供みたいな可愛らしい笑顔
まさちゃん、ビデオ見てて、ちょっと自分を反省した、、、、
また、あしたも頑張ろう!って思えたよ~
また、あしたも、ちょっとだけ、人に喜んでもらおう!と思えた
さ~ぁ!明日も笑顔でガンバ
みんな元気に頑張ろうぜ
いつも来てくれて、ほんとに、どうもありがとね~
河合・・さん、最近亡くなられた方も好きな人でした。難しいことを簡単に語られる。
人生訓は読まない主義ですが、対談そのもので感じる言葉ってありますね。
バラ園のFさんの同僚です。
仕事の休み時間にきれいな花の写真をときどき拝見させていただいています。心がなごみます。これからも頑張って撮り続けてくださいね。
バラの名前は全部OK。
綺麗に撮れた写真ありがとう。デジカメからあと7枚焼増しし、今週土曜日にシルク工房に飾ろうと女房が段取中です。
たしかにそうかもしれませんね。
生きている時間を少しも無駄にしてはいけないなって思います。
前向きに明るく生きていきたいです(^^)
私、好きな色です~
あのパワーってどこから来るのかなぁ、、、って思います
それが、偉そうでもなく、優しい言葉で、「いのち」を語って下さるんですよね
まぁ、あんな方はちょっと珍しいですよね
日野原先生みたいに、ずっとずっと優しい優しい気持ちでいられたらな~って思いますよ
kEN-SAN、いつもコメントありがとう
いやはや、嬉しいことですね~
まさちゃんがお花が好きで
ブログを始めて、
写真を撮るようになって
Fukuちゃんがバラを育ててらして
バラの花を撮らせて頂いて
ブログにアップしたら、
同じ職場のMONさんも見て下さって
そして、こうやって、コメント下さったんですね~
日野原先生のいのちは巡る!じゃないけど、なんだか幸せが巡っている嬉しい感じがします
Fukuちゃんのバラ、ハンパじゃないですよね
MONさん、コメントどうもありがとう
まさちゃん、とっても嬉しかったよ、ありがとね
どのバラもとっても綺麗で、よくあれだけのバラの花を咲かせられるなぁ、、、って、いつも感心してしまいます
幸せバラ園
名前、ちゃんと合ってましたか?よかった~
帰ったら、忘れないうちの、すぐにパソコンで復習して、名前打ち込みましたよ
中でも、あの三点が気に入りました
来年の春は、ちょうどいい時期に伺いますね
そうそう、ここに来て、そろそろおいで~って言って下されば、飛んで行きますから
素敵なバラを撮らせてもらって、ありがとう!そして、来て下さって嬉しかったよ、ありがとう
時間を大切に・・・と思うときと、のんびり、ぼんやりしていたいと思うときと、いろいろあるよね
あんな偉い先生の真似は決して出来ないけど、なんかいいなぁ・・・って思えるんです、日野原先生のこと
希望さん、新しいフラに出会えて、またガンバだね
来てくれて嬉しかったよ、ありがとう
いろ~んなことをやってらっしゃるんですね
まさちゃん、お花が好きなんです
そして、色はピンクが好きです
タミリンさんもこの色好きですか~
コメント残してくださり、ありがとう
またよかったら、おいで下さいね