![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/53/d52d82d9faa9b9a6a4ebe7010d2baafc.jpg)
こうえんの さくらが まんかいに なった
だきあえば ぼくが デンを どれだけ 大好きで、デンが ぼくを どれだけ 大好きか わかる
どんな いやなことでも、 ムカつくことでも、
なんだか どうでも よくなってくる。
そんなことに げんこで たしむかっていくことが、なんだか バカバカしくなってくるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/487ff7870de504aae3aa41eab1ed2b5f.jpg)
デンは にんきものに なった。
シットも ウェイトも きとんと できるようになった デンは、前よりずっと どうどうとしている
「デンちゃん、なんだか やさしい かおに なったね」
ほめられると デンは うれしそう。 ぼくも うれしい。
ほめらえると デンは、どんどん かわいくなっていく 気がする。
かわいくなると、ますます 好かれて、もっと ほめられる
そうすると、デンは もっともっと かわいくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/78e3e5ecf6e873fa94762706016401b1.jpg)
たいふうの日だった。
かみなりに おびえた デンが 犬小屋から にげだした。
ぼくが うっかり かぎを かけわすれたんだ。
あさ、デンが もどってくると、
すぐに 近所の人が やってきた。
「タバコ屋の おばちゃんが デンにかまれたって・・・・」
おかあさんが あおいかおで おろおろしている。
「それ、ぜったい デンじゃないよ。もう かみぐせは なおったんだ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
にぎりしめた げんこが どんどん つめたくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/9f227835b410856f9022afb7d3f7fb1a.jpg)
「ひどい・・・・・」
かたまった げんこを ふりあげた しゅんかん、デンが ぼくに とびかかった
「うわぁ」 「きゃあ」 「あぶない!」 「かまれるぞ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/ff353b063e538f5ddc279aef3adaf448.jpg)
デンは、 ぼくのむねに まえあしを おくと、ぼくのかおを なめはじめた。
なんども なんども。
やさしい目だった。
デンのあたたかい したに なめられるたび、 ぼくのみぎての げんこは、すこしずつ ゆるんできた
みんなは ただ じっと ぼくと デンを みつめていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fd/dc1c3e8d7c67c24fb6fe37dae66c3b76.jpg)
タバコやのおばさんが、 みぎてに ほうたいを ぐるぐる まいて やってきた。
「いぬを こやに いれてくれる? あたし こわくて」
デンがこやに はいると、 おばさんは おそるおそる ちかづいた。
「おばさん おねがい、よく みてよ。ほんとに ほんとに デンだったの?」
ぼくが デンをよぶと、デンは はなを こやの かなあみに 押し付け、オバサンをじっと 見あげた
「あっ、あおい 目! かんだのは この犬じゃないわ。かんだときの犬の目は くろだったわ」
「ちがうんだよね。 かんだのは デンじゃないんだよね」
ぼくは デンをぎゅうっと だきしめた。
「よかったね、たかし」
おかあさんが なきそうな かおをして わらっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/31ba33097ec23347824b65670d983166.jpg)
ゆうがた、 みんなで デンの さんぽに いった。
かぜが きもちいい。
「デンは かわったよ。なまえのとおり、デンと どっしりしてきたよ。でも、たかしも なんだか かわったね」
おにいちゃんが いった。
「ペットって、けっこう すごい ちからが あるのかもな」
おとうさんが いった。
「デンは ペットじゃないよ。 ともだちだよ」
ぼくが そう いうと、 みんなは わらって うなずいた。
「そうね、デンは たいせつな かぞくよ、 ねっ」
おかあさんが ぼくの目をみて わらった。そして そっと デンのあたまを なでた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
きっと、図書館にもあると思うので、是非、ちゃんと本で読んでみてね
さぁ、あしたも、元気にガンバガンバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
まさちゃんの読み聞かせに付き合ってくれて ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
大人でも、絵本から学ぶこと多いよね。
絵本と童謡が好きな私、座敷わらしです。
もちろん、民話も好きです。
自分が一人で家で読んでたら、ぐっときたよ~
著作権とかあるんだろうけど、始めたら最後まで載せたくなった・・・
まぁ、何か言われたら「ごめんなさい」って言おうと思って、挿絵も載せさせてもらったんよ
絵も文もだいぶん、省いてあるけど、いいお話だって、分ってもらえて嬉しいよ
いつまでも、絵本みたいな優しい気持ち、忘れたくないよね、今日はありがとう
あのね、時間のあるときに「犬の十戒 」というのを読んでみてください。
このことに基づいたお話で映画も3月に公開「犬と私の10の約束」
http://www.inu10.jp/
このお話もまさちゃんのボランティアでできないかな~ってちょっと思いました。
私は娘を映画につれていきます。
ワンコの気持ちが少しでも多くの人に知ってもらいたいな。
この本のデンみたいに優しく接してあげると優しくなれるんだということを…
良いお話をありがとう!
これからも頑張ってね!
映画も観てみたくなったなぁ・・・
犬に限らず、動物から、たくさんの愛情をもらうよね
そうか、こちらこそいいお話、教えてくれて、ありがとう
この「げんこのキモチ」一人で家で読んでたら、ウルッときたよ
人も犬も優しい気持ちって、通じるんだよね
今日はコメントありがとうね、ロビンママ
デンじゃないって信じてた、
たかし君もげんこをがまんして
がんばったんだよね~
良いお話を教えてくれてありがと~
まさちゃん!!
これからも、読み聞かせのボランティア
頑張ってね♪
ほのぼのしてくるよ。
そして暖かくなる。
まさちゃん、ありがとう~。
とってもいい話だから、みんなにも聞いてほしかったの
十年前にね、先輩ママに誘われて、まだ読み聞かせやってなかった小学校に、仲間つのって、先生方の協力頼んで、始めたんだよ
一生懸命やって、バトンタッチしてくれる若いお母さんがたが居てくれて、今もずっと続いてるよ
自分も元気になれて、子ども達もよろこんでくれるから、これからも楽しく続けるよ
らっこちゃん、今日はありがとうね
不思議だね~
自分でも、いい話だと思ったから、ちょっと難しかったけど載せてみたんよ、るいちゃん、読んでくれて嬉しかったよ
ありがとうね、笑顔のるいちゃん
お友達、私の知っている方がたくさん
いらっしゃいました!
みなさん、こうやってお友達の輪で
つながっているのですね。
お友達が少ない私に、お声がけいただいて
ありがとうございます。
そして、大阪弁仲間が増えて嬉しいです!
絵本の読み聞かせのボランティアってのが
あるんですね。
これ、ザンビアでやってあげたらよかったな
って思いました。
よし、やるぞ!やるったらやる!
誰かいらない絵本持っていないかしら?
英訳して、ソーコちゃんに送ります!
いいアイデアをありがとうございます。
ステキなボランティアだよね!
チョコままさんも読み聞かせサークルの活動なさってるんですよ
やはりまさちゃんと同じ事を言ってました
子どもたちの笑顔やキラキラの瞳に出会えるって
逆に元気をもらえるなんて、そう言う気持ちを持てる事が素晴らしいね!
絵本はしばらくぶり
まさちゃんに読んでもらったようでうれしかった~!
ありがとう!